ナントカのナントカ

好きなものを好きなだけ

WORLD WIDE DEMPA TOUR 2014 in 新潟LOTS

2014-03-15 17:00:00 | 日記

3月14日金曜日行ってきました、でんぱ組ツアー新潟公演


とても楽しいライブだったのでそのレポのようなものを


とりあえずこの日は超~寒くて、だいたい開場10分前ぐらいに会場に着いたんだけど、その10分待つ間だけでもかなりきつかった
なので、もっと前から、しかもTシャツ1枚で入場列に並んでた人たちなんかは相当大変だったと思います

18時30分に開場、ロッツにイン
ロッツでライブ見るのは去年のレインボーロック以来だけど、いや~やっぱいいハコ、雰囲気といい
ロッツに関してはそれこそハコ推し

あと客層見て気づいたのは女子率の多さ
事前知識なかったからちょっとビックリちょっと意外

19時、ほぼ定時でライブスタート
自分は、初めてってこともあって、右端後方辺りで見てようと思ってたんだけど、一曲目『W.W.D』が始まったところで一気に圧縮起きてスペース生まれたので、右側やや前方まで移動
結果的にはかなりいい位置とれたと、個人的には

ただここでハプニング!
オープニングナンバー『W.W.D』の出だしの名前のコールのところでマイクトラブル発生で曲中断
まぁ曲が鳴り始めるところからもう少しなんかおかしい感じはあったけど

メンバーは戸惑いながら一旦ハケ
そして客席からはかなり早めのアンコールw

少ししてから再びSEが鳴ってメンバー登場
一回目よりも一段上の盛り上がりで迎えるヲタのみなさんがすばらしい

今度はバッチリ曲が流れて、いよいよ本格的にスタート!
序盤から『W.W.D』『でんぱれーどJAPAN』『Future Diver』と鉄板曲連発で無条件で大盛り上がり
で、近いところにいたのもあるけど、スピーカーから爆音で流れるこの辺のザ・でんぱサウンドがま~超気持ちいい
改めていい位置で見れたなと

曲明けに挨拶MC
もが「みんな~、アンコールありがと~」w
よくアンコール後にあと20曲やってと言われたりするので、今日はそれができると
なるほど

ここでピンキーが自分の挨拶終えたあと一旦ハケたんだけどなかなか戻って来ないという状況が
メンバーも一通り挨拶終わって触れざるを得ない感じでピンキー不在に触れてたけど袖からはもう少し伸ばすよう指示w
やっとピンキー戻ってくる
もが「お花摘んでた?」ピンキー「うん」
おいw
まぁ実際何でハケてたかはわかりません、念のため

ライブ再開
新しいシングルのカップリング『ファンシーほっぺウ・フ・フ』からアルバム曲群という流れ
今回のライブのために更にアルバム聴き込んだんだけど、最近聴けば聴くほど『ナゾカラ』の魅力にハマっていってて
メロディももちろんだけど、サビで一気に明るく転調するところヤバい
で、もちろんメロディ
っていうかホント自分転調好きだな

そしてここでまた、なぜか悪い連鎖は続くもので、たしか『キラキラチューン』で、曲中またみりんちゃんのマイクが入らなくなるというトラブル
完全にメンバーのみんなが不安の表情表に出したまま、それでも曲は続いていくという状況でいよいよみりんちゃんのパート
口パク状態のみりんちゃんと全力でみりんちゃんパートを歌うヲタのみなさん
今回はステージ上に対しても、フロアの方に対してもずっと心の中で「すげー、すげー」って思って見てました
いや、みなさんホントすごい

そしてここで2度目のMCタイム
それぞれの新潟の印象やゆかりについて
そしてちょっと間が空いたタイミングで唐突にもがちゃんがヤンジャンのグラビア告知
さらにその流れから○○のあるなしの話題に
ねむきゅんがあるなし順にメンバー並ばせようとしたりw
ピンキーにも下に見られて落ち込むみりんちゃんが可愛かったです

