goo blog サービス終了のお知らせ 

箱根へGO!!

箱根ビジターセンターのスタッフが自然、登山情報、イベント情報など「箱根の今」をお伝えします。
気軽にコメントどうぞ!

タマゴタケ・・・?

2011-09-30 18:39:44 | キノコ




皆さん、まずはこの写真を目に焼き付けて下さい

「タマゴタケ」のまだ出始め、幼菌というものです











覚えましたか?


それでは↓の写真を見てみて下さい






















皆さん何に見えますか?


パッと見て、タマゴタケに見えたのではないでしょうか?














よーく見て下さい・・・



タマゴタケのようですが、実はこれ・・・












ゴルフボール 割れたVer.でした





ここでワタクシが言いたいのは、



「お、タマゴタケだ! ラッキー!」

    ↓

「ん? 何かずっしり重いなぁ・・・」

    ↓

「・・・ゴルフボール」

    ↓

「がっかり・・・・」 




・・・という、どうでもいい体験記でした


おしまい




byカズノリ

お供え物?

2011-09-27 19:07:02 | キノコ
先日、元箱根の「賽の河原」に行ってきました。


たくさんの石仏や石塔が並べられております。



そのうちのひとつ・・・




おや・・・・・・?



なにか足元ある。





お供え物の饅頭でしょうか???








まんじゅ・・・・・・










キノコでした(笑)


おそらくはオニタケの幼菌。


一本だけポツリ、、、と発生。
かるくなでた後、無事に育って胞子をバラまけるよう祈り、その場を去りました。


byスダッチ


キノコノコノコキノキノキノーコノコキノコ

2011-09-15 18:14:32 | キノコ


道行けば

出てる出てるよ

キノコ群




ホントに最近はキノコが多く出ておられます




シロオニタケ

毒をお持ちのキノコ様

神経に効果ある毒なんで、食べたら笑い続けられるかも・・・






タマゴタケ

おいしいおいしいキノコの代表  みんなの憧れ!

綺麗な赤が目立ちます







思わずひざまづいてしまう 皇后しさ・・・








謎のキノコ



これはなんだろう・・・? ちゃんと調べないとな






これからもどんどんキノコが増え続けます




byカズノリ







2011-08-02 21:39:43 | キノコ




変な形してます


一応これでもキノコっちなんです


名「キヌガサタケ」


特徴「くさい、変な形」



・・・と、勝手な特徴付け。ごめんね


いやぁ、でもホントに臭いんです


例えるなら、「水洗いしたカブトムシの足の関節」臭






・・・訳わかんねぇ




また、この網目の部分も目立つ、というか異形なので発見はしやすいかも・・・





byカズノリ

赤い

2011-07-03 17:14:34 | キノコ







箱根は屏風山に生えていました

「キツネノエフデ」というキノコ


これがキノコかよ!っていう程キノコっぽくないキノコ

特徴は臭い!
近くで匂いを嗅いだら、恐らく失神する程(?)の破壊力を秘めています

しかも赤い・・・不気味キノコの一種にしたいぐらいだ・・・



でも毒はないみたいなので、食べられない事はないそうで

まぁ、食べたくはないですけどねー








ちなみに・・・




似ているもので「キツネノロウソク」というものがビジターセンター周辺で去年発見しました

これもまた異臭を放つものです



byカズノリ

楽園

2011-06-29 17:25:07 | キノコ
キノコの楽園が広がっておりました。




芝生に美しい赤いキノコたくさん。


ハナオチバタケというキノコのようです。




思わず見惚れてしまいました。


しばし鑑賞・・・

byスダッチ

キクラゲ

2011-05-22 17:19:07 | キノコ
本日の湖尻周辺は、



一日こんな感じでした。


芦ノ湖からは非常に湿度の高い風が常時吹いており・・・



視界が悪い。。




けれども・・・・




キノコには良い



おそらくアラゲキクラゲ


水分を得てみずみずしく輝いておりました。



う~~~ん、美味そう・・・・

byスダッチ

ホソツクシタケ

2011-02-07 20:19:13 | キノコ
先日山を歩いていたら発見しました。


その名もホソツクシタケ。











・・・・・・・・・・・



いやいや、これではありませんよ!
これはホウノキの実。

ちょっと拡大してみましょう。





わかるでしょうか・・・?









さらに拡大。




写真中央の上に向かってヒョロヒョロと伸びている物体がホソツクシタケです。


このキノコはホウノキの実からしか生えないというちょっと変わったキノコなんです。



実は私は以前からこのキノコを見たくて見たくて見たくて見たくて・・・・
夢にまで出るほど見たくて・・・・・


ようやく念願のご対面がとなったわけです。
感無量・・・・


このホソツクシタケは図鑑によると全国と普通に見られるそうです。
みなさんもホウノキの実が落ちていたら是非このキノコを探してみてください。
けっこうカワイイやつですよ・・・



byスダッチ