イラストレーター『美奈』です。ブログ第2弾です♪

☆高野美奈→美奈に改名しました!☆(2017.7.9~)

文字にモヤモヤ(^^;)

2018年10月30日 | 北海道


けっして、昭和の時代の品じゃないんですよ。。。

地元の駅はピッカピカの新しい状態で
最近設置された、駅員さんが使うであろう電話なんですよね。



どこをどうしたら、
「長体」と「正体」が混じりつつ、文字の大きさも…2?3種類?
そして文字と文字の間もバラバラw
「下揃え」…にすらなっていないのね(爆)

むしろ、こういう風に作るの難しそーーーー!!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の試作☆

2018年10月22日 | 風景のイラスト


線を描くときのクセ、気づくと
同じ動き=パターンをくり返しがち…なのであります(^^;)
風景のそれを脱する為に、ちと訓練中です。

この線は下描きからのトレース無しの、一発描き。

イラスト使用スペースに関係なく(!)
月光荘「8B鉛筆」の描き味を活かせるイラストを描きたいのでした♪

むか〜しむかしに、先輩がやっていた「あの手」を
いつのまにか自宅で出来るようになっていたのを発見!
ささやかな発見だけど、小さな自由を手に出来たのが嬉しい一日でした(大げさなw)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪 〜プチ旅と美術館ライブ〜その2 (旧ブログ:アーカイブ)

2018年10月15日 | 小杉武久さん

2009年 07月 06日

で、小杉武久さんのコンサートひとつ目。
昨年の横浜トリエンナーレ・赤レンガぶりです。

パンフレットを頂いた時に(←いつもありがとうございます!)
確かに今までの50年を振り返ると言っても
小杉さんご自身が、作品をお一人で演奏するのもステキですが、
即興の音楽家としてはちょっと違うのかも?と正直思いました。ので、
この豪華ゲストが演奏する事に、何の違和感もなかったし
実際にコンサート観て聴いて、なんて自然なこと♪

そのママなぞる事なんか野暮なこたぁなくって(当然)
ゲストさんが作品感を忠実に演奏しつつ、それでいてご本人の「にほい」が
すこーし出ていたのが、とても面白かったですねー
絶対に作品壊さないで、添いつつ「にほい」出すって、とても難しいと思う。
意図的? それともどうしても出る何か?

たとえば、倉地久美夫さんのライブでも組む人によって
これが出来る人と、そうでない人で自分の好みがクッキリ別れますね。
音って残酷だなー(^^;)

さて、音そのものは言葉で説明は私にはムリです(涙)記憶スケッチでも。

ご登場される時、音だけ先に鳴り響いてても小杉さんのお姿は無く。
私がもしや!と後ろを振り替えって「ニンマリ」したら
後ろのお客様がそろって、振り返ってたのがキレイでしたね。

ご登場はエスカレーターの上から♪
「Walking」という作品で、あのギコギコ、キュオォォ〜という音と
小杉さんの歩み方と、カサみたいな竹棒の形がオモシロすぎ。
小学生でも楽しいと思う。
(以前、藤本由紀夫氏との水戸芸で子供向けのコンサートもやってました)




藤本由起夫さんへと続き、ただただうっとり。きめが細かい音で。
小杉さんの次に大好きなお方です。
10年くらい前の宇都宮美術館で一目&一聴ボレ。




「Spectra」では、ボアダムスのEYEさん(おしりのEは左右反転)登場。
フラメンコのBGMを聞きつつ、演奏に反映しつつの作品で
なんと声のパートを!
テーブルの左に和泉希洋志さん、センターにEYEさん、右に小杉さん。
この並び新鮮!!
本当は目をつむって聴いた方が「音」が見えて来る楽しさがあるのですが、
今回はムリ(笑)

「Mano-Dharma」でも、和泉さんとEYEさんが上の階で「音の釣り」状態なのが
ゆるゆるで和みます、癒されます。なんか忘れてましたこの感じ。あー




小杉さんの生音聴いて早10年。楽しいって思うことって
あんまり変んないものなのかな(^^)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小杉武久さんコンサート 〜横浜トリエンナーレ〜 (旧ブログ:アーカイブ)

2018年10月15日 | 小杉武久さん
2008年 09月 24日

たぶん2年振りになるでしょうか、
すっかり10年ファンになってしまった、小杉さんのライブ行って来ました♪

今日は祭日!
先に作品展示を観てから、と思ったら当然混んでいて、
じっくり味わうムードは無かったですねー

しかも持参した地図、おおざっぱ過ぎて迷ってたら時間が無くなり、
「日本郵船海岸倉庫」の中でも見落とした物が(反省)
5時まで入場6時まで。

「1Fの勅使河原三郎氏が、人気で行列できてるよ」と
教えてくれた某オーナーさんは、行きの電車が一緒でしたね。
ずっと行く所一緒なので、小杉さんの展示前でごあいさつを。
ご無沙汰してました!

ここの展示で、ツボだったのはロドニーグラハムの、
椅子に腰掛けたまま、好き勝手に「ドラ」に向かって、
ジャガイモ投げるムービー作品。どぉーーーーん(爆)くだらなくていいです♪

ジャガイモのウォッカ、どんな味だろう?
________________



こちらの小杉さんの展示、入ってビックリ。
音量が大きいのと(今までの比較で)詰め気味で、作品が。
でも、入口から他の作家の音が入って来るし、客もにぎやかなので
これくらいやらないと、もしかしたら・・・
デリケートすぎる音は、マヒした状態だと聴きのがすかも?
実際、細かい音聴こえなかったし。

アートに限らず、仕事でも、イタイ思い出があるのですが
実はあんまり沢山ありすぎると、マヒしませんか、感じ方が?

今回はカエルの声のような、
アクリル板にスピーカー挟まってる作品、おもしろかったです!
床置きのシュワシュワ音のも大好きです!

次回は三渓園に行く予定なので、平日にもう一度。
_______________



赤レンガ倉庫へ。
いつも通り、スピーカーと自分が二等辺三角形の位置、
かつ小杉さん見える位置を確保。あっ、スタッフにY浅さんが♪
T口さんはお客さんだ(笑)

ライブ開始。
あの最初のひとつまみ、良かったですねー!じわじわ来ましたね。
どっちかと言うと、前半の感じが好きです。
あの、音の粒の周りにシルクの粉がまぶしてある様な。
これがたまりません、他で味わえません!

後半はゴツゴツとハードな感じで。1時間なのにあっという間。

途中、あの足下にケーブルつながっているんじゃないかと妄想。
首の後ろにも実は・・・とか(^^)

あと、黒い箱を動かすとテルミン的な状態になったところや、
ほんの一瞬ですが、生音に近い音のまわりに「残像」のようなフャ〜っとした音!
あれキレイでした。

演奏後、チラッと解説を!  珍しくないですか?!
しかも、白い「秘密ボックス」のフタを少し開けて(客には見えず)
「中はね、こんなの入ってます」と、中の音だけマイクで拾って。
そしてフタ閉じる(爆)!!!

うっとりで終わるところが、笑って終了!!!

あー楽しかった♪ そして感性の背筋が伸びるのでした♪♪






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20181012

2018年10月13日 | 小杉武久さん























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする