華と、これからも・・・

18歳と2日で旅立ってしまった愛しい華
新しく我が家にやってきたお転婆娘の桃
桃の日常を華の思い出とともに綴ります

いきなりの病院💦

2023-12-02 07:55:43 | 日記

毎日、元気に走り回って、おもちゃで遊んだりの桃

お転婆娘に家族皆が振り回されてて

ご飯をあまり食べない問題とか

やんちゃっぷりを書こうと思っていたけれど

まずは…いきなり病院へ行ったことから

 

華がお世話になった先生に、華が亡くなってからすぐに涙の挨拶をして来たのに…

こんなに早く桃を紹介するとは思ってなかったんだけど

トイレをさせる度に、オシッコの色や量などを観察する癖がついてる華父さんと私

桃がオシッコしたあと、小さな小さな赤い点のような物を見つけてしまった

桃が来てから色んなことをノートに記してて、少しオシッコの回数が多いかな~とも思ってて…ん?これは膀胱炎 !?

ってことで、オシッコを持ってすぐに病院へ

車でも待合室でも、クレートの中でグッスリの桃

家にいる時はキャンキャンうるさいから大変かと思ってたけど、お利口さんでした~

桃を見て、先生ビックリしてたけど 喜んで下さって

「安心しました。これで華ちゃんもホッとしてますよ」

「華ちゃんと桃ちゃんを比べて、笑って~いっぱい華ちゃんを思い出してあげたら良いんですよ」って

華と比べてばかりで桃に悪いかなって思ってたけど、先生のこの言葉に救われました

で、尿検査の結果は・・・やはり膀胱炎

細菌性の膀胱炎で、おそらく迎え入れる前からなってたんじゃないかなっていう先生の見解でした

「それにしてもトイレシートのこの小さな点によく気がつきましたね、さすがです!」って言われちゃった

これは華のおかげだね~

お薬飲めばすぐ治るってことだけど、ここで問題が…

そう、桃はご飯をあまり食べなくて…

華は病気になるまでは、何でもガツガツ喜んで良く食べる子だったから勝手に桃もそうなんだと思い込んでて

ブリーダーさんから食が細いとは聞いていたけど、ここまでとは思ってなくて…

ブリーダーさんの所で食べていたご飯をふやかしてあげてるのに、自分ではなかなか食べてくれない桃

華にやってたあの手この手を使って何とか半分量くらいは食べられてるけど…

このことを先生に相談したら、そんな状態でご飯に薬を混ぜたら余計にご飯を食べなくなるからと

シロップのお薬を出してくれました

華は小さい頃は、お薬なんて平気でパクって食べてたから、シロップって初めてもらった!

これならシリンジで楽々だよね~♪

帰ってさっそくあげてみたら…うんうん、楽々飲めた~

シリンジで楽々あげられたのも、華のおかげだよ~

膀胱炎の方は、また来週尿検査することに

 

まさか、ご飯問題が起こるとは誰も思ってなくて…

華が小さい頃そうだったように、桃もガツガツ食べて

もっとちょーだい攻撃するものだと思ってた

こんなに早く食べちゃうんだね~って

勝手にそうなると思ってた

でもでも、すこぶる元気な桃

ご飯台に乗っかっちゃうし💦

そこは遊ぶところじゃないよー

先生は元気があるなら食が細くても大丈夫でしょうって

ただ体が小さすぎるから低血糖には気を付けないとって 

1日3回のご飯だけど、その間に華が最後の方に頑張って飲んでくれたリキッドをあげてみたり

ヤギミルクをあげてみたり

ニノさんブログで教えてもらったスタミノール

早速ご飯に混ぜたら食べてくれて~

飽きないで、このまま食べてよ~

って華の時もいつも思ってたよね…

色々工夫するから食べて大きくなろうね~

とりあえず目標は1.5㎏!

華のベッド使ってるんだから

華みたいに長生きしないとね~

長くなってしまったので桃のお転婆ぶりはまた今度

かなり手を焼いてます

 

フォローさせて頂いてるさくらもちさん

早速、桃の絵を描いて下さいました

そして…小さかった頃の華も

最初は華と桃を間違えて描いたそうで💦

「生まれ変わりと言ってもおかしくない」

と書いて下さってました 

何だか嬉しかったです

素敵に描いて頂いて、ありがとうございました!

 

華~!

