さんざん迷った挙句、決行
<9/6>
仕事が終わってから岩手県「北上市」まで移動。


駅前のホテルでひたすら
<9/7>
翌朝は

せっかくなので「北上川」まで
散歩。

雨にめげずにまずは、秋田県「大曲市」に向かいました。
途中立ち寄った
「鬼の館」
ほぼ貸し切り状態。

鬼剣舞

素晴らしい舞だそうで、いちど見てみたいなぁ~
「錦秋湖」では
温泉に立ち寄り。
ここもほぼ貸し切り状態。
「山内」では「芋の子汁」を食べ、ねっとり美味しいサトイモを迷わず購入。
その後本気で「角館」向かいます。
今日は角館のお祭り1日目。
夕方から「山車」が「神明社」にお参りします。


雨が恨めしい。

山車にはビニールシートだし…


置山も…

角館で一泊。
昨年、ホテルで知り合った神奈川の常連ご夫婦とも再開できました。
<9/8>
お祭りは2日目・3日目が見どころ大だけど、
義母の四十九日なので後ろ髪をひかれながら
帰宅しました。

今頃、「山ぶっつけ」で
盛り上がっているだろうな~~~
来年も行きたいで~~す。

<9/6>
仕事が終わってから岩手県「北上市」まで移動。



駅前のホテルでひたすら

<9/7>
翌朝は


せっかくなので「北上川」まで


雨にめげずにまずは、秋田県「大曲市」に向かいました。
途中立ち寄った


ほぼ貸し切り状態。


鬼剣舞

素晴らしい舞だそうで、いちど見てみたいなぁ~

「錦秋湖」では

ここもほぼ貸し切り状態。

「山内」では「芋の子汁」を食べ、ねっとり美味しいサトイモを迷わず購入。
その後本気で「角館」向かいます。
今日は角館のお祭り1日目。
夕方から「山車」が「神明社」にお参りします。




山車にはビニールシートだし…



置山も…

角館で一泊。

昨年、ホテルで知り合った神奈川の常連ご夫婦とも再開できました。

<9/8>
お祭りは2日目・3日目が見どころ大だけど、
義母の四十九日なので後ろ髪をひかれながら



今頃、「山ぶっつけ」で

来年も行きたいで~~す。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます