Hanaびより

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

完成〜!

2021-04-25 14:06:22 | 日記
誕生日プレゼントに作成していた
キティちゃんが完成しました


本当の完成は
プレートに名前を入れて
ですけどね

初めて立体の物を作成しましたが
難しかった···

ちなみに
バックスタイルは
こんなふうになりました


最初にこうしておけばとか
反省点もありました

このまま作っても
大きすぎてケースに入らない
からはじまり

耳の出っ張りがうまくいかなかったり

鼻が大きすぎて不格好になったり

色落ちしたり
(「白の隣に色物を並べる時には
色落ちしてしまうのでくっつけてはならない」と教室でも先生が言ってた)
気を付けてたつもりだったが
↓こうなった


できた~!と思って
ケースに入れたら
ひげが出っ張り過ぎてて
入らないとか

いろいろありました···

そんな困難を乗り越え
ケースに入れてリボンを掛けて
はい終了で〜す
何とか形にする事ができました


よく花屋さんで
立体のクマを見かけるのですが
すごいなぁと頭が下がりました

そして
普段このようなものを
作成することはないので
機会をくれている方には
感謝です

すごい喜んでくれて
作ってる過程まで想像してくれて
感激してくれました

もっと上手くなって
何年か後に
また作れたらと思います

誕生日プレゼントに奮闘中!

2021-04-19 07:43:00 | 日記
先週は
誕生日プレゼントの
キティちゃん作りに
大忙し

まだできていません···

作ってる過程で大きすぎて
入れようと思っているケース
ギリギリになることが判明し
ひと回り小さくして
作り直しています

今週も仕事の合間に頑張って作り
25日には完成させなくては!

と言うことで
今週の作品は未完成ですので
来週ご紹介することにします
本日は
過去に作ったものをご紹介

昨年の10月に
お供え花を頼まれて
作りました

この花器?ボトル?
すごいんですよ!

下の入れ物部分はガラスで
蓋の部分が木になっているのですが
蓋の内側にLEDライトが付いていて
付けた時間が記憶されるらしく

次の日から
時間になると勝手に付いて
時間が経つと消えるらしいです

試してはみてないですけど···

ちなみに
電気が付くとこんな感じ

頼んでくれた方
渡された方
ともに喜んでいただけました
ありがとうございます


そして
今週もおまけ

2年前にプレゼントした
ハーバリウムのキティちゃん

ピンセット必須の
とても細かな作業になりました

いつもと違うもの

2021-04-12 07:13:00 | 日記

ハーバリウム作りました

向かって左が
資格取得の任意課題
右が自作です
三角になっているので

いつも花材を程よい感じで
詰めこんで色合いを楽しむのですが
課題のように
花材を活かすのも
飽きなくていいなぁ
と思いました

課題···
やってよかったです

そして
再来週
誕生日の人がいて···

キティちゃんが大好きな人なので
毎年キティちゃんを作って
プレゼントしてるのですが
今年も苦戦してます

完成したら写真アップしますね

ちなみに···
3年前にプレゼントした
キティちゃんはこちら







4月のフラワー教室

2021-04-08 17:40:53 | 日記
4月のフラワー教室行ってきました
ALLプリザーブドフラワー

今回は花がいっぱいで
花の配置もめちゃめちゃ迷って
迷って迷って迷って…

すごい時間がかかりました
先生にアドバイスをもらい
決定した結果がこれ
さすが先生です
キレイに花器に収まりました
先生には頭が下がります

大小のバラ4輪とカーネーション1輪で
花の数も多く
バラは開花させて
ひと回り大きくなっているので
結構なボリュームになりました

緑のあじさいの中に白いかすみ草は
少量でもインパクトがあります

なのでどこに入れるのかも
難しい…
こういう使い方もあるんだなと
勉強になりました




純白でステキに・・・

2021-04-05 21:17:00 | 日記
以前、教室でレッスンしたものを
花材のみ販売してもらい
自宅で作りました

キット購入みたいな感じです

かすみ草は自分でも
持っていたので
いっぱい入れて
少し豪華にしました

写真を見ると
もう少し
かすみ草を入れちゃおうか
と思います(笑)


同じ花材を使っても
作る人によって
全然違う出来上がりになります

作ったものは
その人のセンスとか感性とか
いろいろなものが
かたちになって
出ているものだと思うので
見ても楽しいし
とても勉強になります

癒やされます

癒やしを与える側にもなりたいと
日々奮闘中