goo blog サービス終了のお知らせ 

hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

アトピ-で悩まれる方々からも出荷依頼の【こだわりの野菜】はJA産直古高松店にhanacafeは出荷!

2011-09-30 06:37:34 | JA産直直売所出品情報

hanacafeブログ訪問ありがとうございます!
やっと、ブログ閲覧数も60万突破しました。

【こだわりの野菜】では検索トップ!
このような栽培方法はhanacafeしかしていません!
だから、ここ香川が発祥かなぁ~(苦笑)

なので【こだわりの苗】は、日本一の収穫量とまで大手種苗メ-カ-の方々に…
連作障害もなく、多収穫で美味しいとなると栽培したいとの要望も多く
先日、多肥地区での第一回開催【hanacafeマルシェ&菜園教室】でも好評。

【こだわりの野菜】シカク豆もとても人気が高~い!
是非、栄養豊富なシカク豆で色んな料理で笑顔に…

★シカク豆10~15本入り  1P ¥380 (ゴマ和えも人気)
★イタリアンバジル 40g   1P ¥180
★赤シソの穂          1P ¥120

ご来店お待ちしています  


他店で有機野菜が良いとばかり…ご購入!やはり、意識改革しなくっちゃとまだまだ…

2011-09-30 06:02:25 | 週末菜園カレンダ-&農業

JAご来店されるお客様~他店の有機栽培野菜をご購入と言われるhanacafe!
それって本当に、有機栽培を理解されていますか?

hanacafeが知る限り、有機栽培と謳っていれば良いと思っていませんか!?
hanacafeなら、使われている農業資材・農法などで判断しますが…!
   ★○○農園なら、hanacafeが使用しないアレを使用、
   ★○○市場では、某アグリ大学研修の生産者?(hanacafeとは逆説の農法)
   ★香川県代表各イベントでは、必ずこのグル-プの生産者の方々

このように、香川の野菜の流通にもこだわる生産者が沢山いても
有機野菜栽培は、穴があいているのが本当と言うのもおかしい!
その為に、5種類の農薬散布は国で認められている=無農薬野菜と言えます。

結論から言えば、hanacafeの【こだわりの野菜】には農薬散布しなくても
害虫被害もなく、購入されるお客様からは、こんな野菜食べたことがないからとまで…。

それは、連作障害もなく、毎年同じ場所に同じ作物を定植から始まる農法!
地力重視のhanacafeは何より土作りに、日々専念している次第!
作物を定植する前までに、必ず土作りをされているでしょうか!?

まず、家庭菜園でも、どの農法を選択されるかで決まります。
小さなお子様の野菜嫌いは、全て営利目的栽培方法にあるかと思います。
少しでもアレルギ-のお子様をこれ以上増加しない社会にしないと…

今、このような危機感をもちながら学校給食に取り掛かる業者や担当者
香川でどれだけいることでしょうか疑問符!