
WRE125のフロントのブレーキマスターのリペアパーツが出ない・・・。
シリンダー周りが腐ったら買い換えろということか><
気になったらバラさずにはいられない性格なのでバラす!!!
レバーを外した時点で後悔・・・。
スナップリングが錆びてひどいことに・・・。

さくっと終るはずが綺麗にするために時間がかかる・・・。
錆がスプリングにも移っていて磨くの面倒くせー!!!

パーツ設定のない部品たち・・・。
エアー抜きの後、近所を一回りしてもう一度エアー抜き。
さらにバイクを傾けてホースのエアーが溜まる地点をずらしてエアー抜きを行う・・・。
ブレーキのタッチはかなり改善されたが、ストロークが長すぎるのは直らないわな><
シリンダー周りが腐ったら買い換えろということか><
気になったらバラさずにはいられない性格なのでバラす!!!
レバーを外した時点で後悔・・・。
スナップリングが錆びてひどいことに・・・。

さくっと終るはずが綺麗にするために時間がかかる・・・。
錆がスプリングにも移っていて磨くの面倒くせー!!!

パーツ設定のない部品たち・・・。
エアー抜きの後、近所を一回りしてもう一度エアー抜き。
さらにバイクを傾けてホースのエアーが溜まる地点をずらしてエアー抜きを行う・・・。
ブレーキのタッチはかなり改善されたが、ストロークが長すぎるのは直らないわな><
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます