goo blog サービス終了のお知らせ 

箱根へGO!!

箱根ビジターセンターのスタッフが自然、登山情報、イベント情報など「箱根の今」をお伝えします。
気軽にコメントどうぞ!

On the desk...3

2012-06-19 16:25:47 | キノコ
出先から帰ってきたら。




・・・・・・・








う~~~~~ん・・・・







これは・・・・・





「食え」ということだろうか・・・・?




すごいキノコ臭。




種名不明。
何者かにほじくり返されていたそうです。

「なんだかよくわからないもの」
「妙なもの」
「処分に困ったもの」
「とりあえず虫の死骸」

上記のものは私のデスクの上にくることになったようです(笑)


byスダッチ



ニンジン・・・?

2011-11-18 15:45:53 | キノコ


道行く途中、


ふと、足下を見てみたら・・・・



・・・? ニンジン?  誰か捨ててったか?



って思うほど、見た目は「輪切りしたニンジン」



しかし、実はこれキノコ





ヒイロタケ

っていう、見た色そのまんまの名前


遠目で見ると、なんとも異色なカラーリングしてます

この花の無い時期、こんな鮮やかな色が「ポツン」としてると違和感 大ですよ



そのために、一瞬で我々から注意を引き付ける「吸引力」がこの子にはあります









今日の紅葉


駐車場横




ラウンジ展望






・・・うーむ


もうこれで思い残すことはない・・・
満足じゃ・・・




byカズノリ

冬がくる

2011-11-14 17:23:32 | キノコ
明日からまた寒くなるとか、、、そんな話を今日耳にしました。




冬がきます・・・・・



あぁ・・・











で、

また春がくればいいのにと虫屋兼キノコ好きの私は思ってしまいます。




グッバイ、キノコたち

それにしてもおいしそうなキクラゲでした。






そして本日の紅葉。


おお~~~~~~




明日あさってあたりかなり赤くなっていそうです。

楽しみ~~~~。


byスダッチ


On the desk...

2011-11-09 13:28:17 | キノコ
本日、朝出勤してきたら、





机の上になにかある・・・・・・・









なんだろう・・・・・・?

お土産?
スイーツ?

















・・・・・・・・・・・


笑うしかありません。

これはどう解釈すればよいのでしょう。


夏の間、私のデスクの上には虫がおかれ、
秋になり、私のデスクの上にはキノコがおかれるようになります。

朝の出勤時に季節を感じる今日この頃です・・・


このスッポンタケは展示物になってもらいました。



byスダッチ

スッポンタケいろいろ

2011-11-08 13:04:52 | キノコ
先日も紹介したスッポンタケ。

こちら


いろいろな状態のものが写真のストックにあったので紹介したいと思います。





横っ跳び

発生の途中で倒れてしまったのでしょうか・・・・






真っ白

前日の激しい雨により黒いグレバが洗い落とされてしまったようです。





グッタリ・・・・


「オレなんかどーせ・・・・」

といった感じ。




同じ種類でもひとつひとつ個性(とは言わないか。)のようなものがあっておもしろい。
スッポンタケはこの変わった形態のせいかコミカルに見えます。
ニオイさえかがなければカワイイ・・・・






さてさて、

本日のVC周辺の紅葉です。




イロハモミジ



オオモミジ


かなり色づいてきました。
今晩から冷え込むそうです。
一気に紅葉が進むのか???


byスダッチ

リアルストラップ

2011-11-06 17:34:20 | キノコ



今、ビジターセンターイチオシお品物











ザ・キノコストラップ

一箱200円

※中身は何が入っているか分かりません





妙にリアルな、凝り過ぎおもちゃです



お客さんのコレを見たときの第一声は・・・




「なんじゃこりゃ~」

「うへぇあ~ 気持ち悪いよ~」




・・・そりゃそうですよ


一部のものは本物と並べても区別付かないくらい、クオリティーが高いですから




それでも「気持ち悪い」と言われながらも、実はかなり売れてます


大半の方は「珍しい、興味本位」といった感じでお買い上げ頂いてます
インパクトはすごいですからね


かく言う自分も10個以上買ってます・・・






そんなキノコストラップ
お手軽価格200円にて絶賛(?)販売中です!








身近な紅葉は今!!??



11月6日  イロハモミジ




同日    オオモミジ





少しずつ色が目立ち始めました


しかし、今日は霧が舞っていたのであまり見応えがなかった・・・




byカズノリ

スッポン・・・

2011-10-29 19:24:55 | キノコ
またまた外輪山ネタです。



多くのキノコに出会えたイベントでしたが、シイタケに続いて存在感があったのはこれ。






見事なスッポンタケです。


この時期箱根の山中でよく見かけます。
非常に興味深い形をしてますよね・・・・


透明でぷるぷるのゼリーから生え、

真っ白な柄、

先端は真っ黒のネバネバで覆われております。


そしてこの黒いネバネバ・・・・・




超クサイんですよ!!


「グレバ」と呼ばれるこの液体、胞子を含んでおり、
虫をクサイ臭いで呼び胞子を虫に運んでもらう役割をしております。

植物の花が甘い香りで虫を呼び花粉を運んでもらうのと似てますね。




以前私はサンコタケというやはりグレバをまとったキノコと出会った時、

グレバの存在をまだ知らない私は、

「なんだこの黒いの?写真撮るのに邪魔だな~」

と、あろうことかグレバをしっかりと、きれ~~~に手でぬぐい取り、カメラを顔の前で構えました。




次の瞬間・・・・










・・・・・・・・・・









ご想像にお任せします。
ひと足早くご先祖様にごあいさつができました(ウソウソ笑)
無知とは恐ろしい・・・・




スッポンタケ、それにしても見事なキノコだと思います。
11月中旬くらいまで見れると思います。皆様ぜひ探してみてください。


byスダッチ


Cタケ

2011-10-26 19:03:22 | キノコ
昨日
「箱根外輪山登山で富士箱根伊豆を一望」
に参加してきました。





皆様さまざまな植物との出会いに感動されておりました。




私もいくつか感動的な出会いがありました。


そのひとつがこれ・・・




Cタケ





じゃなくてシイタケ。



離れたところから発見した時、あまりに見事に発生しているのでよく誤食される「ツキヨタケ」かと思いました。
しかし近寄ってみたらビックリ!


「あれ?シイタケじゃん」


といった感じ。


ミズナラの部分枯れから大量発生中でした。




いや~~~、登山はいろいろな出会いが待っています。
登るたびに発見があり楽しいですね~♪



byスダッチ

がんばろ

2011-10-20 15:48:12 | キノコ





生まれた場所が変な所でも・・・



たとえそれが宿命でも・・・



みんなと同じように上を向いて生きてもいいじゃない・・・



がんばって上を目指してもいいじゃない!



















だってキノコだもの







byカズノリ

2011-10-02 15:15:02 | キノコ
食欲の秋・・・・



そろそろ箱根の山にも、




こんなものや、






こんなものや・・・







こんなものがニョキニョキと出てくる季節ですね。




早朝にカゴを持った人と出会う確立も高くなりそうです。




ナラタケ、クリタケ、ムラサキシメジでした~。



byスダッチ