goo blog サービス終了のお知らせ 

イラストレーター『美奈』です。ブログ第2弾です♪

☆高野美奈→美奈に改名しました!☆(2017.7.9~)

「長沼駅」つづき。~真横なラフ編~

2010年12月16日 | 電車のイラスト




こんなん真横でした。
同業者の他の皆さんなら、どうされるんだろ?とよく現場で考えます(笑)

しばらくぼんやり眺めてから、いきなり横幅を縮めてスケッチ。
でも、これじゃ極端すぎたので
ソフトに中間路線を選択。

あとは、家に帰って「自分で空を飛ぶ=俯瞰・仕上げ」しかないので
家並み屋根並みの写真を取ることに集中。

でも、電車に乗って一駅ずつ移動して
長沼公園サイドと、街中サイドに分けて、ムービーで押さえたのがリアルだったな。
ただ、頭の中で建物のパースの切換えすんの、手間かも(笑)

思いがけず、美味しいはずの駅から橋へ向かう坂道の
盛り上がりを出すの、なかなか難しかったですね。特に右側。

取材中、長沼公園の入り口方面に歩いたら、急に景色が変わって
なんとも情緒ありましたね。小川が良かった♪
こういうところも、東京の好きなところで。

紅葉も増量です。
一応、木の種類と、その紅葉した時の色もチェックしてから色塗りしました。

地元の方とか、もしコチラに気づかれましたらコメントを~(^^)

今回もお世話になりました!

京王電鉄社内報・表紙「長沼駅」完成版です♪

2010年12月16日 | 電車のイラスト
最新号です!

こちらは、9月のまだ残暑キビシい頃の取材でした。
あ、暑かった。。。
お寺の近くの駐車場くらいしか、取材の現場からの
近場の日陰が無くて、そこで休憩取らないと蒸発しそうでした(笑)

今、窓の外は雪景色。すごいギャップ。

このあとに、アングル写真を載せますが
なんとも「真横!」横にまっすぐ。それだけでした。
なので、いつぞやの「八幡山駅」手法で(なんだそれ)
見えない屋根をひたすら「透視」して、気持ちはうーんと空を飛んでの
「妄想パース」でGO!!!

これは多く語らずとも、見るとお解りいただけるかと。

坂道と、なんとか川沿いをムリクリ入れて、全体に流れをつけてみました。
街の穏やかな雰囲気を出せたかと思います。
いかがでしょうか?!

屋根、若干、グーグルの写真を利用しました(^^)何でも使うぞー

つづく。