
LED装着しました。
通販で既製品の在庫のあるのが、
DRC MOTOLED インナーキット減光タイプ・ルーカスタイプ
だけだったのでそれを購入。
赤が10個、ナンバー用白2個のLEDが付いてました。
安定化電源に繋いでテストしましたが、明るいですねえ、試したのは室内でしたが・・・。
バイクの電力はもうチョイ低いから微妙に暗いんでしょうか?
交流~直流に変換する?ダイオードも付けてます。
これないと逆電流でダイオードの寿命が縮むんだったかな?
しかし、暑い暑すぎます。
今年は涼しく(寒く)なったり暑くなったりの繰り返し、勘弁してください。
今更YZフェンダーなんてと思いつつゴソゴソしてます・・・。
あとはリアのウィンカーどこにつけようか考えないといけないなあ
微妙に配線のコードが届かないんだよなあ・・・。
さて、今日から短い独身生活の始まりです。
一足先に妻は実家に帰りました。
私は8月中頃に帰る予定です。
遊びに来るなら今です!週末待ってます!!!
通販で既製品の在庫のあるのが、
DRC MOTOLED インナーキット減光タイプ・ルーカスタイプ
だけだったのでそれを購入。
赤が10個、ナンバー用白2個のLEDが付いてました。
安定化電源に繋いでテストしましたが、明るいですねえ、試したのは室内でしたが・・・。
バイクの電力はもうチョイ低いから微妙に暗いんでしょうか?
交流~直流に変換する?ダイオードも付けてます。
これないと逆電流でダイオードの寿命が縮むんだったかな?
しかし、暑い暑すぎます。
今年は涼しく(寒く)なったり暑くなったりの繰り返し、勘弁してください。
今更YZフェンダーなんてと思いつつゴソゴソしてます・・・。
あとはリアのウィンカーどこにつけようか考えないといけないなあ
微妙に配線のコードが届かないんだよなあ・・・。
さて、今日から短い独身生活の始まりです。
一足先に妻は実家に帰りました。
私は8月中頃に帰る予定です。
遊びに来るなら今です!週末待ってます!!!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます