カイ君のアルバム

hanaの育児なし日記です。

ちょっとヤバいんですけど・・・。

2008-09-23 | Weblog
先日、隣りに住んでる
「カブト虫センセ」の今年の夏に
生まれたカブト虫の幼虫ちゃんたちを
見せてもらったんです。

ヤバイなぁ。
ヒジョーにヤバイ。

結局、うちで飼ってたカブト虫たちは
7コの卵を産み
今、みんな孵化してウヨウヨ元気に育ってる・・・
ようです。
まぁ、かわいい・・・かわいい?かな?
でも・・・
かわいいのも、そんなには長くないようで。
今のサイズでギリ触れる(お世話できる?)んだけど・・・。

カブト虫センセに見せてもらった幼虫ちゃん・・・
めちゃデカっ!
おやつのカ○ルよりデカッ!!

あんな・・・あんなになったら、ちょっと・・・
7匹だし
お部屋も増やさないと・・・
食事はいか程召し上がります?
(昆虫用マット)

はぁ・・・・。
ちょっと・・・いや
かなりヤバイなぁ。
(画像は後日で)

あれから1年

2008-09-23 | Weblog
去年の今頃・・・・
カイ君の幼稚園
悩んで、悩んで、悩んで、悩んで、悩んで、悩んで・・・・
毎日ずーーーっと申し込み当日のスケジュールを考えたり
やっぱりコッチか?アッチ?
ってもう心の中では決まってるはずなのに
グルグルグルグル同じことを考えて
毎晩眠れなくて、胃が痛くて・・・。
長い長い9月を過ごした。

あれから1年。

無事、幼稚園児やってます。
最近は・・・
登園時がかなりテンション↓
ぐずることもシバシバ。
今朝はバスに乗るまで「抱っこ~」ってグズッて
バスに乗って座席についたのを見届けてから
いつものように「バイバーイ!」って手を振ったら
我慢してたのか、目から涙が。
静かに泣いておりました。

でも、帰って来る時は元気いっぱいで
「幼稚園楽しかった?」と聞くと
「マッハ全快!!」(←ゴーオンレッド)
朝のカイ君とは全然違うテンションです。

最初からソレでいけよ・・・。

来年、みぃちゃんが幼稚園申し込み。
でも、兄弟優先枠があるのでもう悩まなくていい♪
次の大きな悩みはいつかな?
あたしの再就職かな?

事故、怪我がありませんように。
健康にすごせますように。

生まれました!!

2008-09-05 | Weblog
今年の夏はちょっぴり男の子っぽく
なれたカイ君は
ミヤマクワガタの「みやまくん」をはじめ
何種類かの昆虫を飼育しました。

ここにも書いたカタツムリ、アゲハチョウ
それからカブト虫を4匹譲って頂いたので育てました。

でも、やっぱり素人。
あたしも経験がないのでみなさん、天国に召されました・・・。
それが悲しい。

でも、最後に飼っていたカブト虫がたまごをうんでいたのです。
それが孵化して幼虫になっていました!!
判りにくいけど、幼虫とたまごの写真です。
たまごは2~3個ありました。
上手く冬を越せるといいけどな。

って、ゆ~かコレってカイ君の仕事じゃないの?!

頑張れ!園児!!

2008-09-03 | Weblog
始まりましたよ!2学期が!!
また、4月のように「行きたくない!!」とか~
ゴーゴー泣くとか~
抱っこにおんぶとか~
いろいろ予測をたてて構えていたけど・・・。
すんなりスタートできたね!

ただ・・・
朝の早起きだけは出来ない。
時間が足りないと困るから、1学期よりも30分早く
6時半に起こすことにしました。
案の定・・・
ゴロゴロ・・・・・くかー(←寝てる)
ムニャムニャ・・・・
「おきろーーーーーっ!」
明日も6時半に起こすよ!!
寒くなってくるとまた起き難くなるんだろな。
ずっと6時半かな?(笑)

あたしが子供の頃、保育園や幼稚園(←何故か両方行ったのです。)
に行くために
6時半に起きた事ってなかったよね~。
ピンポンパン見て~ポンキッキ見てから登園してた
気がする・・・。
今のカイ君は「おかあさんといっしょ」見れないもの。
かわいそうに・・・
頑張れ!園児!!

さぁ!2学期は何をするのかな?
今月はおじいちゃん、おばあちゃんにプレゼント作るんだね!
そしたら、運動会の練習だね!
楽しい2学期になりそうだね!!

かぁかは涙腺を鍛えとくっ!!