ナントカのナントカ

好きなものを好きなだけ

Juice=Juice LIVE MISSION 220 ~Last Code→Full Squeeze!~ at 金沢Eight Hall

2016-10-17 00:00:00 | 日記

Juice=Juiceツアー石川公演(2日目昼)を見に行ったので、そのレポと感想のようなものをかんたんに


約2年ぶりのJuice=Juice、前回は新潟でしたが今回は念願のゆかにゃ凱旋公演初参戦


物販ではDマガ最新巻と日替り2枚購入

どっちもずるいかわいい


影アナは佳林ちゃん
流し読みがすごくて影アナの本来の役目は果たせてなかったようなw


セットリスト(拾いもの)
1.未来へ、さあ走り出せ!
2.KEEP ON 上昇志向!!
3.生まれたてのBaby Love
4.如雨露
5.アレコレしたい!
6.サヨナラサヨナラ[竹中絵里](高木)
7.ファミリー〜旅立ちの朝[THEポッシボー](金澤)
8.インスピレーション!
9.Dream Road~心が躍り出してる~
10.ロマンスの途中
11.CHOICE & CHANCE
12.明日やろうはバカやろう
13.私が言う前に抱きしめなきゃね
14.Magic of Love
15.伊達じゃないよ うちの人生は
en1.大人の事情
en2.BABY! 恋にKNOCK OUT!


MC部分ざっくりまとめ

オープニングMC
宮本:金沢おでん食べて元気いっぱいなんですが、皆さんついてこれますかー!?


2人MC(宮崎&宮本)
宮崎:握手会で、兼六園行ったよひがし茶屋街行ったよってみんな言ってて、何人行ったんだろう?と思って
Dマガのロケ地巡りしたっていう人もいて、たぬきいたよーも言われたし

宮崎:どこよかった?
宮本:ひがし茶屋街よかったよ、なんかよかった

宮崎:石川県の人他にいいとこありますかー?
武家屋敷?行ったことないんだ~私


全員MC
金沢おでんを食べたという話題から安定のタケちゃんへの流れ

宮本?:あっちのタケちゃんは好きだけどこっちのタケちゃんは別に
高木:私も竹内さん好きだよ

好きなおでんの具について

宮本:牛すじが好き、大根はそうでもない
あとサザエ(えー!)あっ違うばい貝
苦いところうえむーと分け分けした(ふー!)

金澤:私はちくわぶ
宮崎:ちくわぶってこっちの方はないんだよ
金澤:ごめんなさい、ないメニュー言っちゃった
あとこんぶも好き
高木:あーこの前言ってたもんね、リボンみたい、頭につけてみたいって

あとはそれぞれ
高木:大根とたまご
宮崎:大根としらたき
という感じ

最後は佳林ちゃんのマロニー好きが明かされ終了
宮崎:みんなですき焼き食べたときも肉よりマロニーばっかりとってたもんね


ラストMC
植村:おでんに車麩っていうお麩も入ってて、スタッフさんが用意してくれたんですけど、それですごく力つけてよしっこれでライブも乗りきれると思って、まー疲れたんですけど
でもまだ大丈夫です、まだライブしたいくらい

宮本:今回のツアーも残り一桁になって寂しいなーって気持ちもあるけど、ツアーを通して皆さんからすごく元気をもらって、その分私たちもパワーをお返ししなきゃって
武道館に向けてこれからも頑張ります

高木:佳林も言ったようにもうすぐ武道館公演なんですが、ありがたいことにチケット完売しました!
あとサイド席が追加販売されるということで、ここからが腕の見せどころだなーと
アンジュルムにしか興味ないよって人にも広めてください
皆さんにとっても腕の見せどころなので、言葉で繋いでいってほしいと思います

金澤:由加ちゃんの地元で2日間もライブできて嬉しい
いつもなら3公演目だと、首痛いなーとかあるんですけど今日はそれも一切なくて、皆さんのおかげだと思います
楽しい時間を過ごせました、ありがとうございました

宮崎:今日実は事件があって、ソロコーナーのさゆとともの歌を素敵だなーと思って聴いてて、次の曲でステージ出たらマイク逆に持ってて!
好きな曲だから気合い入れていったら、あ~!ってなって
バレてましたか?よく見てくれてますね
今度はマイクちゃんと持って歌おうって心に決めた、そんな石川公演でした


アンコールはゆかにゃコール


アンコール明けMC
宮崎:2日間ファミリーの皆さんといっしょに過ごせてすごく嬉しかったです
あとお客さんでI♥金沢Tシャツ着てる人いて、どっちを応援してるんだろうと思って
金澤:ありがとうございます
宮崎:お互いプラス思考でいこうね



2年ぶりとはいっても前回の時点ですでに完成されてた印象なんで、あのときと比べてどうだったとかは特にないんですが、しいていえばチーム感がより強固になってたってイメージかなー
5人組ってやっぱり強い


あと個々人について
ゆかにゃはパフォーマンスにしてもMCにしても愛されるべくして愛される存在というか、そりゃおじさん必死にピンクサイ振るわ
かなともはそれこそパフォーマンスにしてもMCにしてもバランサーというか、そういう意味ではとてもサブリーダー然としてるなと
さゆきちゃんはさすがのフェイク職人っぷりで、特にソロコーナーの歌唱が神がかってました
佳林ちゃんは、個人的にはこの日はちょっとおとなしかったかなという印象
ただひとつ結びの髪型はすげーよかった
あーりーはとにかくキラキラしてた、ひいきめありで


曲の感想でいうと『アレコレしたい!』はやっぱり楽しいわー、これはひいきめ少しだけです


と以上こんな感じで、今回はギリギリまで参戦迷ってたんですが、結局は来てよかったって思わせてもらえました、5人のおかげで

改めて、今のJuice=Juiceはチームとしてのパワーバランスが絶妙で、誰一人として欠けちゃいけないなーこれは、とライブ中何度も思うタイミングがありました
ハロプロ内の他グループに比べ、新メンバー加入みたいな話が一切出ないのもそういう面が影響してるのかなと少し

そういう意味ではグループの空気的に℃-uteに近いのかなーとも感じたので、これからは後継目指してほしいと、心に決めた、そんな石川公演でした



次はホールで見たいなー