体育館から、「ドレミファソラシド・・・」と軽快な音楽が聞こえます。6年白組がシャトルランに挑戦していました。先生の激励や友だちの「がんばれ、ガンバレ!」の声に応えようとみんながんばっています。最後までがんばって、スライディングゴール!拍手が起こりました。
6年赤組は、書写。廊下に作品がずらり。この一年で、どれだけ上達するか、楽しみですね。
音楽室には、4年赤組。前に出て3人の子が発表していました。すぐにチャイムが鳴って、授業が終わりました。整列して、「ありがとうございました。」と挨拶しながら教室に帰っていきました。「早口言葉、知ってる?」と聞かれて、「隣の客はよく柿食う客だと、東京特許許可局は言えるよ。」と答えたのですが、次の時間までにたくさんの早口言葉を探してくる宿題が出たそうです。曲に乗せて早口言葉の歌を作るそうです。楽しみですね。
教室に帰って、仲良く遊んでいました。6年生が園芸委員会の子に伝言を伝えてくれていました。
4年白組は、書写。休み時間から準備をして先生を迎えます。先生が、「教室は・・・・ところだ。」と黒板にかきました。「・・・に入る言葉は何だと思いますか?」「がんばる」「勉強する」「学ぶ」子どもたちはどんどん発表します。「ここには、間違えるがはいります。なぜだか分かりますか?」答えは、子どもたちが知っています!
5年赤組は、社会。世界の国々の国旗の由来や場所を確認しています。
5年白組は、理科。天気の勉強のようです。先生が昨日の天気図やアメダスの雲の写真などを配ってくれました。どう読み取っていくかを勉強していきます。
図書室にはたくさんの図書ボランティアの方々が来てくださいました。本にバーコードを貼って、コンピュータ入力の準備を着々としてくれています。
午後から出張ですので、続きは夕方にお届けします。