劇場公開情報2006版
東京及び近郊+地元・長野を基準にした劇場公開作品の公開日順リストです。リスト作成は絶えず試行錯誤しているので、表示の仕方が突如変更になる場合があります。
*便利なサイトのご紹介*
劇場公開映画リンク集/Movie Walker
*利用頻度の高い&興味のある+αの劇場(映画館)*
シネプレックス/チネチッタ/MOVIX/VIRGIN TOHO Cinemas/TOHOシネマズ/109cinemas/AMC イクスピアリ16/ユナイテッド・シネマ/立川シネマシティ/シネマ・ツー/T-JOY/品川プリンスシネマ/IMAXシアター/シネ・リーブル/シネマ・メディアージュ/ワーナー・マイカル・シネマズ/シネマテークたかさき/J MAX シアター
長野県内/長野東宝グランド劇場/長野松竹相生座/ロキシー(松竹)/佐久Amシネマ/i city CINEMA/上田でんき館・映劇/エンギザ/松本CINEMAセレクト/軽井沢IMAXシアター
2006.01.07,Sat~
*輪廻 (東宝) JPN
日劇2ほか全国東宝邦画系(1.27 迄)
*銀色の髪のアギト (松竹) JPN
東劇ほか全国
*歓びを歌にのせて *Sa som i himmelen (エレファントピクチャー) JPN
シネプレックス幕張・わかば・平塚/川崎チネチッタ/AMCイクスピアリほか全国順次(公開中:Bunkamuraル・シネマ )
*ロード・オブ・ドッグタウン *Lords of Dogtown (ソニーピクチャーズ) JPN
109cinemas高崎/1.14~シネプレックス幕張ほか全国順次(公開中:シネマライズ(1.27 迄) /シネ・リーブル池袋/109cinemasMM横浜(1.13 迄) )
2006.01.14,Sat~
*THE 有頂天ホテル (東宝) JPN
日劇3ほか全国東宝洋画系
*プライドと偏見 *Pride and Prejudice (Univ=UIP) JPN
有楽座ほか全国
*プルーフ・オブ・マイ・ライフ *Proof (GAGA) JPN
みゆき座ほか
*スタンドアップ *North Country (ワーナーブラザース) JPN
丸の内ルーブル系
*疾走 (角川映画、エンジェルシネマ) JPN
シネプレックス幕張/川崎チネチッタ (1/15舞台挨拶有り)ほか全国順次(公開中:シネスイッチ銀座/池袋シネマサンシャイン )
*ホテル・ルワンダ *Hotel Rwanda (メディアスーツ) JPN
シアターN渋谷 *01.28,Sat~川崎チネチッタ
*カミュなんて知らない (ワコー、グアパ・グアポ) JPN
ユーロスペース
*グレート・ビギン *Genesis (角川ヘラルド) JPN
銀座テアトルシネマほか全国順次
*僕と未来とブエノスアイレス *El abrazo partido (アニープラネット、ハピネットピクチャーズ) JPN
銀座テアトルシネマ(レイト)ほか
*スパングリッシュ 太陽の国から来たママのこと *Spanglish (ソニーピクチャーズ) JPN
銀座シネパトス、新宿ジョイシネマ
*コアラ課長 (トルネードフィルム) JPN
シネセゾン渋谷(レイト)
*ギミー・ヘブン (アートポート、ユーロスペース) JPN
ユーロスペース、新宿武蔵野館、池袋シネマサンシャイン
*るにん (東京テアトル) JPN
シネマスクエアとうきゅう
*スパイモンキー *Spymate (GAGA、トルネードフィルム) JPN
新宿ピカデリー、池袋シネマサンシャイン、CINE AMUSE EAST&WEST
*ガッツ伝説 愛しのピット・ブル (ガッツ伝説製作委員会) JPN
新宿トーア
*かえるのうた (インターフィルム、アルゴピクチャーズ) JPN
ポレポレ東中野(レイト)
*赤ちゃんの逆襲 *Mauvais esprit (アルバトロスフィルム) JPN
シネマメディアージュ
2006.01.14,Sat~長野
*親切なクムジャさん *Sympathy for Lady Vengeance (東芝エンタテインメント) JPN
長野東宝グランド劇場
東京及び近郊+地元・長野を基準にした劇場公開作品の公開日順リストです。リスト作成は絶えず試行錯誤しているので、表示の仕方が突如変更になる場合があります。
*便利なサイトのご紹介*
劇場公開映画リンク集/Movie Walker
*利用頻度の高い&興味のある+αの劇場(映画館)*
