機動画報日誌 Mk-Ⅱ

英 浩史の日々徒然を記すブログ

来週の件ほか

2010年01月31日 | 同人活動
どうもです。

 まずは来週の「Wonder Festival 2010 Winter」の委託先情報を。

        A19‐09 XAT-STEWさま
にて、『Mobile Graphix』を頒布します。
 見本誌提出などの手続きをすべてお任せしてしまっているのと、こちら
の確認不足とで、現時点では確定ではないのですが、おそらくは昨夏の
新刊 Vol.34とこの冬の新刊 Vol.35が出せるんではないかと思います。

どうぞ宜しくお願いします。

 あと、実家のマウンテンサイクル発掘で
      
こんなものを大量に発見しました。実家が昔、文具屋を営んでいた名残
で、基本的には全くの未開封の在庫だろうと思われます(*1)が、なにせ
20年前後は放置状態のものですので、流石に動作保証はできないん
ですが、こういうモノでも買うって人が居たりしますかね?

 一応、動作テスト用の電池ボックス込みで持ち込もうかと目論んで
おります。よかったら、こちらも宜しくお願いします。

****************************************************************************
 今週も先週同様、基本的には原稿(の準備)作業とビデオ編集でした。

 ただ買い物に出た時、かなり意図的に歩く距離を伸ばしてみたり。
家を出て、早稲田通り~山手通りを東中野まで歩いてそこからJRに。
代々木で降りた後、新宿駅前をウロウロするんですが、その後、厚生
年金会館~JR新大久保駅前を経由して大久保駅まで歩き、そこから
再びJRに乗って中野まで帰ってきました。

 締めて14000歩強というところ。

 新宿周辺で買い物もしたんですが、よくよく考えたら今日は【これ】
の発売日だったんですな。すっかり忘れていたんですが、それでも何か
が引っ掛かっていたのか、出る時には予定してなかった量販店は覗いて
      
こいつを買ってきました。当然のごとく唯は見当たらず。今回は久々に
“難民”が発生したようで。

 まあFigmaシリーズは比較的、再販が期待できる(*2)ので、あんまり
慌ててはいないですが。[追記]ネットの情報によると4月での再販が
決定したとかなんとか。


      
 とりあえず帰ってきて早速開封。“積んどく”になって久しい(苦笑)
柊つかさ@らき☆すたも開封して

      
 組み合わせてみました。巧くやれば乗ってる状態で飾れそうですが
さしあたっては押してるシーンということで。

【その他の今日の戦利品】
 『ゼロの使い魔 三美姫の輪舞曲』エンディングCD
 『鉄腕バーディDECODE:02』オープニングCD
 『無敵看板娘』エンディングCD
 『しゅごキャラ!! ドキッ』エンディングCD
 『絢爛舞踏祭 -ザ・マーズ・デイブレイク-』エンディングCD
 『コードギアス反逆のルルーシュ』第2期オープニングCD
 『     〃        R2』第1期オープニングCD
 『天保異聞 妖奇士』第1期オープニングCD
////////////////////////////////////////////////////////////
  *1:ほかにも模型用接着剤(瓶タイプ)が一緒に発掘されてたり。ここまで来ると、
    マウンテンサイクルではなくロストマウンテン級?
  *2:アニメ第2期も決定したそうで、それに合わせて4人(5人?)揃えられるような
    展開計画なんではなかろうか、と想像がつきますが、とりあえず来週のグッスマ
    ブースで姉妹揃って買えたりできるとありがたいんですがね・・・。



通常業務

2010年01月24日 | ガンダム
どうもです。

 週末は基本的に原稿作業&HDDビデオ編集 or プラモタイムな訳です
が、年末年始に先週の大阪でのイベントと、今月は2回に1回が潰れて
いたりもする訳で。先週の大阪での“巡回”も特に戦果はなく、今週は
バタバタしていました。

     
 といっても買い物は新宿と中野ブロードウェイをグルっと回れば大概の
ものは揃ってしまったし、あとは家(というか仲間内で共同の作業場)で
原稿作業(のための私家版資料の作成作業)とビデオ編集(*1)に傾注
していたので、傍目にはあまりバタバタには見えなかったかと思います
が。

 資料作成の方はようやく一区切りついて、本文テキストや画稿の作業
に掛かろうか、というところまで来ました。実作業的には、まだまだ何も
してないに等しいですけど。
 それにしても。ENTERTAINMENT BIBLEも「・・・おいおい」と思わせて
くれるところの多い書籍でしたが、『GUNDAM OFFICIALS』も大概です
な。物理的な絶対量の多さで圧倒される面があるのも確かで、これ全部
独り(?)で記述したのなら、それだけは称賛に値するとは思いますが、
いざ参考にしようと思ってじっくり読み始めると・・・。

