goo blog サービス終了のお知らせ 

hahakoブログ~能登被災者 受入支援情報~

hahako(ははこ)が運営するブログです。随時避難者受入情報他関連情報を発信します。

【東海】岐阜市)市営住宅の提供について

2024-01-10 17:15:43 | 東海

【岐阜市】市営住宅の提供について

https://www.city.gifu.lg.jp/kenko/saigaishien/1005034/1024551.html#:~:text=%E6%96%B9%E3%81%AE%E6%94%AF%E6%8F%B4-,%E5%B8%82%E5%96%B6%E4%BD%8F%E5%AE%85%E3%81%AE%E6%8F%90%E4%BE%9B%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6,-%E4%BB%A4%E5%92%8C6%E5%B9%B4

令和6年能登半島地震で被災された方々へ市営住宅を提供します。

提供する住宅戸数と入居条件
 (1)提供戸数 20戸
 (2)入居条件など
 ・入居者の資格:能登半島地震被災者で罹災証明書がある世帯
 ・入居期間の限度:入居許可日から1年以内
 ・使用料(家賃):家賃及び敷金は免除
 ・その他:連帯保証人は不要

申し込みの受付
 (1)受付開始日 令和6年1月9日(火曜)から
 (2)受付時間 午前8時45分から午後5時30分まで
 ※土曜日、日曜日及び祝日は除きます。

【問い合わせ先】
 岐阜県住宅供給公社(岐阜市役所2階):058-265-3901


【東海】岐阜県)県営住宅の提供について

2024-01-10 17:12:26 | 東海

【東海】岐阜県)令和6年能登半島地震で被災された方へ県営住宅を提供します

https://www.pref.gifu.lg.jp/page/338867.html#:~:text=%E4%BB%A4%E5%92%8C6%E5%B9%B4%E8%83%BD%E7%99%BB%E5%8D%8A%E5%B3%B6%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%A7%E8%A2%AB%E7%81%BD%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%96%B9%E3%81%B8%E7%9C%8C%E5%96%B6%E4%BD%8F%E5%AE%85%E3%82%92%E6%8F%90%E4%BE%9B%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99,-%E8%A8%98%E4%BA%8BID%EF%BC%9A0338867

令和6年能登半島地震で被災された方々に対する支援の一環として、下記のとおり県営住宅を提供します。

入居対象者
令和6年能登半島地震で被災された方

入居条件等
入居期間:1年以内(入居日から最長2年まで延長可)
家賃(敷金):免除
駐車場使用料:免除(1台のみ)
共益費、水道光熱費:入居者負担
対象とする住宅
7住宅38戸(提供住宅一覧(県営住宅) [PDFファイル/85KB]

受付日時
2024年1月5日(金曜日)、6日(土曜日)、7日(日曜日)、8日(月曜日・祝日)
午前8時30分から午後5時15分まで
2024年1月9日(火曜日)以降
月曜日から金曜日(祝日及び休日を除く)の午前8時30分から午後5時15分まで
申込方法・申込(問合せ)場所
先着順受付、お問合せ及びお申込みは下記までご連絡ください。

岐阜県住宅供給公社
住所:大垣市今宿6丁目52番地18 ワークショップ24 6階
電話番号:0584-81-8503
E-mail:kanri-2@juko.gifu-dir.or.jp

提出書類
県営住宅一時使用許可申請書 [PDFファイル/76KB]
誓約書 [PDFファイル/39KB]
使用希望者及び同居者全員分の住民票(本籍地の省略のないもの、個人番号不要)
罹災証明書
※3及び4の提出書類が申込時に用意できない方は、後日の提出でも可


【東海】三重県)県営住宅無償受入支援(現地支援者あり!)

2024-01-10 13:48:03 | 東海

【三重県】県営住宅無償提供支援

https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0037300212.htm

※四日市市内の県営住宅においては、現地受入支援団体をご紹介できます。
(311みえネット)hahako相談窓口までご連絡ください。
LINEまたはメールhahako-net.com(担当:木田)

1 提供する県営住宅
(1)提供戸数  31戸
(2)地区別内訳 四日市市9戸、鈴鹿市5戸、津市16戸、伊勢市1戸

2 対象者
 令和6年能登半島地震の被災者で、住宅に困窮している方。

3 入居条件
(1)家賃は無償、敷金は免除
(2)入居期間は、使用開始日から3年間又は令和9年3月31日までのどちらか早い日 
(3)申込受付期間は、令和6年1月9日から先着順


【東海】愛知県)被災された方へ県営住宅及び愛知県住宅供給公社賃貸住宅を提供

2024-01-09 14:28:03 | 東海

【愛知県】無償住宅支援
https://www.pref.aichi.jp/press-release/notohantoujishin.html

令和6年能登半島地震によって被災された方々に対する支援の一環として、下記のとおり県営住宅及び愛知県住宅供給公社賃貸住宅を提供します。​

1.入居対象者

令和6年能登半島地震で被災された方​


2.入居条件等

(1) 入居期間

原則1年以内

(2) 住宅使用料(家賃)

免除(敷金不要)

(3) 駐車場使用料、共益費(附帯設備使用料)、水道光熱費

入居者負担


3.対象とする住宅

県営住宅 25住宅 40戸(提供住宅一覧(県営住宅) [PDFファイル/92KB]

愛知県住宅供給公社賃貸住宅 5住宅 8戸(提供住宅一覧(住宅供給公社賃貸住宅) [PDFファイル/75KB]


4.受付日時

(1) 2024年1月4日(木曜日)、 5日(金曜日)、6日(土曜日)、7日(日曜日)、8日(月曜日・祝日)

午前9時から午後5時15分まで(1月4日(木曜日)は午後8時まで)

※1月4日(木曜日)から1月8日(月曜日・祝日)までは、愛知県住宅供給公社賃貸住宅課で県内全ての地区の県営住宅及び愛知県住宅供給公社賃貸住宅の受付を行います(「6 受付場所」参照)。

(2) 2024年1月9日(火曜日)以降

月曜日から金曜日(祝日及び休日を除く)の午前9時から午後5時15分まで


5.申込方法

先着順受付(代理人による申込み可)

※申込みは、受付場所のみでの受付となります。

(郵送や電話などによる申込受付は行いません。)


6.受付場所