カイ君のアルバム

hanaの育児なし日記です。

かくれんぼ

2008-11-11 | Weblog
カ「みぃちゃん!かくれんぼしよっか!」
み「うんっ!」
カ「じゃ、ココにかくれてな♪」
み「ん。」

(それってかくれんぼか?)

カ「い~ちにぃ~ちゃ~んち~ぃ・・・・
  は~ちくっ!も~いいか~い?」
み「・・・・・」

(9までしか数えてないし!!)

カ「てーてて、てーてててててて~♪」

(そして、ばいきんまんのテーマかよ!!)

隠れ場所を指定したカイ君はすんなりみぃちゃんを
見つけて(←この表現は適当じゃないよな)
二人とも大はしゃぎ♪

ま、仲良く遊んでるしいっか♪

やっぱり、雨女!?

2008-11-10 | Weblog
昨日はカイ君とみぃちゃんの七五三。
あたし・・・雨女じゃないですか
「雨が降ったら、あたしのセイだーーーっ><」
って気になって仕方なかったのです。

前日の土曜日、お天気は怪しく・・・
金曜日に比べると回復してるものの・・・
晴れない。
明日は晴天か!?
当日の朝。
・・・・・・・・・・どんより。
あぁ~。運動会の時のようにはいかないか。
規模(家族行事)が違いすぎるか。
でも、強引に行ってきました。

カイ君とみぃちゃんは綺麗に着付けしてもらって
カイ君が先に出来上がりました。
「カイ君、カッコイイー!」
褒めてみたけど、浮かない顔つき。
「なんだかね、カユイみたい。着物があたってるのかな?」
着付けしてくれた方が別の子を着付けながら叫んでくれた。
確かに・・・右手で足を掻いてる。
「かゆいの?」と聞くとちぃーさな声で
「パンツ・・・ずれる・・・」

え?

はかまの中を探ってみると「半ケツ」状態。
あ~。
トイレにてこずってレンタル衣装を汚したらいけない
被害を少しでも少なくしようと昔はいてた「トレパン」を
はかせたのだけど・・・ゴムのびてたね。
ジーパンはいてきたから気がつかなかった・・・。ごめん。

神社への移動後も
少し歩くたびに「パンツ・・・・」と言っては
端に隠れてあげる・・・
隠れてあげる・・・
あげる・・・あげる・・・
「脱いじゃえば?」
「いややっ!!」   だよね。
なんとも思い出深い七五三になりました。

お参りが終わって、少し写真を撮りたかったけど
カイ君はそんな状態で
みぃちゃんは走り回ってバンッ!と大の字に転んでばかり
夏にビーサンを上手く履けるようになったおかげで
草履で上手に歩けたけど、走らないで!!

写真も程ほどに家に帰ってまず
パンツを履き替えたカイ君。
じぃじ(hana実家)に晴れ姿を見せに行ってから
じぃじとばぁば(とぉと実家)の家に
お昼を食べに行きました。

ばぁばは「お頭付の鯛」と「お赤飯」を用意してくれました!
そして特製ちらし寿司も。
お腹いっぱい食べました!

雨は降らなかったけど、寒い1日でした。
やっぱり、雨女!?

お鍋の季節

2008-11-03 | Weblog
お鍋の季節がやってきました!

最近、ますます女の子ちゃんになってきた
みぃちゃん。
カイ君のお世話だけじゃなく
あたしのお手伝いもよくしてくれます。
洗濯物をたたんでいると、横にちょこんと座って
順番に渡してくれたり、たたんだモノをグシャグシャ・・・。
ま、いいか。

たたんだ服をたんすにしまうのも手伝ってくれます。
自分の服はもちろん、カイ君の服も、とぉとの靴下も。
で、たんすの中がグシャグシャ・・・・。
ま、ま、いいか。

お料理もお手伝い。
お鍋の材料を用意していると「みぃちゃんも!」と
寄ってきます。
みぃちゃんに出来そうなこと・・・?
「じゃ、しめじを1つづつ分けてください^^」
それを見ていたカイくん。
「カイも~」一緒に手伝ってくれることに。

「できた~!!」
後ろを振り返ってみてみると・・・
みぃちゃんは1つづつ分けてあるけど
カイ君は・・・・「カサ」の部分をちぎってたっ!!
軸のところはくっついたまま・・・。

お手伝い、うれしいなぁ・・・・。