カイ君のアルバム

hanaの育児なし日記です。

2発目!

2007-09-27 | Weblog
今回は遊園地などで使える
商品券1万円分が当たりました!

幼稚園が一段落したら遊びに行っちゃオー!
10月1日もうすぐだ~!!
1日になれば
カイ君の幼稚園決定してる・・・ハズ。

まだまだ眠れない夜は続くけど
1日まではすることないし・・・・
あ~ドキドキするっ!!><

パトカー?

2007-09-20 | Weblog
この頃カイ君好奇心旺盛。
今まで興味のなかったことに目を向けるようになってきました。
・・・と言っても遊ぶことなんですが。

絵本を読んであげても、すぐどっか行ったりバーーーーッとページをめくったり
全く聞いてなかのに
自分で「かぁか、これ読んで!」と持ってきたり
読んであげると、指をさしながら
「~ちてるね。」「おいしいかな?」「これなに?」
と聞いてきます。

「アンパンマン」のおもちゃはいくつかもっているのですが
アニメには興味なかったのに「DVD観たい!」と言い出しました。
つけてあげるとジーーーーっと観てます。
気に入った場面になると、みぃちゃんに
「な、~なったやろ~^^」「ほら、出てきた~!」
と得意気に話しかけてたりして。

ミニカーでの遊びも変わってきました。
「ちゅうちゃじょーでーす!」と言いながら
キレイにならべたり
ミニカーをぶつけて「事故でーちゅ!きゅーきゅーしゃ!パコカー!」
順番に出動させてます。
台所でご飯の支度中、背中の方から聞こえてきます。

「ウ~カンカン!ウ~ウ~カンカンカン!」(←カイ君の声)
『消防車ね~』(←あたしの心の中)

「ピーポーピーポーどいてくだちゃ~い!」
『救急車きたんだ・・・・』

「パコカーパコカーパコカー!!」
『ん?パコカー??』

何でか・・・パトカーのサイレンだけは「パコカー」の連呼。
音の出る絵本や車のDVDでもパトカーの音聞いてるはずなのに。

おかしいな~カイ君。

恒例の

2007-09-12 | Weblog
はい、季節の変わり目がきました。
子供達は風邪です。
やっぱり・・・なんだね。

カイ君もみぃちゃんも咳コンコン、鼻ズルズル。
カイ君はメヤニと熱もちょっと出た。
いつまで恒例にするつもりなんや?

京都も涼しくなってだいぶ過ごしやすいけど
朝夕は冷え込む感じでチョト寒い。
日中は半そででまだいける。でもパジャマは長袖かな。
明日、尼崎まで買い物に誘ってもらったけど
うっ・・・泣く泣く断念。
行きたかったなぁ・・・。
今度は行けるかな・・・。
クスン。

今、幼稚園選びでhanaの頭の中はいっぱい。
でもって、キッチンのリフォームも計画中。
あ~頭ん中がおかしくなりそう。
考えることばかりでしんどいな~。
せっかく息抜きできると思ったのに。トホホ。
あ~残念。悔しっ。

みぃちゃん語録?

2007-09-07 | Weblog
この頃のみぃちゃん
おしゃべり順調です。そして
こちらの言ってることが少し通じるようになってきました。

お茶が欲しいときは「チャ」と言います。
アンパンマンは「マンマン」
犬を見ると「ワンワン」
ミッキーマウス=ワンワン
ドラえもん=ワンワン
プーさん=ワンワン
猫さん=ワンワン    そんな時期です。

おやつをあげる時
「おっちんして食べてね」と言うと
こぼれないようにお皿を両手で持って
そ~っと座ります。
おもちゃを片付ける時も
「これナイナイ」と言うとおもちゃ箱まで持っていって
ちゃんと片付けます。
で、違うの持ってきたりする・・・。
先日、お風呂上りシャツを着ないでウロウロしてたみぃちゃん。
「みぃちゃん、はだかんぼ。シャツ持ってきて」と言うと
「へっ」って返事をして持ってきました。

「いただきます」「ごちそうさま」と言うと手を合わせます。
「バイバーイ」と言うと気分次第で手を振ります。
「おいし、おいし」というと後頭部をポンポン・・・困ったなぁ?
ホッペをトントンって教えてるんだけど、出来ない。
ど~しても困る・・らしい。

これからも笑わせてね。

カイ君語録

2007-09-07 | Weblog
先日、幼稚園の説明会に行ってきました。
説明会の間、カイ君は親元を離れて「おたのしみ会」に参加していました。
説明会が終わって、カイ君を迎えに行くと
お砂場の縁に座ってお砂をいじりながら
隣りに座ってる先生と何やらお話してました。

しばらく様子を見てから声をかけると
とっても楽しかったようで、笑いながら寄ってきました。
先生は約2時間の間、カイ君がどんな風に過ごしていたか教えてくれました。
で、最後に
「よくしゃべりますね。」と、言われた。
ま~あたしの子だし・・・何もしゃべらないよりいっかな~。

カイ君は自分でいろんな言葉を作ったな~。
2歳を過ぎてからよくしゃべるようになって・・・
ウ~ポイポイ=ゴミ収集車
ウ~ガッガ=ショベルカー
チュンチュンボ=ミートボール・さくらんぼ
ビービーカー=ベビーカー
ビービービー=DVD
あわあわ=石鹸で洗う(手・皿全て)
最近では
ヘメレット=ヘルメット
ペッポポポル=ペットボトル
そ~いえば「めっちゃ」と言う言葉をよく使ってる。
あと・・・
「おっぱぴ~!そんなの関係ないっ!」

明日も説明会だ。

あ~

2007-09-03 | Weblog
あ~頭が痛い・・・。
今月中に来年からカイ君が通う幼稚園決めなきゃ。
この町内には2園あるけど
親的に第一希望はA幼稚園。
カイ君はど~もB幼稚園に行きたいみたい。
「きりんちゃんのバス乗るの!」
って、きりんの絵なんか描いてあったかな?
B幼稚園には同級のお友達が行くみたいで
いいんだけど・・・。
小学校の校区から外れるんだよな・・・。
近所のお友達はみんな1つ学年が上で
A幼稚園に通ってる。微妙。

あ~頭が痛い><