八丈島 エース釣具 ブログ

八丈島の釣果情報などを掲載します。

2017年 5月16日〜19日

2017-05-19 16:14:01 | 釣果 磯
千葉県銚子市からお越しの

御存知・関根御一行様

今回の釣り風景といったところですね。









今回は天候に恵まれましたが

メジナが中々イイ塩梅では

なかった模様ですね。

またのお越しをお待ちしております‼︎

ありがとうございました‼︎

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年 5月18日(木) 小潮

2017-05-18 14:41:12 | 釣果 磯

八丈小島・沖磯
ヒラマサ 79㎝ 4.76kg
釣り人 チーム松宮 高橋名人さん


カゴ釣りでの釣果。

おっと〜!

青物回遊中ですか⁉︎

青物市場ですか⁉︎

サンノジだのササヨだのが

沢山いるとの情報は

聞こえてきてますが

ヒラマサなんかも動いてるご様子。

カゴで釣るには

楽しいサイズですね‼︎

お見事です。お疲れ様でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年 5月16日(火) 中潮

2017-05-16 17:47:36 | 釣果 磯

八丈小島・地磯
尾長メジナ 47㎝ 1.74kg 頭
口太メジナ 43㎝ 1.3kg 頭
釣り人 千葉県銚子市 関根さん&向後さん

フカセ釣りでの釣果。

おっと〜!

本日から小島へ乗り込んだのは

御馴染み関根御一行様ですね⁉︎

本日は初日ってコトで

水温上昇ハンパないってコトで

どんなんかなぁ〜?

ってコトでしたが

メジナがバシッと

釣っていらっしゃいましたよ!

明日からにも期待できるって

コトで問題ないですかね⁉︎

とりあえず釣れて安心しました。苦笑

お見事です。お疲れ様でした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ACE CUP 2017 10th 結果発表

2017-05-12 13:06:58 | ACE CUP 2017 10th
さて、ようやくですが

結果発表でございます‼︎

まずは第三位!
ビーチタイム所属 奥山飛龍さん
口太メジナ 46.4㎝ 1.66kg
@八丈小島・コッコメネ

黒鰓会所属 北条貴さん
口太メジナ 46.4㎝ 1.66kg
@八丈島本島・ミショウタイネ


まったく同じ魚でした。苦笑

長さも重さも一緒でした!

口太というところまで一緒でした!

賞品を渡すのを一人に決める為に

ジャンケンをして

飛龍さんが勝ったので

当店で使える商品券5,000円分

飛龍さんへ贈呈しました!



さて、今回は『当店公認フカセ釣りフィールドテスター』という

イイ事なんかひとっつもない

肩書きを背負って早くも10年!

御存知・慎ちゃんこと

菊池慎一さんが10周年大会という事で

特別賞を!

『メジナ以外のお魚さんで大物賞』

的なモノを創設してくれました‼︎

コチラは

黒鰓会所属 広江賢二さん
イシダイ 58.9㎝ 3.42kg
@八丈島本島・ヨコセ

ビーチタイムラダーズ所属 丹野聡さん
イシダイ 55㎝ 3.52kg
@八丈島本島・ヨコセ

このお二方に決定しました‼︎

当店で使える商品券5,000円ずつを

贈呈して頂きました。

おめでとうございます!

そしてありがとうございます!



続いて、第二位!

八丈島南海磯釣クラブ所属 佐々木直喜さん
尾長メジナ 47.4㎝ 1.48kg
@八丈島本島・ヨノモウ


そして優勝者は…

南鷲会所属
田島英晃さん
尾長メジナ
47.4㎝ 1.62kg
@八丈小島・コウダテ


これまた同じ長さでしたね!

しかしながら、重量が

14gだけ

田島さんの釣った尾長の方が

重かったので

田島さんの優勝となりました!

おめでとうございます!!!!!!

二年連続南鷲会の方が

優勝されましたね。

恐るべし南鷲会‼︎

第二位のナオキさんには

当店の商品券10,000円分を贈呈。

優勝の田島さんには

当店の商品券50,000円分

贈呈させて頂きました‼︎


事故なく無事に終了したので

ホッと一安心でございます。

参加して頂いた皆様

釣れた方も釣れなかった方も

もうちょいで入賞、または優勝だった方も

みんなまとめてありがとうございました‼︎



大会後の愚痴はいつもと一緒です。

年々心身に応えてきますね。

今回は10周年大会という事で頑張りましたが

私も来年には40歳です。

一般社会の男性なら

仕事にプライベートにますます

あぶらがのってくる

ってところでしょうが、

私はもう完全に疲れ果てました。

台風以外は営業中

という謎の戦時中の標語の様な毎日を…

欲しがりません勝つまでは

的な毎日を…

月月火水木金金

的な毎日を

10年以上続けて生きてきて

私はようやく理解した、

私は人生を完全に間違えた。

5〜6年前から明け方の

夢うつつまどろみ状態時に

時々幻聴のように脳内に語りかけてくる

これ以上働いてもムダです。

と囁いてくる謎の声の言う事は本当だった。

神も仏もいやしねぇ。

報いも救いもありゃしねぇ。

ああっ、辛い渡世だなぁ…。涙


とりあえず命ある限り頑張ります‼︎

来年も生きてたら大会をやるかもです!

皆様ありがとうございましたっ‼︎


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ACE CUP 2017 10th

2017-05-11 06:20:40 | ACE CUP 2017 10th
今年もゴールデンウィークの

ドサクサに紛れて

密かに開催しました。

八丈島でフカセ釣りをして

一番大きなメジナを釣るのは誰だ⁉︎

という大会

ACE CUP 2017 10thです。

開催期間は

5月3日〜5月5日の三日間。

参加者は島内・20名 島外・18名で

合計38名でした。

密かに開催しているワリには

いつも多くの方々に参加して頂きまして

誠に感謝しております。

ゴールデンウィークという

超絶バタバタする中

チケット確保もままならない中

八丈島に来て頂き、更には

当大会に参加してくださる

島外から皆様申し訳ない気持ちと共に

感謝の気持ちでいっぱいでございます。

そしていつも当店に足を運んで

盛り上げてくださる島内の皆様

誠に感謝しております。




さて、早速ですがいつも

強烈な応援をしてくださる方々を

紹介させて頂きます。

まずは

優宝丸様

今回も相当に盛り上げて頂きまして

感謝しております‼︎

(株)八丈建機サービス様

今回も心尽しの協賛を頂きまして

感謝しております‼︎

そして

黒鰓会様
TEAM BATTLE FISHING様
繁会様
南鷲会様


たくさんの協賛、

そして大会を大いに盛り上げて頂きまして

感謝しております‼︎

そして個人様から

内藤幸仁様
菅野太郎様


大会に参加して頂き

さらには協賛まで頂きまして

誠に感謝しております‼︎





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする