MyTracks

趣味の一人旅。自転車、カヤック、登山などのアウトドアなこと。カメラのことなどを不定期で紹介していきたいと思います。

油谷湾シーカヤックフェスティバル参加

2017-10-09 21:42:50 | カヤック

 8日9日と、油谷湾シーカヤックフェスティバルに参加。昨年初めて参加して、とてもすばらしい大会だったので、今年も引き続き参加。

 8日は、元乃隅稲成神社を海上から参拝しようというイベントがあり、14艇で行く。大勢で、海上を進むのは気持ちいい。多少波があったが、いつもソロでこれ以上の波も経験しているので大丈夫。

8日 元乃隅稲成神社参拝ツアー

観光客でいっぱい。CNNに紹介される前は、年間3万人だった観光客が、今年は9月までに50万人とすごい人数らしい。大渋滞とのこと。

海上からだと、渋滞は関係なく、参拝できる。

 夜は、前夜祭ということで、手作りの料理がふるまわれた。これが、2000円で飲み放題、食べ放題といたれりつくせり。地元の漁師さんが、今日獲れた魚をにぎりずしにしてくれるなど、温かいおもてなし。感謝。

 カヤックが好きな仲間が集まるのですぐに友達のよう。みなさん、いろいろな経験をされているので、お話をしながら勉強にもなる。特に長崎のOさんや、北九州のNさんなどとは、これから一緒にカヤックをしようというような話にもなり、これをきっかけにカヤックの行動範囲も広がりそう。

 就寝は、モンベルのステラリッジ2型テントのデビュー戦。設営は、昼のうちにやったのだが、一度部屋でやったので、簡単にできた。手作りのグランドシートもばっちり。夜は、9時には、テントに入っていたのだが、疲れからすぐに眠った。ただ、朝の目覚めのような感覚で起きたら、まだ、夜中の0時だったりと、2度寝、3度寝で朝を迎えた。

テントの設営。手作りグランドシート。ばっちり。

ジャーン。設営完了。隣は、Iさんのアライのテント。

 益田から参加のMCCのIさんと、テントサイトが隣だったのだが、そのテントを見てびっくり。不思議と、今シーズン購入した登山グッズの種類がほとんど同じだったのにはびっくりした。Iさんもグレゴリーのバックパックを購入していたし、テント、ダウンシュラフ。私がモンベルテントを購入した時に、どちらにしようか迷った、アライのテントだった。Iさんもこれらの道具を今シーズンそろえったそうだ。今度、一緒にテン泊登山をしようと、意見が一致した。

 朝、登山用に準備していたご飯パックや、缶詰などを調理?し朝食を食べる。Iさんは、なんとロードバイクを持ってきていて、受付までの時間に角島の方に行っていたとのこと。時間の有効活用。次回は私もロードバイクを持ってこよう。

これが朝食。焼き鳥丼。

開会式。すばらしい天気。

 さて、実際のカヤックのレースだが、やはり、スペシャリストは違う。速い、速い。まあ、カヤックの形状も随分違い、細いのだが、それにしても、速い人が多い。私より年齢を重ねているベテランの方々が上位を占めていた。すごい!

 私は、昨年は最後から3番目ぐらいだったのだが、今年は、それでもがんばって真ん中ぐらい。途中、写真でも撮ろうと、いつもの防水デジカメを持って行っていたのだが、そんな暇はなく、ひたすら漕いでいないと、すぐに抜かれるというそんな感じのガチレースだった。腕がパンパンだ~。

これだけのカヤックが並ぶと気持ちいい。

スタート前。

レース途中は、撮影する余裕もなく、1枚もなし。

本日から参加のMCCのSさんゴール。

益田から参加のいつもの3名。もっと益田もシーカヤック人口が増えないかなあ~。

 終わってから、これまた、昼食の炊き込みご飯と豚汁をいただく。これがうまい!本当に感謝。参加料が3500円で昨日の元乃隅稲成神社ツアーと今日のレース、昼食といたれりつくせり。と~ってもお得で、心が温かくなるようなイベント。そうそう、参加賞もモンベルのマグカップだったり・・・。採算は度外視なのかな?と心配するぐらいのイベント。

これがうまい!!

 主催者の方は、規模をどんどん大きくしたいのか、と思ったら、今回ぐらいが適正規模ということで、同じぐらいな感じで続けていきたいというお話だった。心遣いができる規模ということかも・・・。それでも、やはり、このイベントお勧め。カヤック好きの方、是非ご参加を。益田の方、シーカヤックやりましょう!!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グランドシートは手作り | トップ | SEA TO SUMMIT 鏡野 岡山2017... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれいな油谷湾 (itahaya)
2017-10-11 23:09:03
こんばんは。
仲間と一緒で楽しそうです。
ツーリング的なイベントかと思いきや、ガチのレースなんですね。
日本海はとっても綺麗で見ているだけでも羨ましいです。
Re:きれいな油谷湾 (hamakbt)
2017-10-11 23:46:55
1日目はお楽しみですが、2日目はガチでした。きつかったです。でも、天気も良く、とっても気持ち良いイベントでした。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

カヤック」カテゴリの最新記事