goo blog サービス終了のお知らせ 

わんこお嬢さまとの日々、その他諸々

わんこは5歳になりました。子供の頃にあんまり抱っこしてなかったから?なのか、スキンシップを嫌がります( ;∀;)

ごめんちゃいm(_ _)m

2010-09-05 | 番外編
番宣でプロモをちょっと見聞きかじった時は、
すぐにピンと来なくて、
その出来を疑っちゃったのだ…

本当にごめんよ~、まいはにー(笑)

やっぱり貴方は凄かった!

メインボーカルが薄い気がするけど、
洋楽っぽいっちゃあ洋楽っぽくて、
今回は「あふれ出るままに作曲したんでいわば今の自分そのものかも」っていう
今の麗しの君がそういうモードなのかな~

前の曲がふっと浮ぶ編曲が2?3?あって。
意図して似せた?なんて思えるのも。

本人歌う時に?にならないのかしらん?とちょっと考えたけど、
過去にとらわれない人だから、きっと大丈夫なのね

昨日はパーソナルトレーニングの間じゅう、お願いしてかけて貰っちゃった
とっても調子よく、頑張れました

トレーナーの先生も「いいですね」って言ってくれたよん
うふっ




blogram投票ボタン

苦節10年・・・(^_^;

2010-08-01 | 番外編
帝劇枠で初めて千穐楽が当たった!!!
毎年40人を超える友人が、二つ返事で名前を貸してくれる幸せ
心優しき友人達に感謝しつつ、特別な一時を存分に満喫しました
本当に有難う~


特別といえば…
カーテンコール③の続きっす
「千穐楽ってキライなんですよね」
「キライって、変に取られると困るんだけど(正確な言葉は判らず)」
「(終わってしまうという)寂しさはもちろんあるんだけど、千穐楽といっても、いつもの一回と変わらず、いつも通り全力でやるんだけど」
「自分の頭のどこかに、そうじゃないやっぱり特別な思いがあって、その思いを打ち消しつついつもの一回と同じにやろう!と感情を抑えている自分がいて、それが嫌というか」
「その状態がすでに普段どおりでないことの違和感?というか」

正確な言い回しじゃないのは、平にご容赦m(_ _)m
常々「特別な公演はない、一回一回全力でやるだけ」って言ってはいるけど、ここまでストイック?に考えていることに座長らしさを感じつつも、
「いいじゃん、千穐楽くらい特別!って割り切ったって」と思ったりもする。
だって千穐楽が近づくと、そこかしこに「終わりたくないよ~」な座長が見て取れるもの

カーテンコール④
男性係員のアナウンスにもメゲず拍手を続ける観客達
三度目のアナウンスが「本日の公演はただいまのカーテンコールで終了しました」で終わっちゃったので、こりゃ出てくれるなと待ってたら、
また一人で出てきてくれました!

「今裏で乾杯をして、ビール飲んじゃいました
「お酒飲んでお客さんの前に出たのは初めてです
「お酒入っているんで、話長くなりますよ

(観客全員が「望むところだ!」思ったはず
「正直言って、しんどいです、体は」
「正直言って、シンドイです」(なんで二回言う??(笑))
「(頑張れるのは)こうやって拍手をし続けて下さるお客様のおかげです

とにかくホワホワな座長。
相方さんの言う「ビール一杯で眠っちゃう」座長って、こんな感じ?
最初から最後まで本当ににこやかで、
そして、最高なショーでした。

座長!
今回も素晴しいSHOCKの世界に誘ってくれて本当に有難う!
来年またお目にかかれることを、願わくば、千穐楽に再び参加できることを切に切に祈りながら、稚拙なレポを終わりたいと思います。

ご拝読、多謝!



blogram投票ボタン

千穐楽、おめでとう~♪

2010-08-01 | 番外編
取り急ぎメモ(^_^;っす。
屋上:
落ち武者の被り物、
お願い①「ベビベビベビベビベビィスターを一緒に踊って?」
座長「嫌です(笑)」
お願い②「今夜家に泊めて!」
座長「第二弾、嫌です(笑)」
最後のお願い「これ(落ち武者のヅラ)被って?」
座長「嫌です」、「二重になっちゃうから」

散策①
「Shall we dance?」の薄紫クンに「泣いても笑ってもこれが最後だぞ」と声を掛けるマツザキ。今日はどうイジるかな?とちょっと期待したけど軽~く流されちゃった。残念

散策②
「野口五郎に会っちゃって…」から、オーナー、何かギャグを言ったんだけど、よく判らず
リカに「おかしなことを言って!しかも全然受けてないじゃない!」とバッサリ。
その上、上手舞台袖に連れて行かれて
「何にも被ってないのに、(あっちへ)連れて行かれてどうしようかと思ったよ~
というオーナーに応える様に舞台袖を二度三度覗き込む。

Reunion
座長「大爆笑!」、「生まれたての小鹿」、「ハイテク」
とうとう「かきくけこ」は観られず…
マチヨネ登場後も
「大爆笑」「受けるぅ」を連発。マチダが名前を呼んだまま絶句?しちゃって、ちょいと妙?(笑)な空気が漂い始めたところでヨネハナが「受けてないから!」と絶妙な切り返し
米は本当に上手い!いつも感心する

今日は一階I列上手サブセンからの観劇。
途中入場と男性客が異常に多かった。
ロビーにお土産らしきSHOCK紙袋が用意された「報道関係者受付」があったからかなぁ?
扉7の客席側にはNHKと思しきカメラが両サイドに設置されてて、スタッフも四人以上いたかなぁ?
終演後特番用のインタビューか何かがあるんで、サクサク進めてるのかな~と、その時は思ってました

CONTINUEが終わって、暗転したらF列かE列か定かではないんだけど、通路から5~6人がドドッと入ってきて着席。
それまで空席だったんだ!とビックリしたのも束の間。
後から取材のカメラマンが通路を埋め尽くしたのだ。
しかし舞台上はいつも通りShow must go on!
シャッター音とフラッシュ(私の席からは邪魔にはならなかったけど、近くの席の人は気になったかも…)以外は普段どおりにエンディング。

カーテンコール①
座長一人の挨拶。いつもはここまでね

カーテンコール②
キャスト全員で。
座長「折角なので、一言ずつ」
    「MADから」
    「(こういう時の)順番って決ってないの?」
    「リーダーっていないの?」

福田くんが手を挙げたので、
「じゃあ、(リーダーの福田くんから)こーゆー順で」と二回順番を手で指し示す。
福「僕が一応リーダーの…。これからリーダーらしいリーダーになれるようにがんばりたいと思います」
座長「それ、SHOCKに関係ないじゃん
松崎くんがオープニングのオーナーの台詞を完コピ。
で、「来年オーナー役をやる…」と自己紹介(笑)するも、すかさず
座長「やだなぁ~、それ
米「来年もこの舞台に立てるよう頑張ります。が、松崎がオーナーをやるんならちょっと出たくないかも…」
座長「俺も出な~い!」
町田クンは何のおふざけもなく(ちょっと残念)至極真面目な挨拶をしたんだけど、「精進して」とか「賜って」なんて言葉遣いをオーナーに褒められる。
でも「最近覚えました」と告白して「最近?!って」と突っ込まれる。

ここで一旦メインキャストを離れ、ダンサーさん、Gロケさん、ジャックさん(「じゃぱん あくしょん えんたーぷらいずさん」と一語一語確認するように言ってた♪)Team USAを紹介。
座長と同じく全751回参加の赤坂さんの名前を挙げて
座長「毎年同じ事言ってるけど、結婚して子供生んで…(この後が判らず)」
    「誰も言い忘れてない?みんな言ったよね?」


直さんが薄紫クンのことを
「最初は正直どうなることかと思っていたけれど、稽古の初日に大丈夫だと確信した。普通二日かかって覚えることを三時間でマスターした」と褒めている間、ウンウンと頷く。
「ジャニーズの人は外から見る印象とは違って、才能に溢れてまた努力もする人達で、こうやって一緒に出来ることは嬉しい」と言って下さいました。有難うございます
オーナー「今度は僕にも(パーカッション)教えてください」
座長「やるんですか?大変ですよ?

「ひゃく ななじゅう ろっかい?」と出演回数を確認しつつリカの紹介。
リカちゃん、すでに泣いていた?のか第一声がちょっと艶かしい甘えたような
「ウ~ン」だか「ム~ン」だかになっちゃって、それを鸚鵡返しにする座長
リカ「これからもずっと続けて、1000回も…」
座長「…頑張るよ(だったかなぁ~)」
リカちゃんの話の感じでは、彼女が来年続投するのは無い?のかな。
表向き座長しか決って無くても、ねぇ。
だからしきりに私以外の皆さんはこれからも頑張ってください!的な言葉だったり、しぐさだったりしたので、こう思ってしまった。
みんなに支えられて、パパも本当に優しかったとリカが話を終えると
座長「一言くらい俺を褒めてくれるのかと思ったら…褒めてくれない」といじけた振り
オーナー(リカに)「褒めてやれよ~」(笑)

薄紫クン、6月1日から稽古に入ったそう。
一ヶ月あれば何とかなるだろうと高を括っていたが、初日に「無理!」に変わった。
「初めて仕事で無理って思いました。」
「殺陣も太鼓も日舞も、テーピングも全部が『初めまして!』(笑)」
日舞は「何それ?」状態だったと言ってたけど、日舞が一番合ってた気がする
後は雑誌のインタビューでも語っていた2・3月公演の時のヤラっちとのエピソードなど。
オーナーの時なんだけど、座長も「稽古の時にヘロヘロになってる薄紫を見て(稽古から全力で取り組んでいるので)、これならやってくれる!と確信した」
薄紫クンを褒めてたよ

