goo blog サービス終了のお知らせ 

箱根へGO!!

箱根ビジターセンターのスタッフが自然、登山情報、イベント情報など「箱根の今」をお伝えします。
気軽にコメントどうぞ!

カヤネズミがない

2011-01-25 17:59:19 | 
箱根ビジターセンターでは多くの生物の画像データが蓄積されています。



自然情報収集を行い、いつでもビジターの方々に情報提供できるように日々努力しております。





というわけで本日画像データを整理していたのですが・・・・・




おお・・・


なんと仙石原のススキ草原を代表する哺乳類、カヤネズミの生態写真がないではないか・・・


これは今年の目標の一つとしたいと思います。



とりあえず、



カヤネズミとはこんな感じです(笑)

byスダッチ

頭つかってます

2011-01-24 15:49:45 | 
冬になり、観光地箱根を訪れる人も少なくなりました。



当然箱根ビジターセンターも暇になるだろうな・・・・・





と思いきや!



23年度のイベントや特別展のことを頭をフル回転して毎日考えております。


どんな形になるのか、これからとても楽しみです。
皆さんも23年度の箱根ビジターセンターの活躍に期待していてください。



今度の特別展はこの写真をつかおうかな・・・・


byスダッチ

足アート

2011-01-07 11:54:21 | 


雪が降り・・・



外を出歩き・・・


誰にも汚されていない雪景色・・・






「いいいゃっっほおおう! 一番乗りで足跡つけたるゼーい!」










・・・しかし先客がいました

既に足跡をつけてる奴が・・・





イノちゃん




ウサちゃん



他にもタヌキやキツネやトリ等たくさんの足跡




一番乗りは奴らがいる限り不可能なのでしょうか・・・



byカズノリ






ひげお

2010-12-22 18:00:01 | 


今日、ヒゲの生えたネコを見ました






・・・・?






ここで正しいのは、ネコってヒゲ生えてるじゃん、てツッコミです



じゃあどういう訳なのだ?




問題の子

いつもお邪魔するネコの集落にて




かなりふっくら体系の男の子でした











おーい
こっち向いて~































はい、
















ひげ男










byカズノリ








ハコネライオン

2010-12-01 16:05:16 | 



ハコネトリカブト

ハコネコメツツジ

ハコネサンショウウオ

ハコネアシナガコガネ



「ハコネ」が付く生き物はここ箱根にはたくさん存在します


今日もネタ探し散策にでていた職員が新しい「ハコネ」を発見しました






舌舐めずり

何かを食べた後か・・・

うーむライオンだなぁ   ハコネライオンだなぁ

























・・・・そんな訳なく










ニャーオの方のライオンでちた

芦ノ湖周辺に生息中











「ニャンダ、オメー、こっち見んニャ」







byカトー 改め これからは「カズノリ」




2010-11-20 17:38:48 | 



最近、「赤い空」「白い景色」と色々続きでネタを載せてました



なので性懲りもなくまた色ネタで・・・
















紫な風景ということで・・・






三国山の上空に映えるは三日月さんです





これは先週ぐらいの写真です






byカトー

車の運転は注意して

2010-09-26 15:25:39 | 



今朝の事です


ビジターセンター近くで一匹の狸が道路横で横たわっていました
恐らく車にはねられたのでしょう・・・


発見した時は既に死んでおり、死後硬直していたので被害にあったのは昨夜の事だと思います

そのまま道路に置いておくわけにもいかず、急いで回収。ビジターセンターに持ち帰りました




目立つ外傷も無く綺麗な毛並みをしています



個体の大きさから見て、今年の春に生まれたのだろうと推測しました
ちょうど「大人の一歩手前」です
体もふっくらとしており、これからの冬に備えて食溜めをしていたのだろう

まだ若いのに・・・すごく苦しかっただろうなぁ

すごく悔しい気分です





その後、この子は学術研究用として引き取られました





ここ最近になって野生動物の事故被害が多くなってきています

特にイノシシやアナグマです

この時期は冬に備えて、活動が活発になる時期です
皆さんも車の運転には十分気をつけて下さい。事故発生のほとんどがスピードの出し過ぎです




我々人間は自然の中に入らせてもらっているという気持ちを忘れずに・・・



byカトー

活発!

2010-09-25 18:15:33 | 


春の頃、子供の広場や花の広場などの草っ原がどんな状況だったか覚えていますか?



イノシシの掘り返しでボッコボコだったと思われます

直すの大変だった・・・・






9月25日(土)の朝、あの時の悪夢?が蘇りました



白百合台園地の悲劇



見事にボッコボコ

イノちゃんホルホル祭りの再開です


スコップ片手に走り回る僕

直しても直しても、それを上回るスピードで掘り返すイノちゃん達










誰かが言ってました・・・











イタチごっこならぬ、イノシシごっこと・・・







・・・勘弁して下さい



byカトー