goo blog サービス終了のお知らせ 

in a drowse~まどろみ寫眞館~

日々のまったりお散歩記録

お花屋さん

2008年06月30日 | 海外

日頃家の中ではお花とはあまり縁がない生活なので、
街の中のお花屋さんを見るとそんなに需要があるものなのかなぁ・・・?
なんて心配をしてしまうのだけれど、余計なお世話ですね。

でも見るのは好きだなァ。
それは日本でも他所の国でも。
黄昏時に灯に照らされたお花屋さんや路上に並べた屋台のようなお店も、
みなまるで絵本の世界のようで。

なんて例えるほど読んでいるわけじゃないけれど・・・。

~イタリア回想~

撮影機材: CONTAX TVS DIGITAL
撮影地:イタリア


にほんブログ村 写真ブログへ


連想

2008年06月24日 | 海外

単純なので、こんな街を見るとつい萩尾望都さんの世界を連想してしまいます。

不思議とモノトーンになるとその感は強く・・・。
漫画のイメージが白黒なのだから不思議ではないかも。

「ポーの一族」や「トーマの心臓」はもちろん好きだけれど、
中でも「訪問者」なんかを読むと当てもなくブラリと旅に出たくなります。

まったく詳しくはないけれど、ヴィム・ヴェンダー監督の映画にも感じるそんな誘惑。
「都会のアリス」を見ると、目的地のないドライブに行きたくてたまらなくなったり・・・。

単純。

だからこんな街が、少し足を延ばせば・・・なんて所にあったりしたら、
きっと仕事にならないだろうな~と(笑)。

しかしどこを見ても退屈しません。

撮影機材:コニカミノルタα7D+コニカミノルタAFズーム 17-35mm F2.8-4(D)
撮影地:イタリア





そして『ローマの休日』(笑)。
ベタ。


~イタリア回想~

撮影機材: CONTAX TVS DIGITAL
撮影地:イタリア


にほんブログ村 写真ブログへ

赤とか・・・

2008年06月22日 | 海外

イタリアというとどこか派手な印象。
行ったのが南だったこともあり街中は明るかったけれど、色合いはどちらかといえばシック。

これが北だと、街の雰囲気も重々しいと聞きます。
それはそれで良さそうだけれど・・・。

ポストの赤は日本と同じ。
でもシックな中に印象的に原色系が置かれている感じ。



服装なんかもそんなで、いいオジさん、オバさんのワンポイントの赤なんかが格好いい。
肌や髪の色の違いも大きいのかも。

~イタリア回想~

撮影機材:コニカミノルタα7D+コニカミノルタAFズーム 17-35mm F2.8-4(D)
撮影地:イタリア


にほんブログ村 写真ブログへ

寒くても

2008年06月20日 | 海外

冬だったので、実は寒かったのです。
でもストーブを並べて、外で食べたり呑んだり。

撮影機材: CONTAX TVS DIGITAL
撮影地:イタリア




これがまた楽しそうなんだなぁ~。
いいね!

