フライングゲット分を差し引いても、その日の内に最終回までの
展開が分かるところまでゲームを進めた《勇士(笑)》に敬意を表し
つつ。
休戦/停戦で年単位の中断期があったとしても、勃発から終結まで
が(おおよそ)100年だから《100年戦争》っていうんですよね、普通
は。
最後の戦闘(実質的な戦争終結)からマーズレイが克服できて火星
に普通に人が住めるようになるまでの37年間を含めて合計100年を
《戦争》とは言わないですよ?
和平条約を締結するまでは国際法上は戦争状態と言うことも出来る
のかも知れませんが、逆に「和平交渉もせず37年間も何してたん?」
ということになるんですが。
/////////////////////////////////////////////////////////
展開が分かるところまでゲームを進めた《勇士(笑)》に敬意を表し
つつ。
休戦/停戦で年単位の中断期があったとしても、勃発から終結まで
が(おおよそ)100年だから《100年戦争》っていうんですよね、普通
は。
最後の戦闘(実質的な戦争終結)からマーズレイが克服できて火星
に普通に人が住めるようになるまでの37年間を含めて合計100年を
《戦争》とは言わないですよ?
和平条約を締結するまでは国際法上は戦争状態と言うことも出来る
のかも知れませんが、逆に「和平交渉もせず37年間も何してたん?」
ということになるんですが。
/////////////////////////////////////////////////////////