goo blog サービス終了のお知らせ 

タマでやんす

にゃん

ミイと団子

2018年04月17日 | ミイちゃん






ミイのいる場所、高さ190㎝はある。

ミイは相変わらず身軽です。

ダーーーーって走ってきて、

壁も走って、

登頂します^^;

そしてここで、くねくねとダンスします(笑)


前記事で、猫団子にしろちゃんは苦労してる・・って書いたのですが、

実は、ミイは私には団子になるのです。

甘えん坊のミイは、私と「一緒に寝る」がエスカレートして、

今では私の首に巻きついてます。気が付くとしがみつかれてる^^;

しろの冷たい視線が突き刺さる~~(笑)

さすがにそろそろ暑くてやめてほしいな~と、これは贅沢な悩み?



*コメントをありがとうございます!
蘭ママさん、我慢の末のご褒美があって良かった~(笑)
やっと1歳の椿ですが、ゆっくり成長なのかもしれませんね。

まさぽんさん、我慢と言う頑張り(苦笑)

タカやん(^^)/さん、諦めを見据えての我慢でした(笑)

grazieさん、にゃんこはにゃんこなりに、色々作戦を考えているんだなぁ~と思いました^^;

まぁちのははさん、にゃんこの性格は飼ってみないとわからないですよね~
相性もありますが、慣れもあると思います^^

のん福レオのお母さん、ミイのガブガブ・・きっととても痛いと思います^^;
息子はそんなに優しくないですよって^^;

ミルクさん、しろは健気なにゃんです^^;でもいつもしつこいから嫌われてるんですけどね(笑)
懸賞=花=私だったのかも・・一時期、懸賞がブームだったようです(笑)

開花宣言

2018年03月30日 | ミイちゃん
金沢は昨日、開花宣言ありました!

裏の公園の桜もふっくらと。

ここ数日、20℃を超える日が続いていました。

今日は17℃くらい。

ちょっと肌寒いけれど、青空が広がり気持ちがいい♪

空の青と、桜のピンク。優しい気持ちになれますね。


ミイが可愛くて、


可愛くて、


相変わらず


1日100回言ってるな、

「可愛いねぇ」って(笑)

もちろんしろも可愛いのですが、ミイの可愛さは特別。

なんでやろ?と、娘と分析。

まず、子猫ほどの小さな顔。

子猫のようなしぐさ。

甘え上手。

だけど、聞きわけの良いお利口さん。

それで思わず可愛いねぇ~と言ってしまうというわけです^^;

ただの親バカですね(笑)


*コメントをありがとうございます^^
まさぽんさん、わいわい作って食べると本当に美味しいです^^

mashazoさん、久しぶりに手巻きずしどうですか~^^手作りケーキだけど、なかなか美味しいんですよ♪

タカやん(^^)/さん、ガイドライン気づかれましたか(^_-)-☆転生で巡り合う確率・・低そうですが、奇跡はあるかもですね^^

のん福レオのお母さん、次回より子供包丁持参で来るそうです(笑)

蘭ママさん、ウチに来て猫と過ごすのが楽しいようですよ^^そしてお料理したり絵を描いたり、好きな事しかしなくていいので楽しいと思います(笑)

まぁちのははさん、姪っ子は食べるのも作るのも好きみたいです。私と同じ(笑)ちらし寿司もいいですよね♪

ミルクさん、子供ってデコレーションとか大好きですよね^^しろはともかく、ミイは日常的にビックリ眼(笑)

ミイと虫

2018年03月15日 | ミイちゃん
じーーーーーーー




ミイたん、虫を見ています。

小さな小さな虫。

ミイは虫を見つけても見るだけ。

触ったり、突いたり、食べたりは絶対しない。

ムシは見るもの。と、思っているのかな。

しろが外猫だった頃、私はカラフルな蛾をプレゼントされたことがある。

しろにとって虫は、「食べ物」だった頃の話(≧▽≦)


カラフルと言えば

エアリーフローラ






フリージアの匂いは本当に好き♪

7色の内の3色です。「出荷できないものだけどよろしければ・・」と、知り合いの生産者さんに頂きました。

お店の中が素敵な香りに包まれて、お客様は思わず「いい匂い~」て、声が出てます。

金沢も今日は20℃を超えて暖かい。

3月半ばでこの気温は珍しいと思います。


*コメントをありがとうございます^^
mashazoさん、小さなサイズのホカペは、これからの肌寒い時に役立ちそうです^^

蘭ママさん、蘭ちゃんの食欲はどんな感じですか?すべてがハイになるので暑がりますね。。タマさんもそうでした。

タカやん(^^)/さん、ホカペを取り合う猫。そこに飼い主も参加しそうです(笑)

まぁちのははさん、しろは真似しいだから(笑)とりあえず「次」に使ってみたいんですよ^^

のん福レオのお母さん、布物の素材にはこだわりがあるミイですが、このホカペは気に入ったみたいです^^

まさぽんさん、ミイはしろにはとても強気。しろは弱気な猫だってわかっているんだと思います^^;

