goo blog サービス終了のお知らせ 

タマでやんす

にゃん

お昼寝

2018年09月29日 | ミイちゃん
ビーズクッションでお昼寝したのは


ミイたんです(#^_^#)


今日は雨ですが、昨日は秋晴れの気持ちの良い日でした。

そんな日のにゃんは、よく寝てますね。

朝起きて、する事して、2匹で楽しそうに遊んで、

そしてお昼寝。

夕方近くまでぐっすり寝てる、なんて事もあります。

ミイはほとんど決まった場所で寝ますが、

しろは寝床を6~7カ所も持ってます。

外猫生活の名残りかなぁ?


*「カフェオレ」にコメントをありがとうございました^^
蘭ママさん、2匹の鬼ごっこはとても面白くて笑えます。見せてあげたい!

まさぽんさん、エノコログサが気に入ったようで・・もうジャラシ遊びに夢中のしろちゃんです。

タカやん(^^)/さん、遊んでいる途中ではなくて、遊んでほしい時に噛んでくるみたいですよ^^;

カップケーキ

2018年09月27日 | ミイちゃん
これにね、


キラキラボールを

片付けましょう。

出して、出して~


ミイは箱を与えると、おもちゃを入れます。

可愛いカップケーキの小物入れは、ミイにピッタリだけど・・
蓋つきはちょっと無理ね^^;


*前記事「満月」にコメントをありがとうございます^^

蘭ママさん、しろは夜明けとともにお腹がすくようです^^;
ミイちゃんはツラれて起きてます(笑)
夜明けのお月見はなかなか良かったです!(本当は寝ていたかったけど)

mashazoさん、ふたりはお昼寝のしすぎです(笑)
涼しくなって、フリースも出てきて、しろちゃんはお昼寝中も笑ってます^^
トルコライス、聞いた事があります!!
ハントンライスは部活(テニス)の帰りにいつも食べてました~(笑)

タカやん(^^)/さん、私もと思っていました!ハートから出てきたお月さまです^^

まさぽんさん、寝直すには微妙な時間でした。
上に乗っているのはカニクリームコロッケです。本当のハントンライスは白身魚のフライをのせます^^

寒い朝

2018年09月21日 | ミイちゃん
今朝は寒かった。

ミイちゃん、ベッドの上でちんまりと寝ていたので、


「使っていいよ」って、フリースを敷いたら






可愛いねぇ(#^_^#)

しろちゃんも

可愛いねぇ(#^_^#)


「おめでとう♪」にコメントをありがとうございます^^

mashazoさん、もしお空から帰ってきたら、ショウちゃんとライ君でマシャちゃんの取り合いになりそう(≧▽≦)

タカやん(^^)/さん、しろもミイも壁をガン見しているのは、タマさん達がいるのかもしれませんね~~^^

まさぽんさん、2匹とも15、6歳くらいまではとても若々しかったです。20歳も夢じゃないなぁと思ってました^^

蘭ママさん、ネットはどうしたのでしょうね。。。今日は繋がるといいですね。
みんにゃでまったりかな?そのうち私も仲間に加えてもらいますから(笑)

ミイの独り言

2018年09月11日 | ミイちゃん
私は


強い?


それは


まじ本当。


私は強い!


強い?


物凄~く気が強いミイたん。

でも強いのは気だけなんですよ。

本当はビビりっ子(@_@)

すぐにしっぽが3倍(笑)

そんなミイがお姉ちゃんに買ってもらったのは、

特大爪とぎ~(≧▽≦)

私は息子からナッツをもらったので、

朝食のサラダにトッピング。

しあわせです(笑)

昨日から、涼しいを通り越している感じです。
風邪引きさんが多いですね。
私も気をつけて過ごします。
皆様も風邪に気をつけてお過ごしください!


*「膝乗り猫しろちゃん」にコメントをありがとうございます。

まさぽんさん、しろはお姉ちゃんが大好き。いつも一緒です。

蘭ママさん、甘えん坊って男の子に多いかと思ってました。
アンリ君はお腹モフモフは無理なのね~

タカやん(^^)/さん、しつこくされて嫌そうですが、実は嬉しいしろちゃんでした。

まぁちのははさん、まぁちちゃんをソフトに抱っこしてみましょう!
意外と大丈夫かも!?
災害は他人ごとではありませんね。まずは備えましょう!

