先日、アクティブレンジャーが私のデスクに持ってきた謎の生物。

?????

なにこれ???
話を聞いてみたところ、登山道補修用のヒノキの杭の中からコロッと落ちてきたそうです。
はて・・・・この体系からしてカミキリムシじゃないよね・・・
ってことはゾウムシ?
う~~ん、でもこんな巨大なゾウムシって・・・
あ、
そうか、
キミか。
>>>>正体<<<<
そういえば昆虫観察会のライトトラップでよく見かけるね。
幼虫を初めて見ました。
さて、このまま外に出たままではかわいそうなので、
ヒノキ材にドリルで穴をあけて中に戻してやることに。

ちょっと穴が小さすぎたか・・・

これでよし・・・・(たぶん)
カミキリの幼虫と同じであればこれで育ってくれるはず。
無事を祈る。
byスダッチ

?????

なにこれ???
話を聞いてみたところ、登山道補修用のヒノキの杭の中からコロッと落ちてきたそうです。
はて・・・・この体系からしてカミキリムシじゃないよね・・・
ってことはゾウムシ?
う~~ん、でもこんな巨大なゾウムシって・・・
あ、
そうか、
キミか。
>>>>正体<<<<
そういえば昆虫観察会のライトトラップでよく見かけるね。
幼虫を初めて見ました。
さて、このまま外に出たままではかわいそうなので、
ヒノキ材にドリルで穴をあけて中に戻してやることに。

ちょっと穴が小さすぎたか・・・

これでよし・・・・(たぶん)
カミキリの幼虫と同じであればこれで育ってくれるはず。
無事を祈る。
byスダッチ