腕枕

2018年03月03日 | ミイちゃん
今日はひな祭りですね

今年も忘れず飾りました^^


雑誌(A4)と比べるとこんな感じ。

小さな5段飾り。

私がボケない限り、年に1度は出してあげるから(笑)


ウチのお姫様

寝る時は私の腕枕がいいようです。

爆睡してます(笑)

ぶちゃ可愛い寝顔で、キュンキュンします(笑)

私が起きた後は、娘の腕枕で2度寝のミイです。

娘もキュンキュンするそうです(笑)

しろと違って、夜はグッスリのミイたんです。


*コメントをありがとうございます^^

テトママさん、ありがとう♪近ければお相手を頼みたいです!エンドレスで遊べますよ(笑)
そろそろテトちゃん来ませんかねぇ~^^

mashazoさん、金沢に遊びに来て、しろやミイと遊んでくださ~い!
ショウちゃんもびぇ~んぽいのですね。甘えん坊さんですね^^

まぁちのははさん、ミイは鳴かない猫でしたが、最近はよく鳴きます。しろに学んだのかと・・?
悲しげな鳴き声なので初めは心配したのですよ~^^;

まさぽんさん、夜中に遊びたがるのは、単に遊び足りないだけです。昼間、寝てばかりだから。
野良ちゃん時代の夜行性だけは、まだ抜けきらないんです。

蘭ママさん、現実に花を挿すなんて100%無理なミイ。柄がピッタリでちょっと嬉しかったです。
蘭ちゃんの夜食、まだ続いているのですね。。
寝不足は危険です。心配です。私も寝不足でやられましたから・・・
何とか工夫して睡眠時間を確保してくださいね!!

寝顔

2018年01月06日 | ミイちゃん

瞼は開いているのに


眼球が下向いて白目になって、瞬膜が閉じている


ミイちゃん、美人さんが台無しよ~



ミイたん、寝顔がときどき残念(笑)


まさぽんさん、こちらこそよろしくです。
絵は、褒められたらもっと描こう!って思いますので、たくさん褒めてやってください(笑)

蘭ママさん、また描いたらUPしますね^^私はお陰様で元気です。蘭ママさん、この3連休でしっかり整えて下さいね~!お仕事は大変!!

まぁちのははさん、私も花の名前はあまり知らなくて、教室の方に教えてもらってます。趣味ってあると、老後が楽しいかも(笑)

grazieさん、人も花の実のようであればいい・・私も密かに思っていました^^若さを失ってからが勝負ですよね(笑)
こちらこそ今年もよろしくです!

朝寝坊

2017年11月01日 | ミイちゃん

ミイ、おはよ~

朝寝坊のミイと娘。


娘が「温かいから、布団から出られない!」と、言うてましたわ


いつもご訪問ありがとうございます

仕事でいろいろあってバタバタです。

しばらく簡単更新になると思います。(ネコの日常記録は残さんとね~)

コメント欄はあけておきますが、お返事書けなかったらごめんなさい!!


*まさぽんさん、みんにゃダメでしたか。残念でしたね。
ミイがマントを付けていたのは1分位^^;それでも写真撮れて良かったです^^

*タカやん(^^)/さん、ミイはしろちゃんではなく、逃げる「マント」を追いかけていたのかもしれませんね^^;

唐辛子

2017年09月08日 | ミイちゃん

ジーっ


あっ、気づいた!  視線に気づいたのは私。

何かをしていると・・・ミイたんの視線を感じる事がとても多い。目力、凄い!!

ミイは目で訴えるタイプ。しろはひたすら鳴きます(笑)



先週末、8歳の姪っ子がお泊りに来ました。

ミイとはすっかり仲良しです^^


今回の夜ごはんのリクエストは「オムライス」。

サラダ代わりに生春巻きを作りました。

卵を割ったり、春巻きを戻したり、たくさんのお手伝いをしてくれました^^


姪っ子と一緒に見た空。
指をさしながら「クジラがいるよ~」って。^^


プランターの唐辛子が真っ赤。でもまだ青い実もある。

収穫っていつだろう?

暑かったり寒かったりと、着るものに悩んでしまいます。
暑くても、もう夏のスタイルは似合わないな~って感じ。
そろそろ装いも秋にチェンジですね!


前記事「猫不足解消」にコメントをありがとうございました^^
*grazieさん、にゃんこはいつも通りが大好きですね^^

*mashazoさん、みんな不足がちだったのかな^^;猫のいない生活は考えられませんね!

*まぁちのははさん、同じ種類だと上手くいく可能性が高いかも!?スフィンクスは意外と可愛いと思いました♪

*蘭ママさん、蘭ちゃんは蘭ママさんがいないと寂しいのですね・・愛しいです。たまには猫とだけの生活もいいものだ実感(笑)

*タカやん(^^)/さん、しろちゃんは男の子なのでちょっと表現も控えめです^^

*のん福レオのお母さん、しろは私じゃダメのようです。よくわかりました(笑)

*まさぽんさん、ミカちゃんだけ猫番組を見るのですね~ウチは代々、みんなテレビっ子です^^