涼やかに咲き。。。 2011年07月16日 | 身の回りの花や草 先日ルドベキアを撮った際、 その横にはよく見ないと咲いているのかさえよくわからないような小さな花。 佇まいがとても涼しげに見えました。 機材:NIKON D700+NIKON Ai AF Nikkor 50mm F1.8D 撮影地:埼玉県川越市 にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 ポチッ・・・と応援していただけると嬉しいです! « 蓮の花を前に。。。 | トップ | 夏のかたち »
18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは (ゆーしょー) 2011-07-16 00:13:12 2枚目がタイトル通り涼しそうですね。寒色系で纏めているからでしょうか。1枚目はルビー、1枚目はサファイア、宝石のようです。ポチ♪ 返信する おはこんばんはぁ~ (mamu) 2011-07-16 03:20:42 上のゆーしょーさんのコメントステキですよね(^-^)ホントに宝石のよう☆色がキレイで、多分触ったらビロードみたいな感じがすると思う♪いつかはこんな風に撮れるのかなぁ(^0^) p☆ 返信する Unknown (mayama) 2011-07-16 04:25:09 こういう小さな花ってどうやって撮っていいのかいつも迷うんですよね撮ってはみたもののボツにすることが多くって・・・とても参考になりました^^p☆ 返信する Unknown (hiro-photo) 2011-07-16 08:52:33 おはようございます。いつもながら、前後のぼけ具合や玉ボケが主役の花を引き立てていますね・・・。 返信する Unknown (シロチャンのパパ) 2011-07-16 09:35:16 おはようございます何時もながら雰囲気を綺麗いに撮られましたねまるで逆光使いの魔術師見たいで、ステキですPP☆ 返信する おはようございます (快之) 2011-07-16 10:20:10 同じ花なのですよね。二枚--すごく違う印象です。特に二枚目の雰囲気は、初めて拝見するような---花だけでなく、茎も背景も印象的ですね。僕だったら、二つの花と茎3本だけのアップにして四角く切り抜いてしまうところですが、オレンジの花も左右の茎も入れられての撮影が、さすがhal0828さん!って思いました(^^この写真の色合い、すごく高級な質感ですね。---pp☆ 返信する おはようございます^^ (理彩也) 2011-07-16 10:25:47 halさんこういうお写真には本当に心惹かれますがどんな設定で撮っているのでしょう?でも、カメラよりこの被写体を探す視線も大事ですね!!!僅かに光が当たっている部分に視線を向ける、これが必要だものね!!!特に一枚目の赤紫の透けたお花と、丸ボケが素晴らしい~ (^▽^)マンメンノエミポチッ☆彡 返信する Unknown (Ray) 2011-07-16 15:49:25 わぁ アンダーな色彩でとても印象的なお写真ですね。幻想的っていうか。こんな風に撮ってもらったらきっと脇役のお花も嬉しいでしょうね(^^)P☆ 返信する こんばんは。 (名も無きパイロット。) 2011-07-16 19:51:25 キラキラして、綺麗な写真ですね☆はっきりした花の色が凛として、僕も涼しげな佇まいに感じました。それにしても、よく見ないと気付かないような小さな花に気が付いてあげられるなんて、hal0828さん優しいですね(^^) 返信する ゆーしょーさんへ (hal0828) 2011-07-17 05:35:40 おはようございます。宝石とは、まったく考えもしない例えでした!見る方によって、イメージは広がるものですね♪やはりそーいうものにも興味を持たなければいけませんね。ポチ♪ありがとうございます。 返信する mamuさんへ (hal0828) 2011-07-17 05:48:17 おはようございます。宝石に例えていただき、自分の写真にはもったいないな、、、なんて思ってしまいました(笑素敵な例えですよね。mamuさん、いくらでももっと素敵に撮れますよ!尾道の成果も楽しみにしております♪p☆ありがとうございます。 返信する mayamaさんへ (hal0828) 2011-07-17 05:50:08 おはようございます。