カイ君のアルバム

hanaの育児なし日記です。

空想?

2013-08-19 | Weblog

 



カ 「今日の太陽の塔、しんどそうな顔やな~

母 「そやなぁ、今年は暑いしなぁ・・・。

カ 「こないだ、夜見たときは、眠そうやったなぁ。

母 「みんなが寝静まった後、寝たんちゃう?ゴロンって。

カ 「みられんように?

母 「うん。で、みんなが起きる前に・・・起きるねん。

カ 「バレたらヤバイしな。







暑いとこんな会話も出来る。

遊んで、食べて、飲んで・・・
そんな会話も忘れかけてるころ

カ 「でもな、どこでゴロンってできたん?木とかいっぱい生えてて
そんな(出来る)とこある?木も倒れてないし。」

母 「さぁ~

どこまで本気や?




今回、モノレールを利用して万博までいきました。
高所恐怖症のあたしにはかなり辛い移動でしたが・・・。



モノレールのカッコがなんだか「いもむしれっしゃ」にそっくり?
レールにしがみついてる感じがいもむし?

この絵本の中では「がたん もにょ~ん」と列車は走ります。

母 「いもむしれっしゃみたいやな~。」

ひより 「がたん もにょ~ん。がたん もにょ~ん♪」

モノレールは滅多に乗らないので、私鉄とはちょっと違った景色が嬉しい。

ひ 「ママー!またモノれっしゃ乗ろうなぁ~♪

母 「ん? モノれっしゃ?」

モノレール・・・・モノレール・・・なんやけど。
キレるかな?と思ったけど、やっぱり間違いは正さないと。

母 「ひーちゃん・・・・モノレール・・・やで。」

ひ 「あ・・・。な~んや、間違った~。」

彼女のプライドがイマイチよく判らないので、
間違いを指摘する時ってドキドキするわ。

帰宅時間が遅くなったけど
眠ってしまうことなく帰れました。


海水浴

2013-08-01 | Weblog

毎日暑い(;´Д`A
7月最終日、2年ぶりに海水浴に出掛けてきました。


朝、6時に起きて・・・出発したものの・・・
大雨。
やっぱり、動いちゃダメなのか?

8時頃・・・大雨の宮津市近辺。高速降りてすぐ・・・
「どーする?」

え?それは、帰るか帰らないか?を聞いてるの?
このままとんぼ返りするかしないか?を聞いてるの?

せめて様子くらい見させて~~~~!

雨女のあたしが悪いかもしれないが2~3時間の猶予を!

小雨になったけど、海水浴は無理。晴れないと。

ってことで、経ヶ岬に行く事に!
駐車場についた頃、雨が上がっていたので灯台まで歩こう!と決めたら
降ってきた。
灯台もお預け。

じゃ、伊根町の舟屋見に行こう!
某番組で、海岸に家を建てようと参考にした舟屋。

道の駅から眺めることが出来ました。
ここにも展望台があって・・・・やたら長い階段・・・。
どーしよ。こんな時は、雨降らない。

伊根町がちょうど海水浴に行こうとしていた海岸の反対側。
来た道を戻るのも何だし、このまま1周しよう!

何故か丹後半島1周観光になってしまいました。

お昼を食べていると、太陽の日差しが!
少しでも海に入れたら子供たちも納得するかな?
諦めて帰らなくてよかった!
海へ!

カイ君は、水泳補習のおかげ?でしょうか
海に顔を付けることができるようになっていました。
ゴーグルを付けて、ずっと海の中を覗いていました。
たくさん貝殻や石を拾ったようです。

お水大好きな、ひーさんも
一瞬、溺れかけたりもしましたが堪能したようです。

今年初めてだけど
波打ち際の浅いところに立ってるだけで魚が寄ってきて
ツンツンを足をつついてきました。
ドクターフィッシュ?
皮膚を食べてくれるお魚がいたと思うんだけど・・・そんな感じ?
めっちゃなついてました(笑)

最後に温泉に入って、ゆっくり帰宅しました。