明日は2回目の月命日だね

桃が来てから毎日バタバタしてるけど

華のこと忘れてないからね

いつもいつも思ってるよ

皆で華はこうだったよね~って

華の写真見ながら話してるよ

華と歩いた散歩道

今年もイチョウの葉がたくさん落ちてたよ

華はやっぱり葉っぱの上を選んで歩いてるのかな~

 

 


コメント (34)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はじめまして | トップ | 可愛い悪魔ちゃん❤ »
最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ninomiki)
2023-12-02 09:34:52
おはようございます♪
おぉ、膀胱炎だったとは💦でもこれまでの華さんとの積み重ねが早速桃さんを助けてくれたのですね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)やっぱり華さんは偉大だぁ♪そしてママさんと父さんも素晴らしいです(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧お薬で早く快適になれますように☆
スタミノール、舐めてくれましたか!良かった良かった…とはいえパピーちゃんの乙女心はコロコロと変わるでしょうから(;´∀`)応援しています☆
あぁ、ご飯台に乗れちゃうなんて…小さくて可愛いなぁ…(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
返信する
Unknown (しんくんママ)
2023-12-02 10:18:44
おはようございます!

桃ちゃん、膀胱炎でしたか・・・
ママさん、良く気が付いたよね!
早い発見でよかったね~
華ちゃんとの経験って
やっぱり大きいですよね!
お薬のリキッドもちゃんと飲んでくれたし
早く良くなるといいね!

桃ちゃん、食が細いんですか~
しんくんも食いしん坊だったから
ご飯で苦労したことなかったからなぁ(-_-;)
何か好きなご飯が見つかるといいね!

パピーちゃんて、もう動き回るし
思いがけないことするから
目を離せないと思うけど
そういうことも、楽しめますよね(^^♪
何しても可愛いよね♡

PS.
ママさんが言ってたように
私も最初に桃ちゃんを見たとき、
「あ、しんくんに似てる!!」って思って、
ビックリしました(*_*)
華ちゃんとしんくんも似てたもんね~
だから、桃ちゃんは、とっても親近感があって
見れるのがすっごい楽しみなんですよ!
華ちゃん~
桃ちゃんに会わせてくれてありがとね♡

明日は2回目の月命日
華ちゃんとしんくんはどうしてるかな?
返信する
Unknown (もにもに)
2023-12-02 10:22:30
先生の言葉、さすがに大勢の患者と飼い主を
診てきているだけありますね。
そして、さすがなのは華ママさん、華父さん!
これまでの経験と愛に溢れた観察眼で小さな
異常も見逃さず!さすさすがです!
言葉が話せない桃ちゃんの異常に気づいて
あげられて良かったですね。
お薬やご飯のことも 華ちゃんの経験からの
改善です。
桃ちゃん、早く良くなるといいですね。
返信する
Unknown (Tristan)
2023-12-02 10:33:10
桃ちゃん、膀胱炎なんですねえ。
でも、華ママさん良く気づかれましたね、流石です。
抗生物質が効けばすぐに治るんなじゃいでしょうか。
食が細くても元気があればいいですよね。
元気な桃ちゃんが華ママさんを元気にしてくれて、華ちゃんも間違いなく喜んでますね)^o^(
華ちゃんを安心させてあげることが一番のご供養かなと思います。

スタミノール、ググってみたらずいぶん昔から出てたんですね(◎_◎;)。
全然知りませんでした。
ワン様の頃はフードって今ほど一般的じゃなくて、ワン様もあんまり好きじゃななかったです。
今の製品はずいぶん改良されて美味しくもなってるんでしょうね。

華ちゃんも桃ちゃんもホントに可愛いですね~(*^-^*)
確かに生まれ変わりって言ってもいいかも。
もしかしたらどこかで血がつながってるのかも!?
返信する
Unknown (らびの母)
2023-12-02 11:09:58
おはようございます!
ちょこっとの赤点を見つけるとは、さすがです!
華ちゃんの介護のおかげで観察力がついて早期発見!仔犬でも膀胱炎になることあるんですね。シロップちゃんと飲めてるのですぐ治りますね😊
桃ちゃん 1.5㌔ 🩷あぁぁ〜🥰小さいですね〜💛🥰
返信する
こんにちは^^ (rei-rei)
2023-12-02 11:13:35
桃ちゃんの異変に気付くなんて、さすがママさん!