オーナーは森みっちゃんのHBDの時に座長から「今度、薄紫らしいですよ」と聞かされて、本当にびっくりしたと。
プレゾンで一緒にやってるからね。心配だったんでしょう
薄紫「僕が一番びっくりしましたよ!」

オーナー「もちろん俺達も100%の力でやるんだけど、座長がそれを超える120%でやるから回りの俺達も100%の力が出せるんだ」
センターに立ったことがあるのはオーナーだけ。だからこそ判る辛さ、苦しさもあると思う。そんなオーナーに評価されるのは本当に嬉しいよね。
オーナー、有難う!

「俺、千穐楽って何か嫌なんですよ。」
オーナー「それ、俺も判る」
座長「心と体が矛盾してる感じ?全力でやるから体は休みたいって思ってるんだけど、心は終わりにしたくないって言ってる」
「だから、ここで俺が締めちゃうと終わっちゃう」
「いつもはスタッフとキャストでやっている千穐楽おめでとう!と手締めをみんなでしましょう
座長「手締めすると終わっちゃうんだけど」、「終わっちゃうんだよ?」

座長が一番終わらせたくないんだよね
でもとうとう「では三本締めで」って言っちゃった
座長+皆「千穐楽おめでとう~!」
ここで「Yes, My Dream」の音楽が!
スクリーンに歌詞が出て、みんなで大合唱
えっと、三本締めと歌とどっちが先が判んなくなっちゃった
とにかく「千穐楽おめでとう~!」の後、音楽が始まったのだけは確かです!

カーテンコール③
緞帳の前に座長のみ。
これからを楽しみに、とソロコンのことをほのめかすが、
「ここは帝国劇場なので」と仕切りなおし。
帝劇100周年という年に二ヶ月やらせて貰える事が嬉しいと。

と、ここで力尽きた
一旦アップします


blogram投票ボタン

夏の陣、中間報告

2010-07-23 | 番外編
ちなみに、本業の「夏の陣」は来週から始まります

春の陣と同じ位チケットが当たって、嬉しい悲鳴
早いもん勝ち電話は玉砕したけど、今回は抽選に運あり!でした

My 初日は10日。
ライバル役の交代は、不安より何より、麗しの君の芝居が変わるのが楽しみだったし、
誰がライバルでも、My 初日は特に麗しの君に視線lock on! なので、よく観てなかったけど、

歌と芝居は合格、
殺陣とダンスは…「頑張りましょう」ってな感じ?

折角タッパがあるのに、生かしてない。
もっとのびのび踊ればいい、と思うのだけれど。
なんか縮こまった感じ。

告白シーン、本当に泣いてるの?と思うくらいの熱演が、いい感じ。
台詞も薄紫クンのキャラクターに合っていて、久し振りに泣きそうになった

麗しの君の芝居は、期待したほど変わっていなかったけど、ストーリー全体がリフレッシュしたかな


二回目は一階最前!!
キラキラな麗しの君を堪能
それにしても薄紫クンとのツーショットは、相乗効果?で、麗し度、王子様度が倍増~!
美形男子が二人揃うと最強だわ~

最前列の醍醐味は、なんてたって生声が聞こえること
大階段で悲劇が起きる!シーンで、薄紫クンと「二回言う」くんが Show must go on な麗しの君を必死に止めるんだけど、それがちゃんと聞こえると、
告白シーンでの「対応できなかったのは俺の方だ」っていう麗しの君の台詞がとっても生きてくる。
「ちゃんとマイクを通せばいいのにね~」なんて、相方と話していたら、
三回目、二階センターブロックでもしっかり聞こえたから、演出変えたらしい。
よしよし
殺陣での麗しの君の「邪魔だ~!」や「どけ~!」(萌えポイントです)も聞こえたよん

三回目は一昨日、Gのデビュー記念日でございます。
最近相方さんは全く影さえも見せなくなっちゃって、寂しい思いをしていたんだけど、
オーナーさんが、アドリブでデビュー日ネタを出してくれたんですよ!
有難う~~~~!
麗しの君は、どうしたものかと思ったんだろうな、おずおずと対応してて、
それでも「隣は誰?」なんてオーナーさんに乗っかり始めたところを
KYなヒロインが邪魔してくれて、キィー!!!
もっとひっぱってくれてよかったのにぃ~

「走り続けるということ」
何だか妙に考えさせられてしまった。
自分にとってはどういうことなんだろうってね。

残り二回。

大切に観させて頂きまする



blogram投票ボタン