~イタリア回想~

撮影機材:コニカミノルタα7D+シグマ55-200mm F4-5.6 DC
撮影地:イタリア


にほんブログ村 写真ブログへ

アルファ

2008年06月12日 | 海外

よく見かけるアルファ。
地元なんだから当たり前か・・・。
旧いアルファと比べるとちょっと・・・なんて思う時もあるけれど、やっぱり格好いい。

『あぶない刑事』の劇場版なんかでも使っていたけれど、なにかが違う気が(笑)。
いや、『あぶない刑事』は好きなんですが・・・。

~イタリア回想~

撮影機材:コニカミノルタα7D+コニカミノルタAFズーム 17-35mm F2.8-4(D)
撮影地:イタリア


にほんブログ村 写真ブログへ



目覚めて雨

2008年06月11日 | 海外

窓を通して目の前に広がっているのは、前日とはまったく別の景色。
旅先の朝、目が覚めて雨が降っているとついワクワクしてしまいます。

子供のよう。

それが観光地でも、ちょっと素の部分が見え隠れするような気がして、
そんな景色との出会いを期待してしまうのです。

傘を持っての不自由な撮影を考えるまでは・・・。

~イタリア回想~

撮影機材:コニカミノルタα7D+コニカミノルタAFズーム 17-35mm F2.8-4(D)
撮影地:イタリア


にほんブログ村 写真ブログへ

読んだ後、アンダー

2008年06月11日 | 海外

『ダ・ヴィンチコード』『天使と悪魔』を読んだ後だったからか、
ついアンダー目に怪しく撮ってしまいました(笑)。

実はフツーに晴れていたのだけれど・・・。



~イタリア回想~

撮影機材:コニカミノルタα7D+コニカミノルタAFズーム 17-35mm F2.8-4(D)
撮影地:イタリア


にほんブログ村 写真ブログへ


犬、見上げて

2008年06月10日 | 海外

早朝、ビルを見上げる犬。
それを撮る私。
もし後ろから撮られていたら相似形になるところ(笑)。

撮影機材:コニカミノルタα7D+コニカミノルタAFズーム 17-35mm F2.8-4(D)
撮影地:イタリア





街中でも結構のらっぽい犬を見かけました。
今でも多いのかな?

~イタリア回想~

撮影機材:コニカミノルタα7D+シグマ55-200mm F4-5.6 DC
撮影地:イタリア


にほんブログ村 写真ブログへ

黄昏れ時

2008年06月09日 | 海外

こんな景色に囲まれていたら、細かいことがどーでもよくなる感じ。

それにしても、ボディに手ぶれ補正機構がついていると、こんな時に便利。
操作性もいいので手放せません、α7D。

~イタリア回想~

撮影機材:コニカミノルタα7D+コニカミノルタAFズーム 17-35mm F2.8-4(D)
撮影地:イタリア


にほんブログ村 写真ブログへ



街角も

2008年06月09日 | 海外

向こうの人や旅行慣れした人にとっては当たり前でも、
私なんぞは街角ひとつが映画の世界みたいに感じてしまいます(笑)。

ある意味慣れていないというのは、
大袈裟(敏感とか繊細ともいう(笑))に感じることができて幸せなのかもしれない・・・と思うのであります。



んー・・・負け惜しみかも。

~イタリア回想~

撮影機材:コニカミノルタα7D+コニカミノルタAFズーム 17-35mm F2.8-4(D)
撮影地:イタリア


にほんブログ村 写真ブログへ

どこでも・・・猫

2008年06月09日 | 海外

どこに行っても、カメラを向けるものに変わりはない・・・って感じ(笑)。

朝歩いたりしていると結構出会うのです。
ただし逃げます。

~イタリア回想~

撮影機材:コニカミノルタα7D+シグマ55-200mm F4-5.6 DC
撮影地:イタリア


にほんブログ村 写真ブログへ

カメラも渋い

2008年06月08日 | 海外


気のせいかもしれないけど、なんか黒とか赤の着こなしが格好いい気がします。

そして日本ほど流行一辺倒じゃなくて、
個人がそれぞれある感じに好感。

カメラも渋いね~。

撮影機材:コニカミノルタα7D+シグマ55-200mm F4-5.6 DC
撮影地:イタリア





~イタリア回想~

撮影機材:コニカミノルタα7D+コニカミノルタAFズーム 17-35mm F2.8-4(D)
撮影地:イタリア


にほんブログ村 写真ブログへ

旅先で雨

2008年06月08日 | 海外

台風やスコールなんてのは嫌だけど、旅先での少々の雨は嫌いじゃありません。
景色がガラリと変わって得した気分だったり。

カメラは防水ではないので心配だったけれど・・・。



子供達のレインコートがカラフルでいいね~。



大人は意外と渋いのです。

~イタリア回想~

撮影機材:コニカミノルタα7D+コニカミノルタAFズーム 17-35mm F2.8-4(D)
撮影地:イタリア


にほんブログ村 写真ブログへ

楽しそうに売店

2008年06月07日 | 海外

とりわけ観光地ではこんな売店が多くて楽しいのだけれど、
観光地じゃなくても街頭に結構売店があったりしていいなと。

すでに記憶は薄れかけているので怪しいけど、クルマのも珍しくなかったような気がします。
最近では日本でもオフィス街のお昼にお弁当屋さんがクルマで集まっていたりして、
見かけるとちょっと寄ってみたくなってしまったり。



もっと増えてくれると街も楽しくなりそうな気がします。
勝手な希望。

~イタリア回想~

撮影機材:コニカミノルタα7D+コニカミノルタAFズーム 17-35mm F2.8-4(D)
撮影地:イタリア


にほんブログ村 写真ブログへ