今年の新春に近くの公園の花壇を春のような彩で咲いていたウインターチューリップを見てから一度自分で咲かせようと思っていました。
子供達の夏休みが終った頃にホームセンターの園芸売り場に球根を買いに行ってみましたが「10月に入らないとチューリップは入荷は致しません」とのことでがっかり・・・
そこで私の庭で春に掘りあげた球根から5、6球しっかりした球根を選んで冷蔵庫に入れておきました。
その球根を10月10日に植えてから70日目です。
1本だけ咲き始めました。(12月20日の花です)
現在の花姿です。
蕾が出来初めて開花を楽しみにしていたのですが管理が悪かったか球根が小さかったか蕾のまま大きくなれないのがあります。
今咲いているのはこの一輪だけです。プランターいっぱい咲かせてみたいものです。 来年もう1度チャレンジしてみます。
夏に球根を冷蔵管理して冬を人工的に体験させて、植えてから80日前後に花が咲くのを利用します。特に冬の時期に咲かせるチューリップを《ウインターチューリップ》と呼ぶようです。
昨日(23日)今年のダイヤモンド富士を見てきました。
昨年の今頃はシモバシラの氷の華も見ごろでした。しかしこの暖かさで大分奥まで行かないと見れないようです。
お昼前に紅葉台に着いたのですが、もう あちらこちらに撮影場所確保の人達で賑わっています。
私も二人連れの若い山ガールさんのベンチを相席にしていただき夕方まで待つ事にしました。若い方は待ち時間もゲームを用意していたり楽しい話題で苦にならないようです。
私は場所と荷物をお二人にお願いして少し散策してみました。
今は撮るべき花もなく歩くだけでしたがこんな赤い実が少し残っていました。
後の長い待ち時間は偶然隣り合せた方々と高尾の花や四方山話に花が咲きたいくつしないで過ごせました。ご親切だった皆様、楽しかったです。
天皇誕生日の祭日で昨年とは比べられないほどの人だかりです。
4時を過ぎると今日のハイライトのショウが突然はじまったような感じになりました。
(ここからはクリックすると画像が大きくなります。)
山の後ろにわいた雲が染まって炎のようでしょう?
あっという間に素晴らしい時間は終ってしまいました。
しばらく余韻にひたっていたかったのですが山の夕暮れは寒いです。
今日お世話になりました皆様来年また、お会いできたらうれしいです。
師走を人並みに気ぜわしい気分になっていました。
ブログの更新もなかなか出来ずにいましたがやっと大きな行事も終わり昨日は城山湖周辺を歩いてきました。本当は高尾のダイヤモンドと氷の華が気になっているのですが待っていてくれるでしょうかね?
もうすっかり冬支度の湖周辺でしたがススキの草原では小鳥が楽しそうでした。撮ってみたらホオジロさんでした。
木の実、草の実はだいぶ小鳥達の食事になったようだし
咲いてる花も余りありませんが久々にカメラをもって出かけると
楽しいです。
近くの公園に行ったら咲く季節を忘れたのかのつつじやスイカズラ等の花が趣の違った黄昏色?で咲いていました。
やっぱりカメラを持って歩けばいろいろ撮れますね。