油圧ショベル

2018年09月06日 | ミイちゃん
影が可愛い

どうも私が寝るのを待っているようです。

裏のお家の解体工事は終わり、
駐車場の整地も終盤かな?

と、見ていたら・・・

道をはさんで公園があるのですが、

そこから2、3歳くらいの男の子が

パタパタと走ってきて、

口に両手をそえて、

大きな声で、

「が・ん・ばって~~!!」

「はたらく車」にエールを送ってました。

可愛かったなぁ。

オムツしてたよ、あの子(*^^*)


今度は北海道で地震とは。。。
次々の災害につらくなります。

*コメントをありがとうございます。
mashazoさん、関西の方は本当に怖かった事でしょう。
ライ君に可愛い作戦!きっと良い子に育ちます(^^)v

まぁちのははさん、停電になってしまいましたか!
ウチは使える懐中電灯が1つしかないことに気づきました。足りないですね(*_*;

何が起きてるにゃ?

2018年08月31日 | ミイちゃん
ガガガ~


ドドーン



ガシャガシャン


ガガガ~


裏の家の解体工事が始まりました。
すごい音。
窓際で見る勇気がないミイたん(@_@)


昨夜の雷も怖かったにゃ~(>_<)


*前記事「通りすがり」にコメントをありがとうございます。
私は襲われるに違いない!と思って見てました(笑)

3歳の誕生日

2018年08月15日 | ミイちゃん
ミイちゃん、3歳になりました!

野良ちゃんの子で、
生後3週間程で保護されて、
動物病院に預けられました。
逆算すると、
8月15日あたりが誕生日なのは間違いありません。

あっという間に3歳です。
でも3歳は、まだまだ子猫に近いかな。


お外の観察は日課です。



今夢中なのは、きらきらボール。





ひとりでずっと遊んでますよ。
時々投げて!ってもってくる。

今年は暑くて大変だけど、

クーラーは苦手だね。

・・・・

超甘えん坊さんだけど、
こんなお顔も得意だよ(笑)



お誕生日おめでとう!
2018年8月15日、
3歳になったミイちゃんでした!


コメントをありがとうございます。
蘭ママさん、2回目のサマーカットですね!?
すぐに伸びちゃうものね~大変!

元気になったよ

2018年06月26日 | ミイちゃん
カッコー♪ カッコー♪

わかりにくいのですが、アンテナの上にとまっているのは鳥。

「カッコー」です。

昨日は夜明けとともに「カッコー」と大きな鳴き声が!

そして夕方もずっと鳴いてました。

今朝は6時前から鳴いてました。

ちょっとうるさいくらいです^^;

最近はカラスや鳶を始め、色々な種類の鳥が来ているようです。

色々な鳴き声がします。

裏の公園に巨大な落葉樹があって、今は葉が茂り公園に日陰を作っています。

きっと鳥たちがこの木に集まって来るのでは・・?と思います。


元気がなくて、くしゃみを何回もしたり、

静かにしている事が多かったミイたん。

カッコーが鳴いていても「カカカっ」とも言いません^^;

食欲もあったので様子を見ていたのですが、

先日の日曜日、ごはんを食べた後に大量に水を飲んで吐出・・が、3回続いたので病院に行って来ました。

避妊手術以後、病院が大嫌いのミイ。

大嫌いになった理由があるので仕方ないのですが、

かかりつけの病院は必要ですよね^^;

今回は弟のワンコが行っている病院へ初めて行って来ました。

若い先生で、夜は8時までやってます。

ちょっと遠いですが交通の便はよく、車を運転しない娘でも行ける所にあります。

行く途中、車の中でビビりっぱなしのミイ。

ずっと悲しげな声で鳴いていました。

先生に、ハイパーだけど超ビビリという事を話したら、

「これ以上病院嫌いにならないようにしないと・・今日はとにかく体温だけ計りましょう!」

無事に検温。38℃、熱はなかったので、とりあえず鼻炎=風邪の治療でやってみる事に。

点鼻薬のインターフェロン、錠剤の抗生物質、消炎剤。

日曜の夜から与えて・・


スッキリしたにゃ!


