先日母から「お父さんの等級、3級になっちゃうかも」と電話がありました。
なんでも、3月までは2級だったそうで…。
で、よく話を聞くために電話しました。
すると、
「3月までと何ら体の状態も変わってないのに、審査結果で3級になりそうで、
ケアマネさん、施設の方々が不審に思い、ケアマネさんが役所に行ってきたそうよ。
話にならないって帰ってきた」らしい。
異議申し立てをやったらしいので、また、審査に来るのかな?
何でも、審査の方がみて、70個のチェックなら2級。
今回は、77個のチェックだったので、とりあえず3級と言う話だそうな。
話の中で「いちぶかいじょ」の言葉にちょっと戸惑った。
「一部解除?」と思ったハムハム。
歯磨き粉を歯ブラシにつけるのが出来ない父。
母が歯ブラシの上に歯磨き粉をつけてあげる→一部介助
ズボンを穿く時、右手が使えないので、母が手伝う→一部介助
「一部解除」じゃなくて、「一部介助」でした
漢字にしないと、気付かなかった。
電話のときは、「お手伝いね」で分かりましたが…。
まだまだ勉強不足…って言っても仕方ないか。
きっと、一緒に生活しないと分からないことだらけなんだろうね。
審査やり直して、いつもどおりの2級に戻ると良いな。
母が「2級が良い」って言ってたから。
なんでも、3月までは2級だったそうで…。
で、よく話を聞くために電話しました。
すると、
「3月までと何ら体の状態も変わってないのに、審査結果で3級になりそうで、
ケアマネさん、施設の方々が不審に思い、ケアマネさんが役所に行ってきたそうよ。
話にならないって帰ってきた」らしい。
異議申し立てをやったらしいので、また、審査に来るのかな?
何でも、審査の方がみて、70個のチェックなら2級。
今回は、77個のチェックだったので、とりあえず3級と言う話だそうな。
話の中で「いちぶかいじょ」の言葉にちょっと戸惑った。
「一部解除?」と思ったハムハム。
歯磨き粉を歯ブラシにつけるのが出来ない父。
母が歯ブラシの上に歯磨き粉をつけてあげる→一部介助
ズボンを穿く時、右手が使えないので、母が手伝う→一部介助
「一部解除」じゃなくて、「一部介助」でした

漢字にしないと、気付かなかった。
電話のときは、「お手伝いね」で分かりましたが…。
まだまだ勉強不足…って言っても仕方ないか。
きっと、一緒に生活しないと分からないことだらけなんだろうね。
審査やり直して、いつもどおりの2級に戻ると良いな。
母が「2級が良い」って言ってたから。