愛知県稲沢市 令和6年能登半島地震で被災された方へ市営住宅を提供します
http://www.city.inazawa.aichi.jp/shiseijoho/koho_kocho/1011696/1011685.html
※2024/1/17時点
令和6年能登半島地震で被災された方へ市営住宅を提供します
令和6年能登半島地震によって被災された方々に対する支援の一環として、下記のとおり市営住宅を提供します。
- 入居対象者
- 令和6年能登半島地震で被災された方
- 使用期間
- 許可日から6か月以内(ただし、状況によって最大1年まで更新可能)
- 住宅使用料・敷金
- 免除(ただし、水道光熱費等は入居者負担)
- 対象住宅数
- 1戸(住宅数の不足が見込まれる場合は、順次追加予定)
- 申込方法
- 先着順受付
- 受付時間
- 午前8時30分から午後5時15分まで(土曜・日曜・祝日を除く)
- 受付場所
- 市役所 第2分庁舎 1階 建築課内
- 提出書類
-
- 申請書及び誓約書(受付場所にて配布)
- り災証明書
- 入居を希望する世帯全員の住民票の写し
(2.3.については、後日提出も可。詳しくは建築課窓口までご相談ください。)
- 問い合わせ先
- 稲沢市 建築課 住宅グループ 0587-32-1418(直通)
このページに関するお問い合わせ
まちづくり部 建築課 住宅グループ
〒492-8269
愛知県稲沢市稲府町1番地 第2分庁舎1階
電話:0587-32-1418
ファクス:0587-32-1207
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます