goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島 エース釣具 ブログ

八丈島の釣果情報などを掲載します。

2025年4月28日(月) 大潮

2025-04-28 08:03:00 | 釣果 磯



八丈島本島・ヨノモウ
尾長メジナ 42.5㎝ 1.1kg
釣り人 チームヤイバ 内藤幸仁さん

フカセ釣りでの釣果

いきなり貴重な釣果ですね‼︎

まさかの(?)ナイスな尾長メジナ
朝イチで釣れた模様です‼︎

ここにきて尾長メジナが釣れるとは…
ゴールデンウィーク期待してもイイんですかね⁉︎苦笑

更なる一発をお願い致します‼︎

お見事です。お疲れ様でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年3月26日(水) 中潮

2025-03-27 06:55:00 | 釣果 磯



八丈島本島・三根永郷地磯
フエダイ 49㎝ 1.84kg 他
釣り人 たマズメ倶楽部 沖山仁さん

フカセ釣りでの釣果

地磯ではメジナは釣れませんが
このような美味しいお魚さんが
釣れてますね‼︎

フエダイですねぇ
いわゆる一つの、シブダイ
八丈島で言うところのアブラヨ
最高に美味しいお魚さんですね‼︎

他にもナイスなアカハタなんかも
釣れてますね‼︎

いやー、コレは嬉しい釣果ですよね‼︎
メジナは釣れませんが嬉しい釣果です‼︎

またまた美味しいお魚さんを釣ってください‼︎

お見事です。お疲れ様でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年3月25日(火) 若潮

2025-03-25 19:54:00 | 釣果 磯




八丈島本島・樫立地磯
口太メジナ 42㎝ 1.26kg 頭
釣り人 地元 萩原さん

フカセ釣りでの釣果

地磯でメジナも釣れてますね‼︎
堤防が盛り上がってますが
フカセ釣り師達はやはりメジナを釣りたい‼︎笑

喰ってきたのは午後4時半くらいからとの事
ダツはいるけどめちゃくちゃウルサイ訳では
なかったみたいですね

ササヨだのベタッコだの、そしてサメだのは
いなかったみたいですよー

磯際とか根回りとか底狙いだったせいか
イソゴンベとかカンムリベラとかが
釣れたみたいです

いやー、貴重な釣果ですよね‼︎
地磯で尾長メジナもまだまだ釣れると思うので
またワンチャン一発狙って頂きたいですね‼︎

お見事です。お疲れ様でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年3月20日(木) 中潮

2025-03-20 19:20:00 | 釣果 磯



八丈島本島・大賀郷地磯
口太メジナ 42㎝ 1.3kg 他多数
釣り人 THE BATTLE FISHING きんきさん

フカセ釣りでの釣果

本日は『春分の日』です
『国民の祝日』です
とゆーことは、釣りをする日ですね‼︎

強烈な向かい風という中々シビアな状況下で
ビシバシっと釣り上げた
ナイスなお魚さん達ですね‼︎

ダツはめっちゃいたそうです…厳しいですねぇ…
しかしながら美味しいお魚のナンヨウカイワリをゲット‼︎
そして、マズメにバシっとメジナをゲットです‼︎ナイス

『春分の日』は新しいサイクルの始まり
とゆー意味もあるみたいですね‼︎
このメジナを足がかりに更なるメジナ達…
いわゆる一つのナイスな尾長メジナなんかも
今後ビシバシっと釣って頂いて欲しいですね‼︎

かいでー(←デカい)なメジナ
ワンチャン一発お願い致します‼︎

お見事です。お疲れ様でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年3月7日(金) 小潮

2025-03-08 07:18:00 | 釣果 磯




八丈島本島・大賀郷地磯
尾長メジナ 42.5㎝ 1.1kg
口太メジナ 43㎝ 1.28kg
釣り人 たマズメ倶楽部 沖山仁さん ギンギンさん

フカセ釣りでの釣果

ボチボチとメジナが釣れてきてますね⁉︎

日中の明るい時間帯は相変わらずダツとササヨが
いっぱいいるみたいですね…

喰ってきたのは夕マズメ(ゆうまずめ)との事
尾長も釣れてますね‼︎
連チャンモードに中々突入しないのが
最近の主流ですね…

だがしかーし‼︎
まだまだこれからが本番ですたぶん
更なる一発を期待しております‼︎
お見事です。お疲れ様でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする