毎日寒いです。
金沢の雪は降って積もって溶けての繰り返し。
積雪量は少なめですが、お隣富山県ではどかっと積もって大変みたいです。

寒さが一番厳しいこの時期、
そしてコロナも大変な状況でもあるので、またまた不要不急な外出は控えないといけないですね😓
さて、最近の夜ごはんですが、娘が魚好きなのでお魚メニューが多めです。
いつもは鍋か煮付けかフライが多い鱈を、トマト煮込みにしてみました。


野菜はじゃがいも、にんじん、大根、キノコ、芽キャベツ、タマネギ。


野菜はじゃがいも、にんじん、大根、キノコ、芽キャベツ、タマネギ。
鱈はソテーしてから一緒に煮込みました。
久しぶりに焼いたプチパン。トマトソースをつけながら食べたら美味しかった。

そしていつもは刺身で買う事が多い鯛ですが、ぴちぴちの小鯛が並んでいたのでゴボウと甘辛く煮付けてみました。

お魚はサッと湯通ししてから調理すると、身がふっくらとさらに美味しくなりますね。
3ショット😼😼😼

相変わらずマル君はしろちゃんが好きで好きでたまらない。

相変わらずマル君はしろちゃんが好きで好きでたまらない。

この先もずっとこうなのかなぁ😊
足のリハビリ、終わると思ったら終わらなかった。
あと少しの痛み、早くスッキリするといいなぁ。
*ご訪問ありがとうございます!
コメントも楽しく読ませて頂いてます!
焼くか煮付けるかフライか・・・いつも同じです。
トマト味美味しそう
いつか(笑)作ってみます。
しろちゃんとマル君は暖かそうですね~
相変わらず、逃がしはしないよ・・・って(笑)
雪はどうですか?
地震の頻発にオミクロン感染の劇的増加、心配は尽きませんね。
しろちゃんのボディに載せているマル君の手と
後ろでちょっと困った顔のしろちゃん
微笑ましい写真ですね
関東でも雪の予報が出始めました。
慣れない雪道で転ばないようにしたいです。
クレアさんのリハビリも、まだまだ終わらないのですか。。早く傷みも収まると良いですね。
冬に美味しくなる魚、鱈は定番の鍋もですが
スープで煮込みも良いですね!
マル君、しろちゃんにべったりですね。
しろちゃんはどんな気持ちなのかな。
今はタラの切り身が新鮮で美味しいですよね♪
なるほどなるほど・・・!!
タラをソテーしてからトマトソースで煮込むのですね☆
芽キャベツも気になります~^^
ふふ、マル君は今日も大好きなしろちゃんに
しがみついていますね~♡