goo blog サービス終了のお知らせ 

イラストレーター『美奈』です。ブログ第2弾です♪

☆高野美奈→美奈に改名しました!☆(2017.7.9~)

イラストのタッチ見本について、お知らせです。

2011年10月19日 | イラストレーション告知
突然ですが(^^)
以前から、お客様よりのリクエストがございまして
イラストのタッチ見本を、ブログにまとめて掲載することになりました。

私の場合、タッチが複数あるので
ホームページとしては、一人の作家としてまとまりにくく悩ましいところでした(!)
そんなこともありまして、
こちらに現在描かせて頂いているタッチを随時アップしていきますので
今後ともどうぞよろしくお願い致します☆

本日は、メインの人物タッチになっております。
なんだか、メニューのようですね(笑)



「日本の名湯」パッケージのイラストです。

2011年10月18日 | イラストレーション告知
風がびゅーびゅーです。
冬のにほいがより濃くなってます。
思いっきり冬に向かって、部屋も靴も服も気持ちも(!)衣替えです。

そんな時に↓入浴剤コーナーで発見&捕獲して参りました♪





この「入浴中のほんわか女性」イラストを納めたのは、春頃でしたね。
でも発売は、先のような予感もあったので(当然か)
密かに、コーナーをチラ見しつつお待ちしてました。

手元から旅立って行ったイラストが、いろんな行程を経て
また手元に帰ってくる、この嬉しさ(^^)

担当さん、他でもお手数おかけしてますが感謝感謝です☆

もしよかったら、お手に取って下さいまし~
わたしも最近さぶいので、さっそく使わせて頂きます♪


榎木孝明氏の絵の具。

2011年08月19日 | イラストレーション告知
今日は、所用あって旭川へ。
ロフトに寄ろうとしたら西武にて「榎木孝明・水彩画展」をやっていて
しかもご本人がサイン会に来ると。
羽田が豪雨で、だいぶん遅れて来られたせいで目撃して来ました。
やっぱり浅間光彦ですっ(笑)

確か2年前の今頃に、新宿の地下道(丸の内線のり場近く)で
同じく水彩画展のポスター見て、ぞっとしたんですよねー
あんまりの青空の色合いがよくって
「どこの絵の具使ってるの???」と大きな疑問が。
2年も引っ張っていた疑問だけど
あっさり解決!

ショップに絵の具が売っていて、
月光荘のあのビニール・チューブに入っているではないですか。
でも明らかに違う色が・・・

スタッフさん(ものすごく品の良い女性)に伺いましたら
やっぱり月光荘の絵の具・職人さんと、関係のある絵の具・職人さんが
作成してい(た)顔料の粒子まで全色そろえた、おそるべき水彩絵の具。

一目見て釘付け。これはヤバいでせう・・・という一色を発見。
それが「空色」です↓


まず試してみて、ビックリなのが
このサンプルでも解りますが、粒子が細かい!!!
まるでカラーインクのような、紙への密着具合。

これだと、紙によってはぺたんとした表現になるかもですが
かなりいいです。

あとこの色味!!!
CMYKでお悩みの、同業の皆さんっ
これは拾いますよーーー

「空」のグラデーション、これ一本で、で、出来るし。
一人で、うち震えて来ました。
欲しいけど、まずバラ売りしてなくて
榎木さんオリジナルの水彩画セットを購入した方のみ。補充用に販売なんですね。

でもでも、もしかしたら近日中に「月光荘」にて取り扱いになる可能性があるそうです。

先月の出張で普通のグリーンを買いに行ったら
もうその色は廃盤になるそうで、次のグリーンを待つことに。。。
一番使うグリーンがぁ(困)その色に近いのもあって
まとめて絵の具買ってしまうのもいいかも。

16色セットですが、均等なカラーチャートが見えてくるよな
計算されたバランスの良い色味なんで、混色の時に迷い無く計算出来るし。

うぉーーーー(メラメラ)


さて、参りますか。

2011年05月08日 | イラストレーション告知
嬉しい♪

今日、大阪のお友達が開店したての「三越伊勢丹」に行って
私のポスターを目撃してくれました。
Sちゃんありがとう!
広告イラストの楽しさの一つです、こうやって皆さんに見ていただけるのは(^^)

そして、来週また東京出張になります。
定宿の近くにも伊勢丹さんがあるので、またチラ見させて頂こうと。
もちろんお買物も。
今回は気温が読みにくく服をどうして良いやら…まだ悩み中。
こっちは最高気温9℃とかですよ、今。都心の10日は27℃になるとか。

な、夏ですね。

13日から通常営業に戻りますので、お急ぎの方は
携帯電話へご連絡をお願い致します。
いつもありがとうございます。


筆のタッチ、こちらもどうぞ↓


今年の初めに、PHPさん「ほんとうの時代」のお仕事をさせて頂いた時のものです。
テーマも興味津々の内容で、また描かせて頂きたいです。


あ、そういえばミズバショウに「赤黒い色」のがあるのをご存知ですか?
なんだかミズバショウって「怖い」イメージがあるのはナゼ?と、
先日ふと思ってたんですが、祖母に聞いたら
『あの赤いのを指差したら、指が腐る』という伝説があったとのこと。ひえーーー
思い出したよぉ(恐怖)!

ポスターのお仕事。

2011年04月24日 | イラストレーション告知
たまには、お知らせ。

伊勢丹さんのMIカード「エムアイ友の会」の
B全・ポスターを描かせて頂きました。
只今、エムアイ友の会・カウンター付近にて掲示中です!

新宿店ですと、6階にあるそうです。
もしよろしければ、見て見て下さいませ。
私は、次回出張の時にじっくり見てこようと思います。

↓原画はこの元絵を左右反転して、バックに少々描き足してあります。


伊勢丹さんで買った、
私のこだわりの笛吹きケトルは今も健在(^^)
ピーーーッ音は、うるさくてちょっとヒステリックなので
ハーモニカ音でちゃんと和音になっていくという、ど渋なケトルです。
最初の弱々しい「ふぅぇ~~」という音が、哀愁漂ってて健気でナイス。


また、お外に出るものがありましたら
お知らせさせて頂きます。