goo blog サービス終了のお知らせ 

株式会社 浜野水産

美しい里山里海・能登半島より 美味しい能登の海の幸をお客様のもとへ ~ 海産物問屋・加工・販売 株式会社浜野水産のブログ

お歳暮ギフトが全て公開されました。

2012-11-22 09:07:23 | スタッフ日記
おはようございます。

まだ雪は降ってきませんがそろそろかなと思えるほどに寒い朝の能登です。
工場では現在昆布巻や鰤炙りの製造が最盛期を迎え、お歳暮ギフトもどんどん注文が入ってきております。

さて、そんなお歳暮ギフトですが、Yahoo店の商品が全て公開になりました。

まずは奥能登はまの定番の一夜干しギフト「一夜干の里」
新鮮な魚介を能登の天然塩と海洋深層水で味付けし、さっと干した極上の一品。
魚介は真鯛、カマス、カレイ、真いか、真鯵、やなぎばちめ(メバル)、
そして今年は能登の伝統調味料「いしる」を使って味付けした「ほっけのいしる干し」も一枚入っております。


次は現在Yahooショッピングの「塩麹漬け」検索「おすすめ順」で「第二位」の「能登の塩麹漬け」です。
鰤、鱈、鯛の三種類が計10枚入っております。


次は「北前船物語」シリーズ。能登の昆布巻を心ゆくまで味わえるセット「能登の昆布巻セット」です。
にしん、紅鮭、そして鰤の三種類が入っており、どれもボリュームたっぷりでとても柔らかく美味しい昆布巻に仕上がっております。


続けて「北前船物語」で「能登の煮物セット」です。
にしん、紅鮭、鰤の昆布巻にイカやタコ、鱈等の煮物が入った北前の味をたっぷりと味わうことの出来るセットになっております。


次は日本海の荒波に乗せてその海の恵みをお届けする「荒波便り」です。
昆布巻に鱈真子、するめいかの煮物と能登の天然もずくのみを使用した味付もずくのセットです。
オキナワモズクではない、日本海の本物のもずくと暖かい味わいの煮物をたっぷりと堪能できます。


最後は大好評を頂いておりました「鰤三昧」がリニューアルして再登場です。
ぶり料理の定番「ぶり大根」はもちろん、柔らかな「鰤昆布巻」、甘辛いタレでじっくりと煮込んだ「ぶり角煮」、
そして脂のたっぷりとのった人気の高い部位であるカマを使用した「鰤かま煮」が、なんとそれぞれ2つずつ入っております。
全部で4種8品はいったことでますます食卓を「鰤三昧」にするセットです。

贈り物にも、自家使用にも嬉しいセットを是非皆様もご利用下さいませ。

奥能登はまのYahoo店:奥能登はまのギフト-2012・冬

それでは、このブログを見ていただいた皆様とまたご縁がありますように。

投稿者:油谷
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 煮物の美味しい季節 | トップ | 三越でも奥能登はまののお歳... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スタッフ日記」カテゴリの最新記事