goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイクノミライ

ハイクノミライ

【告知】7/15 第6回朗読火山俳

2007-06-11 22:11:24 | 告知
7月に佐久で行われる「第6回朗読火山俳」に参加します。 参加は今年で3回目。 一昨年はヨン様に扮しての即興俳句朗読。 去年は一昨年の衣装(黒タイツ)を流用した手抜き即興朗読。 今年は事前に作品を用意して朗読します。燃えてます。 興味のある方、ぜひぜひお越しください。 会の詳細は以下の通りです。 日時:7月15日(日)14時開演 場所:佐久勤労者福祉センター大ホール 出演者:上田 . . . 本文を読む

【告知】俳句研究賞を本気で取りに行く会

2007-06-01 00:55:27 | 告知
春が終われば夏が来るように、角川俳句賞の作品を投函した瞬間に、俳句研究賞へのスタートダッシュは始まっているわけで。 さて、1ヶ月限定の企画「俳句研究賞を本気で取りに行く会」いよいよ始動します。 活動の内容は、メーリングリストを使ったメール句会です。 ただ、THCの企画するメール句会ですから、一般のメール句会とは一味も二味も違います。 すなわち、「○日までに俳句送ってね!そしたら、○日まで . . . 本文を読む

本日、犬、やります。

2007-05-24 00:11:09 | 告知
なぜか今となりに商社マン(23歳、無職)がいるわけで。 先ほど武蔵小金井のジョナサンで、「何でも食ってくれ」という商社マンの言葉にまかせて、冷麺やらオムライスやらをこころゆくまで平らげたワタクシ。 一体僕と商社マンの間に何が起こったのか。 全ては明日の犬の会で明らかになります。 どうぞお楽しみに。 . . . 本文を読む

木曜、犬、やります。2

2007-05-23 11:49:00 | 告知
犬の会2のテーマは「東京」です。 今回はみなも嬢に決めていただきました。 以前にも一度このテーマで句会をしたことがあるんですけど(もう1年以上前になるのかな)、そこから僕自身、モノのとらえ方や俳句の作り方もかなり変わってきているので、どういう作品を作ろうか、楽しみです。 あと、サブタイトル! 迷うなあ。 それにしても、昨日のシークワーサーサワーは効きました。 あんまり覚えていないんですが . . . 本文を読む

木曜、犬、やります。

2007-05-22 10:51:32 | 告知
木曜日、犬の会やります。 詳細は今夜にでも上げます。 予定を空けておいていただけると有難いです。 で、掲示板にもある通り、今度の木曜日で僕は22歳になるわけですが、22歳と言えば、思い出されるのは名曲「22歳の別れ」ですよね。 あの歌をカラオケで熱唱していた高校生の頃には、まさか自分が22歳になるだなんて思いも寄らなかったです。 . . . 本文を読む

「週刊俳句」

2007-04-22 07:01:23 | 告知
さいばら天気さんが発起人となって(でいいのかな)「週刊俳句」がスタートしました。 http://weekly-haiku.blogspot.com/ ひとまず創刊準備号がupされているよう。是非覗いてみてください。 個人的な感想としては「先にやられてしまった!」という感じ。ホントにいい企画です。 . . . 本文を読む

第3の企画

2007-04-10 23:21:05 | 告知
青の会、薔薇の会につづく第3の企画、近日公開予定。 てっちさんがパソコンに向かっていそいそと何かを入力している。 僕は大学の図書館へ通いながらいそいそと何かのコピーをとっている。 キーワードはいそいそ(?)。 とにかく近日中に発表します! . . . 本文を読む

青の会7、いよいよ明日。

2007-04-06 04:40:09 | 告知
青の会7まであと4日→3日→2日→いよいよ明日!という感じでカウントダウンしていくつもりだったのに、気持ちよく頓挫。いかんいかん。 最近聞いた面白い話を二つ。 ■喫茶店友達の某C嬢。つい最近まで「宜保愛子」のことを「義母・愛・子」ということで、近親相姦的なタブーワードと思っていたらしい。 ■寮の先輩のUさんが高校生の頃、父親が農作業中に機械で指を切断。 そのあまりの痛さに、父親がU . . . 本文を読む