そうですよね…おしっこの色だったり、う〇ちの色とか硬さ柔らかさ…見てましたよね…

膀胱炎ですか…

早く治るといいですね^^


ご飯台にのる桃ちゃんはとっても可愛い♪

ベッドかソファーって思っているのかな?

居心地がいいのかなぁ~?

早くそのご飯台でいっぱい食べてくれるといいですね^^

華ちゃんも横で見守ってくれてますね…
返信する
Unknown (purin224ひろ)
2023-12-02 14:45:53
こんにちは~~。タイトル見て驚きました。やっぱり経験があると違いますね。
人間も初めての子育ては大変で神経質になりましたが2番めは、わりと余裕だったりもしましたね。
膀胱炎に早く気がついて流石です。
桃ちゃんは、食が細いんですね。
ぷりんも食いしん坊で亡くなる前までしっかり食べてました。
うちは。あまり太らせないようにって言われてましたよ。それが大変だったので食が細いって考えたこともなかったです。
桃ちゃんは、パパママの経験もあるしいろいろ工夫してたべてくれるようになりますね。薬も飲めてお利口さんですね。
返信する
ninomikiさんへ (華ママ)
2023-12-02 20:24:35
こんばんは~!
コメントありがとうございます^^

はい。膀胱炎でした💦華も膀胱炎になったことあるので、そんなに焦らなかったですが…
あ、あの時ninomikiさん、私もなったことあるから気持ちわかりますーみたいに言ってくれて、嬉しかったの覚えています😊
ホントに華の偉大さが毎日、身に染みてます😢

スタミノール…今朝もあの手この手が通じず💦ならばと残りのカリカリにスタミノールを混ぜ混ぜしたら完食しましたよ~😝同じものを連続して食べてくれないのでダメだと思ってたんですが…
夜はチュールを混ぜ混ぜして、手に乗せたり床に落としたり💦色々手を尽くして8割くらい食べてくれました。桃にしては上出来です😅
ホントに乙女心はコロコロと変わるので…さぁ、明日は何を食べてくれるかな?桃と知恵比べです♪私も負けませんよ~💪😊
返信する
しんくんママさんへ (華ママ)
2023-12-02 20:41:20
こんばんは~!
コメントありがとうございます^^

桃、膀胱炎でした…💦
ホントに華との経験が役に立って、華にありがとうって言いました。しんくんもそうだったと思いますが、オシッコ、💩は健康のバロメーターですもんね~
桃がオシッコ、💩する時は、華父さんも私もじーっと見つめてしまいます、桃ではなく出たものを…笑
華の時も、ここ何年もずっとそうだったので😊

華が亡くなる前、ずっと飲んでくれなかったロイカナのリキッド飲んで頑張ってくれたので、桃にも少しでも栄養をと思ってまた買って来たんです。華の時に買ったリキッドは寄付してしまったので💦
でも美味しそうにペロペロ飲んでくれたのでホッとしました。しんくんも食いしん坊って言ってましたよね~華もそうだったので、桃の食べっぷりを見て、え⁉でした😲でも、まぁ仕方ないですよね…気長に頑張ります💪😊

やっぱり~!しんくんにも似てますよね桃!私もそう思ったんです😊華はへそ天見せてくれたことなかったので、しんくんのへそ天と見比べたら似てるーって😝華父さんに、しんくんのへそ天の写真見せたら「しんくんと華の孫って言ってもおかしくないね」って言ってましたよ~😊
明日は、もう2回目の月命日…二人一緒にいてくれると良いな~
返信する
Unknown (ルークねえ)
2023-12-02 20:43:30
こんばんは。
あらら、流石ママさんとパパさんと思いました。
早くわかって良かったですね。
早く治りますように~。

でも華ちゃんと桃ちゃんそっくり!可愛いです。
いたずらっこのお目目がいいですね~。
コハクの小さかった頃を思い出します。
桃ちゃんはどんなイタズラをするのか楽しみです。

華ちゃん食べてくれないんですね。
コハクはガツガツですがルークが食の細い子で苦労したのを思い出しました。
我が家はお肉とお野菜を煮込んだ物をフードにトッピングしていました~。

もう12月ですねえ。
華ちゃんも笑いながら見守っていると思います~。
頑張って良い年を迎えられますように~~~☆
返信する

コメントを投稿