
今朝、以前撮りだめていたヒメオドリコソウの写真をアップして、
「さて、今日のメインの記事は、何にしようかなぁ」
と考えていた時、娘から電話がありました。
まめの体調はすっかり元に戻ったのですが、今度は娘が熱を出したらしい。
「病院へ行って来たいので、その間、まめをみていてほしい。」
と言います。
午前中、時間をもらって、急遽まめの子守をしてきました。
先日、熱が高かったときは、私が娘のアパートを訪ねても、まめは、私の顔も見ようともせずに、「あっちへ行け!」とばかりに、手で振り払うようにしていましたが、今日は玄関までニコニコしながら迎えに出てきました。
見るからに体調は良さそうです。
主人も言っていましたが、日曜日のまめは、朝からいつものまめとは全然顔の感じが違っていました。
剥くんでいるようで、多分、すでに具合が悪かったのだろうと思います。
私が、部屋に上がり、娘が病院へ行こうとすると、後を追って泣き出しそうになりましたが、何とかごまかして、娘が帰ってくるまで、まめと二人で遊びました。
最初はボールを蹴って遊びました。

本当にまめは、ボールを蹴るのが上手になっていて、ちゃんと狙いを定めて目的の場所に向けてボールを蹴れるようになっています。
私が、「ここ!」というと、何度かボールを置きなおして、ちゃんとゴールを見定めながらボールを蹴ります。
たまに外しますが、たいてい言った場所にボールを蹴ってきます。
次は私がまめに向けてボールを転がします。
そのボールを蹴るように言うと、ちゃんと私のいる場所に蹴り返してきます。
これは、練習すれば、本当にサッカーが上手になるかもしれない・・・なんて、思いました(笑)
ボールが飽きたら、次はジャングルジムです。
以前、私が娘のアパートへ行った時には、だジャングルジムも大きく感じましたが、今では高さが足りないかな?と思うくらいでした。
「上ってみて!」
と言うと上り、

「すべるのを見せて!」
というとすべります。

次は機関車トーマスや

車を走らせました。


まめしばさんからいただいたクマは、今でもお気に入りで、これでもしばらく遊びました。

次は、ロディを引っ張り出してきて、
パカパカ乗り始めました。

乗った後に、わざとひっくりかえります。

その繰り返しが、かなり楽しいらしくキャッキャと声を上げて笑います。
何度も何度もそれを繰り返しては、笑い声を上げていました。
そうこうするうちに、そろそろ娘が帰る時間かなぁと駐車場を見ると、ちょうど娘の車が入ってくるところでした。
「ママが帰ってきたよ!」
と言うと、うれしそうに私に抱かれて、二人で駐車場を眺めました。
ママの姿を見つけた時のまめのうれしそうな声!
キャッキャと笑い声をあげます。
娘が玄関に入ってくると同時にお役御免です。
急いで、会社に戻ってきました。
娘の熱もそれほど高いわけでもないので、何とか動けるとのこと。
病院の薬をもらってきたので、2~3日、ゆっくりしていれば、まめ共々全快に向うのではないかと思います。
正味1時間半くらいの子守でしたが、思いがけずにまめと過ごせて、写真もたくさん撮れました。
ブログネタができたのは、良いけれど、二人で交互に風邪ばかり引き合っていて、困ったもんだ!
「さて、今日のメインの記事は、何にしようかなぁ」
と考えていた時、娘から電話がありました。
まめの体調はすっかり元に戻ったのですが、今度は娘が熱を出したらしい。
「病院へ行って来たいので、その間、まめをみていてほしい。」
と言います。
午前中、時間をもらって、急遽まめの子守をしてきました。
先日、熱が高かったときは、私が娘のアパートを訪ねても、まめは、私の顔も見ようともせずに、「あっちへ行け!」とばかりに、手で振り払うようにしていましたが、今日は玄関までニコニコしながら迎えに出てきました。
見るからに体調は良さそうです。
主人も言っていましたが、日曜日のまめは、朝からいつものまめとは全然顔の感じが違っていました。
剥くんでいるようで、多分、すでに具合が悪かったのだろうと思います。
私が、部屋に上がり、娘が病院へ行こうとすると、後を追って泣き出しそうになりましたが、何とかごまかして、娘が帰ってくるまで、まめと二人で遊びました。
最初はボールを蹴って遊びました。

本当にまめは、ボールを蹴るのが上手になっていて、ちゃんと狙いを定めて目的の場所に向けてボールを蹴れるようになっています。
私が、「ここ!」というと、何度かボールを置きなおして、ちゃんとゴールを見定めながらボールを蹴ります。
たまに外しますが、たいてい言った場所にボールを蹴ってきます。
次は私がまめに向けてボールを転がします。
そのボールを蹴るように言うと、ちゃんと私のいる場所に蹴り返してきます。
これは、練習すれば、本当にサッカーが上手になるかもしれない・・・なんて、思いました(笑)
ボールが飽きたら、次はジャングルジムです。
以前、私が娘のアパートへ行った時には、だジャングルジムも大きく感じましたが、今では高さが足りないかな?と思うくらいでした。
と言うと上り、

「すべるのを見せて!」
というとすべります。

次は機関車トーマスや

車を走らせました。


まめしばさんからいただいたクマは、今でもお気に入りで、これでもしばらく遊びました。

次は、ロディを引っ張り出してきて、
パカパカ乗り始めました。

乗った後に、わざとひっくりかえります。

その繰り返しが、かなり楽しいらしくキャッキャと声を上げて笑います。
何度も何度もそれを繰り返しては、笑い声を上げていました。
そうこうするうちに、そろそろ娘が帰る時間かなぁと駐車場を見ると、ちょうど娘の車が入ってくるところでした。
「ママが帰ってきたよ!」
と言うと、うれしそうに私に抱かれて、二人で駐車場を眺めました。
ママの姿を見つけた時のまめのうれしそうな声!
キャッキャと笑い声をあげます。
娘が玄関に入ってくると同時にお役御免です。
急いで、会社に戻ってきました。
娘の熱もそれほど高いわけでもないので、何とか動けるとのこと。
病院の薬をもらってきたので、2~3日、ゆっくりしていれば、まめ共々全快に向うのではないかと思います。
正味1時間半くらいの子守でしたが、思いがけずにまめと過ごせて、写真もたくさん撮れました。
ブログネタができたのは、良いけれど、二人で交互に風邪ばかり引き合っていて、困ったもんだ!
