goo blog サービス終了のお知らせ 

タマでやんす

にゃん

松永松味堂の抹茶金時汁ミルク

2009年08月21日 | ごはんとおやつとお弁当
金沢市立森山小学校の前にある和菓子屋さんの 超有名カキ氷。

昨夜、この夏初!で行って来ました♪



榊原郁恵・堀ちえみ・松田聖子・田原俊彦・・・・の、10代の頃のポスターだ
昭和ですね



さてさて、注文したのは「抹茶金時ミルク」だったのですが、金時は売り切れだそうで、「金時汁ならできるけど」と言われたので、それにしました。小250円、大260円。
「小1つ」「大と10円しかちがわんよ」「食べ切れんと思うし小でいいよ~」

金時汁とは、要するに小豆を煮た汁のことですね。それをカキ氷にかけるわけです。
こちらの小豆はサッパリとした甘さで美味しい。 汁ももちろん美味しいです。



カキ氷がぼやけて写ってる!
水まんじゅう・いがら餅が美味しそうだったもので
                 ついつい焦点が和菓子の方にいってました



今日は何にしようか~と悩んでいますね。視線の先はメニュー表です。

お客さんが途絶えません。 
夜は大人が多いですが、昼は子供達でいっぱいなのでしょうね~(あっ、イチゴとかは100円しないと思います。)

ガラスケースに貼ってある黄色の紙はTV放映の予定の案内です。
「【タイとと】がめずらしいんやわ~」とお店のおばちゃん。

【タイとと】とは、削った氷を魚の形をした歴史のある木型で固めたキャンデーみたいなカキ氷のことですが、写真がなくてごめんなさい。
今度は「タイとと」を注文します!


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まいみまま)
2009-08-22 08:55:29
何か凄くレトロな感じでいいですね。
かき氷機を買おうか悩んでいるうちにお店になくなっちゃっていたのでもっぱら今はスーパーで買ってるけど、全然美味しさが違うものね。
魚の氷?是非みたいです。
所で陶芸の月謝、ただみたいな値段ですね。しかも出張でしょ?近かったら私も参加してると思う。
ダイエットも2キロしかっていうけど、上等ですよ。
私なんて1キロと2キロの間を行ったりきたり。
それ以上は全くだもの。。。全然カロリーも減ってるし、食べる量も減ってるのにどーしてでしょうね。
返信する
楽しそうなお店ですね (森のどんぐり屋)
2009-08-22 11:08:16
行ってみたくなるような、食べたくなるような(笑)

掘ちえみちゃんは、中学で息子と同学年でした。
電車の中でも可愛かったそうです。
息子、もしかしてドキドキしてたのかな?
返信する
へぇ (Uribouz)
2009-08-22 21:59:05
 それはそれは、知りませんでした。
 今度行ってみよっと。^ ^

 かき氷って、長いこと食べてないなあ。
返信する
森のどんぐり屋さんへ (クレア)
2009-08-23 00:56:50
息子さん、堀ちえみちゃんと同じ学校だったのですか!!
きっとその可愛さにドキドキしてましたよ
なんか美味しいんですよね~ここのカキ氷!遠方からも食べに来るほどの人気です。
レトロな雰囲気も美味しさの一つかもしれませんね^^
返信する
Uribouzさんへ (クレア)
2009-08-23 01:03:33
カキ氷、久々ならぜひ行ってみてください^^
カキ氷は9月25日頃までやっているみたいです。
ちなみに平日は夜10時まで、日曜は9時まで営業だったはず。車も止めれますよ。
あの昭和な感じ、Uribouzさんのカメラに収めてみてください。素敵だろうな^^
返信する
Unknown (すぎめっち)
2009-08-24 15:09:11
わ~~~なんか昔懐かしい感じのお店
昭和な雰囲気がたまりませんね。


お値段も安くていい!昼間は子供たちがおこずかい
握りしめてくるんでしょうね~~


うちの近くにあったら毎日寄ちゃいそうです。

あ~カキ氷食べたくなってきました。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。