goo blog サービス終了のお知らせ 

in a drowse~まどろみ寫眞館~

日々のまったりお散歩記録

takeoff

2010年10月17日 | 自然、風景

巾着田で堪能したので、実はもうあまり撮る気がなかった彼岸花。
コスモスを撮りに行った公園の近くで見つけたので狙っていたら、
蝶が目の前を飛び回った末、彼方へ(笑)。

そのフォルムはまるで飛行機のようでした♪



機材:NIKON D700+Carl Zeiss Distagon T* 2.8/25ZF
撮影地:東京都清瀬市



にほんブログ村 写真ブログへ
ブログランキングに参加しています。
ポチッ・・・と応援していただけると嬉しいです!

雨上がり・・・たまには。

2010年10月15日 | 自然、風景

雨上がりや朝露というと、いつも撮るのは植物に残った水滴なので、
たまには・・・と。
何の気無しに撮ったけれど案外おもしろいので、
次の機会にはもう少し構図もなんとかしたいものです。


機材:NIKON D700+TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO
撮影地:東京都板橋区新河岸川付近



にほんブログ村 写真ブログへ
ブログランキングに参加しています。
ポチッ・・・と応援していただけると嬉しいです!

ネコジャラシな散歩道

2010年10月10日 | 自然、風景

先日はひさしぶりに早朝から、ぶらりと近所の河川敷へクルマでひとっ走り。
散歩がてら撮影をしてきました。

朝日を浴びてネコジャラシがキラキラと光る中、
サイクリングや散歩の方々が行き交いながら朝の挨拶。
そんな声は、草むらに向かいしゃがみ込んでいる私にも。


気持ちのいい朝でした。


機材:NIKON D700+Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50ZF
撮影地:埼玉県志木市荒川河川敷



にほんブログ村 写真ブログへ
ブログランキングに参加しています。
ポチッ・・・と応援していただけると嬉しいです!

蝶のように・・・コスモス

2010年10月09日 | 自然、風景

今年はやけに撮る機会が多かったコスモス。
いつもついつい同じように撮ってしまうので、
ちょっとオーバー気味にしてみたらまるで蝶が舞っているように・・・。

実は偶然(笑)。


儚げに光に透けながら、風に揺れるコスモスと青い空。
そんな姿、似合いますよね。


機材:NIKON D700+NIKON Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
撮影地:東京都清瀬市



にほんブログ村 写真ブログへ
ブログランキングに参加しています。
ポチッ・・・と応援していただけると嬉しいです!

巾着田で曼珠沙華(3)

2010年10月05日 | 自然、風景

広がる花畑のところどころに樹の影が落ちているのもいいものなのですが、
なかなかその感じが写ってくれなくて・・・。




大勢のカメラマンが集まっていたので何かと思って近寄ってみれば・・・。
ついつい撮ってしまいました(笑)。


機材:NIKON D700+Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50ZF、TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO(下のみ)
撮影地:埼玉県日高市


巾着田で曼珠沙華(2)

2010年10月04日 | 自然、風景

実は彼岸花の茎が光に透けているのが好きだったりします(笑)。
花を下から照らすライトのようで・・・。


彼岸花の季節、その週末ともなれば大勢の観光客が朝から集まる巾着田。
でもそんなこととは関係なく、
日常の一部として散歩をする人達も。
お邪魔して申し訳ありません。


機材:NIKON D700+Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50ZF
撮影地:埼玉県日高市

巾着田で曼珠沙華(1)

2010年10月03日 | 自然、風景

毎年彼岸花の季節になると、
薄暗いうちから訪れている巾着田です。
斜面の上のほうにある花から順番に朝日を受け、
やっと順番がまわってきた花。
朝日を受けるその姿が綺麗で、ついついワンパターンになってしまいます(笑)。


ここのところ急速に涼しくなった朝の空気が、
ひんやりと肌に気持ち良く感じられました。


PS.再開早々なので、コメント欄は閉じさせていただいています。

機材:NIKON D700+Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50ZF
撮影地:埼玉県日高市

散歩

2010年05月10日 | 自然、風景

ここ数日、昼間は夏かと思うくらい暑い日も・・・。
どーも気分も弛みがちに。
へそ曲がりな私は、冬の早朝のキンッとした気合いが入るような寒さがちょっとだけ懐かしかったりする(笑)。

写真はそんな冬の早朝に撮影。

こんな時は、犬を連れ散歩する人の、遠くに見える姿さえ近しく感じる。



機材:NIKON D700+TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO
撮影地:東京都板橋区新河岸川付近


にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村

発知のヒガンザクラ

2010年04月27日 | 自然、風景

おひさしぶりです。

仕事のヤマを越えた後、少し前に捻挫したカミさんの足の治りが悪かったり、クルマの調子が悪くなり急遽入れ替えたりとドタバタとし、合間に近所で撮影したデータは未整理、そしてなかなかのんびり撮影に出かけることができませんでした。
最近、ようやく少し出かけられるようにはなったものの、近所の桜はすでに終了。
で、新車の慣らし運転も兼ね少し足をのばしてまいりました。



有名な撮影スポットだそうで、夜明け前からその静かな絵からは想像できないくらい、まわりにはワラワラと撮影者が集まりにぎやかでした(笑)。
山登りのような格好の慣れた撮影者ばかりの中、普段着のまま凍えて撮影(笑)。

この近所にはさらに有名な桜があったのですが、まだ少し時期が早かったようでした。
そちらも狙いたいところですが、時間的に難しいかも・・・。

しかし山は・・・寒い。

休んでいる間、いただいたコメントへのお返事も書けず申し訳ありませんでした。
次の仕事のヤマもすでに目の前で不定期な更新になるかとは思いますが、気楽にお付き合いいただければ幸いです。
コメントをいただいた方々のところへもボチボチうかがわせていただきますので、よろしくお願いいたします。

機材:NIKON D700+TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO
撮影地:群馬県沼田市中発知町


にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村

幻霧

2010年02月18日 | 自然、風景

「鳥だよ!」というカミさんの声で慌てて、実はマニュアルモードで使っていたので露出も合わせられず、AFは行ったり来たりで完全に失敗したと思っていた1枚。
放射冷却で上がる霧のおかげで、なんてことない川がなんとも幻想的な雰囲気に。

いつものいろいろ調整しての撮影って・・・なに?
と、思ってしまう(笑)。

機材:NIKON D700+TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO
撮影地:東京都板橋区新河岸川付近


にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村

the tree

2010年02月06日 | 自然、風景

昨日の記事の撮影をした歩道橋を降りたすぐ目の前にある、ふだんなら撮影に来ることもあまりない公園。

雪に覆われたその木は、いつも見る姿よりもはるかに魅力的に見えるのが不思議だった。



傘は放置・・・。

機材:NIKON D700+Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50ZF
撮影地:埼玉県和光市


にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村