先日おとづれた時にはまだ蕾だった山桜が満開になっていました。
この日は良い天気にも恵まれて桜の周りはいつになく賑わっています。
4月7日(撮影)
側によると樹齢200年と言われる樹の風格を感じるます。

古い枝はきのこに占領されていますが、満開の美しい山桜です。

フデリンドウ、ハルリンドウ?桜の側の草むらに咲いていました。

谷戸までの道中、先日多くみられたスミレに変わって
気がつかなかったアリアケスミレが目だって咲いています。
近くの公園も満開の桜。



タンポポが咲いて菜の花が咲いて桜です。
大きな鯉のぼりが泳いでいます。

桜だけでなくコケリンドウにも気が付きました。
2回目の散策で満開の桜にあえました。
フデリンドウ、ハルリンドウを見つけたので、帰りに回り道をしてコケリンドウも見てきました。