私はどちらかといえば、小さい花の撮影のほうが好きです。撮影する時の姿勢は苦しいことが多いのですが。。。(笑p☆ありがとうございます。 返信する hiro-photoさんへ (hal0828) 2011-07-17 05:52:47 おはようございます。浅い被写界深度を生かした撮り方は一眼の得意とするところなので、いつも頼ってしまいます(笑目で見た絵とはまったく違う絵が撮れるのが楽しいです。いつもありがとうございます。 返信する シロチャンのパパさんへ (hal0828) 2011-07-17 05:56:02 おはようございます。どうもへそ曲がりなので、順光で綺麗に、、、という撮影が苦手で、逆光ばかりになってしまいます。もっといろいろな撮り方を覚えないといけませんね。PP☆ありがとうございます。 返信する 快之さんへ (hal0828) 2011-07-17 06:01:10 おはようございます。いつもながら細かい部分の違いを見いだされますね(笑フレーミングも大事だとは思いますが、視点(角度、アングルという意味ではなく、気持ちの上で)に変化をつけることが大事だな、、、と感じるこの頃です。---pp☆ありがとうございます。 返信する 理彩也さんへ (hal0828) 2011-07-17 06:07:21 おはようございます。カメラの設定は、RAW現像で調整することも多いので一定ではありませんが、最近は彩度を風景モードより少し下げ、コントラストを標準モードか、ニュートラル(質感重視?)モードくらいにしてあります。彩度を下げた質感重視みたいなモードを中心にしたり、彩度をあげたりとその時々で好みが変わります。現像の際にもいじっちゃいますしね(笑何かの参考にしていただければ幸いです。ポチッ☆彡ありがとうございます。 返信する Rayさんへ (hal0828) 2011-07-17 06:10:16 おはようございます。同じアンダー目でも先日アップした黄色い花は結構暑苦しく感じたのですが、こちらはそうでもないのが意外でした。小さい花はとりあえず撮ってみないとわかりませんね。P☆ありがとうございます。 返信する 名も無きパイロット。さんへ (hal0828) 2011-07-17 06:12:44 おはようございます。撮る前はどんなだろう、、、と少々心配もあった花だったのですが、良い意味で裏切られました。撮ってみないとわからないものですね。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡
寒色系で纏めているからでしょうか。
1枚目はルビー、1枚目はサファイア、
宝石のようです。
ポチ♪
ホントに宝石のよう☆
色がキレイで、多分触ったらビロードみたいな感じがすると思う♪
いつかはこんな風に撮れるのかなぁ(^0^) p☆
撮ってはみたもののボツにすることが多くって・・・
とても参考になりました^^
p☆
いつもながら、前後のぼけ具合や玉ボケが主役の花を引き立てていますね・・・。
何時もながら雰囲気を綺麗いに撮られましたね
まるで逆光使いの魔術師見たいで、ステキです
PP☆
二枚--すごく違う印象です。
特に二枚目の雰囲気は、初めて拝見するような---
花だけでなく、茎も背景も印象的ですね。
僕だったら、二つの花と茎3本だけのアップにして四角く切り抜いてしまうところですが、オレンジの花も左右の茎も入れられての撮影が、さすがhal0828さん!って思いました(^^
この写真の色合い、すごく高級な質感ですね。
---pp☆
こういうお写真には本当に心惹かれますが
どんな設定で撮っているのでしょう?
でも、カメラよりこの被写体を探す視線も大事ですね!!!
僅かに光が当たっている部分に視線を向ける、これが必要だものね!!!
特に一枚目の赤紫の透けたお花と、丸ボケが素晴らしい~ (^▽^)マンメンノエミ
ポチッ☆彡
とても印象的なお写真ですね。
幻想的っていうか。
こんな風に撮ってもらったら
きっと脇役のお花も嬉しいでしょうね(^^)
P☆
はっきりした花の色が凛として、僕も涼しげな佇まいに感じました。
それにしても、よく見ないと気付かないような小さな花に気が付いてあげられるなんて、hal0828さん優しいですね(^^)
宝石とは、まったく考えもしない例えでした!
見る方によって、イメージは広がるものですね♪
やはりそーいうものにも興味を持たなければいけませんね。
ポチ♪ありがとうございます。