ミイちゃん、今朝より復活です!!
くしゃみも止まり、さっそくしろちゃんと鬼ごっこしてました(笑)

もう~~本当に心配しました。

甘えん坊で活発な子が急に静かになると、そのままどうかなっちゃうのでは・・と思います。

ご心配おかけしました。きっともう大丈夫と思います^^


*コメントをありがとうございます^^
蘭ママさん、まりんちゃんはお鼻の形のせいでクッチュンなのね^^;
元気な子が静かなのは不気味でした(笑)

タカやん(^^)/さん、21日のブログのコメント欄閉じてましたね。操作ミスです^^;
人間の赤ちゃんと同様、言葉が通じないので猫はずっと赤ちゃんみたいなものですね。

grazieさん、猫も寒暖差で風邪になるのですね…実はアロマの部屋に入ったかもしれない疑惑もありました^^;

mashazoさん、しろの茶色はパンクッションの色と同じですよ^^一体化しますよね~
風邪なのかアレルギーなのかわからなかったのですが、治って良かったです。

まぁちのははさん、今回の模様替えでこんなにたくさんの寝床が出来るとは…(笑)
ミイはくしゃみを全くしない子だったのでちょっと心配でした^^;

のん福レオのお母さん、くしゃみようやく止まりました。とたんに元気です。
風邪だったのかもしれませんね~。
病院とは言え、逃げ出さないか・・と、気が抜けない外出でした~(笑)

眠いにゃ

2018年05月11日 | ミイちゃん









寝た^^


気温が低くて、ここ2、3日はエアコン暖房をつけてました^^;

温かグッズは片付けたので、座布団でウトウトするミイたんでした。


もうすぐ近くの神社の春祭り。

毎年、春祭りが終わると気温もぐんと上がってくるような気がします。


*コメントをありがとうございます!
のん福レオのお母さん、もし万が一嫁に行くことがあれば、しろちゃん付きで行ってもらいます(笑)

まさぽんさん、猫は基本甘ったれですよね。どこに甘えるか・・・しろは本当は猫に甘えたい。娘は猫の代わりです(笑)

タカやん(^^)/さん、次回のダジャレに期待します!!(笑)

まぁちのははさん、まぁちちゃんは偏食ですか!?ミイと同じです。ミイはどんなおやつも食べません。
昔いた猫が海苔好きでした。かつお節も好きでした^^

蘭ママさん、しろちゃんはする事がカイにゃんに似ています。やはり頭の中は同じのようです^^;
しろはお餅も好きです。パンも好きです。香ばしさが好きなのかも?

壁キック

2018年04月26日 | ミイちゃん
ミイはひとり遊びがとっても上手^^

大好きな「ねこ歩き」は真剣に観ます。

首が疲れないかと思います。



「しろちゃんの毛玉を集めたボール」も大好きで、

自分で投げて、


お尻を振って



捕まえます(笑)



そしてなかなか撮れなくて、撮りたかった貴重な1枚。

笑える体勢でしょ。

何をしているかというと・・・

おもいっきり勢いをつけて毛玉を捕まえたいようなんです^^;

時にはもっと後ろ足が上がっている事も。

まるで逆立ちか、水泳のスタートです(笑)


しろは「遊んで~遊んで~」と、それはそれで可愛いのですが、

ミイのひとり遊びを見ているのも、それはとても可愛くて、楽しいのです^^



*コメントをありがとうございます^^
mashazoさん、しょうちゃんもシーツ替えの邪魔をするのね~(笑)すずらんは1度植えると毎年咲きますよ^^


蘭ママさん、猫様あるある~ですよね^^すずらん、そう、清楚な香りなんです♪好きですね^^


タカやん(^^)/さん、本能ですね!ひげの辺りからにおいが出るとか!?


まぁちのははさん、まぁちちゃんもシーツ替えのお邪魔虫なんですね(笑)
すずらんは下向きに咲いているので雨に打たれている感じ。それが意外に素敵です^^