ここからライブも終盤に差しかかってきます
引き続き楽しい

本編ラストのMC
ノットボッチのラストでみりんちゃんともがちゃんがキスするふりのところで、もがちゃんがなんとホントにしちゃったというぶっこみ
楽屋でするしないの話がいろいろあったらしいけど、まさかホントにされるとは思ってなかったみりんちゃんのあたふた感がまた可愛かった
っていうかでんぱ組のMCってこんな百合っぽかったりきわどい感じの話もするんだ、女限でもないのに

『くちづけキボンヌ』で本編終了
いつもそうなのかわからないけど、アンコールの時間がけっこう長くて、それでもずっとコールし続けるヲタのみなさんホントすごい
自分は絶対無理

アンコール明けてツアーTに着替えたメンバー登場で『IDOL』へ
ここでまた一気に圧縮
アルバム付属DVDで見て完全にやられたのでここで見れてよかった~
この曲の殺傷性はホントにすさまじい
それはフロアもああなる

そして立て続けに『でんでんぱっしょん』
自分がでんぱ組にガッツリハマったきっかけの曲なので、ここはずっと高まりっぱなしでした
体制ちゃんと整えて臨んでたら突っ込んでいきたかったぐらい

そして実質トリプルアンコールへw
最後のMCではまた絶対に新潟に来るという言葉
常套句だとしてもやっぱ嬉しい、絶対また来てほしいです

そしてホントの最後の曲『サクラあっぱれーしょん』
最後は最高に楽しいお祭り騒ぎで締めるという、今回はライブ構成・曲構成も完璧でした

ライブ終わっての感想は、ただただ楽しかった
それだけって感じだけど、本当にいいライブって得てしてそういうもんな気が

物販ではツアーTとソロ曲に惹かれサクラあっぱれーしょんねむきゅん盤購入

今回は運良くチケット取れていい場所でライブ見れたけど、次にもしでんぱ組がツアーで新潟来たときに同じように上手くいくかっていったら、たぶんかなり難しいと思う
競争率は間違いなく上がるし、単純に会場がでかくなることだってあるだろうし
PerfumeがGAMEツアーでLOTS来たあの時に近い空気感あるんだよなぁ
そういう意味でもホントに今のタイミングにこのライブに参戦できてよかった
これはあとで自慢できるやつ

最後に、まぁまだ自分なんて全然新規な身分なので特定の推しとかも今までいなかったんだけど、グループとして好きみたいな感じで
ただ今回のライブで推し決めました
何より歌声かっこいいなっていうのと、ステージ上での自己陶酔プロフェッショナリズムにやられた
最後の方はずっとその人の方ばっか見てたし

今日タワレコでもう1枚サクラあっぱれーしょん買ったのでそれ載っけて締めたいと思います
ありがとうございました





セトリ(おそらく)
1.W.W.D
2.でんぱれーどJAPAN
3.Future Diver
MC
4.ファンシーほっぺウ・フ・フ
5.なんてったってシャングリラ
6.ナゾカラ
7.VANDALISM
8.キラキラチューン
9.イツカ、ハルカカナタ
MC
10.ノットボッチ…夏
11.冬へと走り出すお!
12.W.W.DⅡ
13.強い気持ち・強い愛
MC
14.くちづけキボンヌ

En1.IDOL
En2.でんでんぱっしょん

WEn1.ORANGE RIUM
MC
WEn2.サクラあっぱれーしょん


ホントの最後に、「音楽と人」最新号にねむきゅん単独インタビューが載ってたのでその中の気になった一節を

「私には、〈永遠の魔法少女未満〉っていう座右の銘があって。たぶん魔女って家系で決まっているとか、たとえば突然誰かからコンパクトをもらえたりとか、ステッキが急に降ってきたりとかしてなれるものであって、ある意味選ばれし者なんですよ。それと同じようにアイドルも選ばれし者しかなれないものだと私も思っていた。だけど不意になれることもあるんですよ。そのステッキに見合う自分になろうとしたり、ステッキをもらえるような女の子なれるように努力をしなくてはいけないですけど。でも、そうやって頑張ってる過程が一番素敵で、輝いてるんだって私は思うから。その未満の部分をいかにプラスにできるかっていうのを、私は人生で一番大事にしているし、夢眠ねむとして伝えたいことなんですよ。」

なるほど、それであの女子率の多さね
繋がった

最新の画像もっと見る

コメントを投稿