シネプレックス/チネチッタ/MOVIX/VIRGIN TOHO Cinemas/TOHOシネマズ/109cinemas/AMC イクスピアリ16/ユナイテッド・シネマ/立川シネマシティ/シネマ・ツー/T-JOY/品川プリンスシネマ/IMAXシアター/シネ・リーブル/シネマ・メディアージュ/ワーナー・マイカル・シネマズ/シネマテークたかさき/J MAX シアター
長野県内/長野東宝グランド劇場/長野松竹相生座/ロキシー(松竹)/佐久Amシネマ/i city CINEMA/上田でんき館・映劇/エンギザ/松本CINEMAセレクト/軽井沢IMAXシアター
2006.01.07,Sat~
*輪廻 (東宝) JPN
日劇2ほか全国東宝邦画系(1.27 迄)
*銀色の髪のアギト (松竹) JPN
東劇ほか全国
*歓びを歌にのせて *Sa som i himmelen (エレファントピクチャー) JPN
シネプレックス幕張・わかば・平塚/川崎チネチッタ/AMCイクスピアリほか全国順次(公開中:Bunkamuraル・シネマ )
*ロード・オブ・ドッグタウン *Lords of Dogtown (ソニーピクチャーズ) JPN
109cinemas高崎/1.14~シネプレックス幕張ほか全国順次(公開中:シネマライズ(1.27 迄) /シネ・リーブル池袋/109cinemasMM横浜(1.13 迄) )
2006.01.14,Sat~
*THE 有頂天ホテル (東宝) JPN
日劇3ほか全国東宝洋画系
*プライドと偏見 *Pride and Prejudice (Univ=UIP) JPN
有楽座ほか全国
*プルーフ・オブ・マイ・ライフ *Proof (GAGA) JPN
みゆき座ほか
*スタンドアップ *North Country (ワーナーブラザース) JPN
丸の内ルーブル系
*疾走 (角川映画、エンジェルシネマ) JPN
シネプレックス幕張/川崎チネチッタ (1/15舞台挨拶有り)ほか全国順次(公開中:シネスイッチ銀座/池袋シネマサンシャイン )
*ホテル・ルワンダ *Hotel Rwanda (メディアスーツ) JPN
シアターN渋谷 *01.28,Sat~川崎チネチッタ
*カミュなんて知らない (ワコー、グアパ・グアポ) JPN
ユーロスペース
*グレート・ビギン *Genesis (角川ヘラルド) JPN
銀座テアトルシネマほか全国順次
*僕と未来とブエノスアイレス *El abrazo partido (アニープラネット、ハピネットピクチャーズ) JPN
銀座テアトルシネマ(レイト)ほか
*スパングリッシュ 太陽の国から来たママのこと *Spanglish (ソニーピクチャーズ) JPN
銀座シネパトス、新宿ジョイシネマ
*コアラ課長 (トルネードフィルム) JPN
シネセゾン渋谷(レイト)
*ギミー・ヘブン (アートポート、ユーロスペース) JPN
ユーロスペース、新宿武蔵野館、池袋シネマサンシャイン
*るにん (東京テアトル) JPN
シネマスクエアとうきゅう
*スパイモンキー *Spymate (GAGA、トルネードフィルム) JPN
新宿ピカデリー、池袋シネマサンシャイン、CINE AMUSE EAST&WEST
*ガッツ伝説 愛しのピット・ブル (ガッツ伝説製作委員会) JPN
新宿トーア
*かえるのうた (インターフィルム、アルゴピクチャーズ) JPN
ポレポレ東中野(レイト)
*赤ちゃんの逆襲 *Mauvais esprit (アルバトロスフィルム) JPN
シネマメディアージュ
2006.01.14,Sat~長野
*親切なクムジャさん *Sympathy for Lady Vengeance (東芝エンタテインメント) JPN
長野東宝グランド劇場
やっぱり、長野の千石劇場は音の迫力はいまいちでした。
千石の会員なので1000円でみれましたが、もっと音響しっかりしてる場所ならすごく迫力ある映画かなと思いました。
私としては、楽しめました。
87分とだらだら長く続くわけではなく終わり方も「あ~そうか」みたいな。
ちなみに千石1のほうで見れました。ゲームの方もやってみたいですね。
「サイレン」
内容的には又この手の作品かいって感じでしたが、
音響面も取り分け「他の映画とは違くて凄いんだぜ」
と言う程の凄さは感じられませんでしたが、確かに
普通に凄くはありました。
最近さぼり気味ですんません。
下書きは結構あるので、最新の物と合わせて
今週中には多少更新しようかと思います。
このリストもせめて作品名だけでも更新したいと思います。