 まずそもそもの問題として「文章がくどい」です。一つの項目の中で
同じ説明が何度も出てきたり、一つにまとめたらもっとスッキリする説明
をいくつかに分けて解り辛くしたり。何度も出てくる用語も、2度目以降
は略してもいいと思うのに一々全部書いてるし(*2)。「推敲ってものを
したのか、これ?」と何度か口を衝いて出たほどで。流石に30分でどう
にかできる文章量ではないんですが「俺に指揮権をよこせ!そうすれ
ば・・・」といった感じでしたよ、常に。
 以前別エントリーで書いた「10の事柄に10の言葉は要らない」の、真逆
の文章ですね。最後にはあまりの酷さに「字数(最終的には頁数)稼ぎ
を目的に、意図的にやってんじゃないか?」とか、我ながら穿ち過ぎな
感想まで出てくる始末で、とにかく書き写す(=タイプアップ)のに苦痛
すら覚えましたよ、ホント。
 予定では先々週の時点で全部、写し終えてる目算だったんですが、
半分にも満たず、今週も時間いっぱい使ってようやく、というところで。

 書いてある内容も、(一つの項目に)複数ある設定を「諸説」として
併記するにしても定説と異説・俗説の区分が曖昧だったり、設定の解釈
にも首を捻らざるを得ない部分が散見されたりで、あちこちで「いや、そう
じゃないだろ」とツッコミ入れながら写してました。
 今回のネタは正直言ってマイナーなので、商業誌でも言及している
書籍が少なかったり、書いてあったとしても内容に「ゆらぎ」が少なく
(つまりどれも同じようなことしか書いてない)て、本文原稿に書くことが
なくて困りそうな気がしてたんですが、『・・・OFFICIALS』へのツッコミを
メモって、それを再構成するだけで、いくらでも文章が紡ぎだせそうな
気がしてきました(苦笑)。


 ・・・いや、あくまで「気がする」だけですがね、今のところは。
////////////////////////////////////////////////////////////
  *1:年が明けて、新番組やOP/EDの更新が目白押しで、一通り録画してあったもの
    を編集、主題歌部分だけ抽出ダビングして別ファイル化してリネームして・・・という
    作業だけで、軽く半日は潰れてくれます・・・orz
  *2:でも「ホワイトベース」は(全部を確認した訳ではないけど多分それ自体の項目
    以外では)一貫して〈WB〉だったりする。その辺の区分理由というか根拠というか、
    そういうのも曖昧で。


戦いは続く?

2010年01月17日 | 同人活動
どうもです。

 本日インテックス大阪にて『Mobile Graphix』最新刊&既刊、および
『Ζ計画』『超人機メタルダー 復活編』をお買い上げいただいた皆さま
ありがとうございました。よろしければご意見ご感想などお寄せ下さい。
『Ζ計画』に関しては【こちら】、『メタルダー復活編』に関しては【こちら】
かこちら〈alfoxden@hotmail.com(メアドが全角になってますので、
適宜再変換するなどして下さい)〉までお願いします。

 家を出たのはまだ暗いうちだったんですが、明けてみたら抜けるような
青空で、そりゃあ暖かい空気も抜けていくわなァ…ってくらい寒かった
です。空地や道端に露天駐車している車は軒並み霜で真っ白だったし。

 先日と同様、天王寺で地下鉄に乗り換えてコスモスクエア方面から・・・
というか、ちょっと思い立ってコスモスクエア駅で降りて、そこからは
歩いて会場入り。
 会場内の売店で朝ご飯を買って卓に到着、今回隣り合うことになった
友人たちと駄弁りながら設営準備したり会場内で確保した次回参加申込
書に必要事項を記入したり。

 一息ついて朝ご飯を食べてる最中に開場のアナウンスが入って開幕。
その後は基本的に(隣と駄弁りつつ)接客対応してました。

 午後になって、仕事の都合で冬コミに来れなかった友人も現れて。
彼向けに取り置きしていた同人誌(「Studio銀河海軍」&「GUNDAM MI
LLENIUM」)などをやり取りしたり、友人も加えて隣とさらに色々駄弁った
り。「XAT-STEW」の烈風羅可庵さんもいらっしゃって(*1)、来月の件
(後述)で少々お話して、夏のネタについて承認(笑)をもらって。

 そんなこんなで無事、閉幕を迎えました。
 今までだと、閉会間際になると一般参加者が帰り始めて、閑散として
いたような印象があったんですが、今回は直前まで結構、大人数が会場
内に居たんじゃないでしょうかね。前回(前々回か?)ぐらいから2館
体制になってもう一館の方の状況は良く判らなかったりはしますが。


 会場を出た後は烈風羅可庵さんとは別れて、なんば方面へ。打ち上げ
のお店が開く時間帯までは、恒例の日本橋巡回で、GUNDAM'sとか
中古ゲーム屋とか本屋とか。

 お店に入ってからも飲み食いしながらさらにウダウダと3時間ほどは
駄弁りが続き、それでも入った時刻が早かったから9時前には散会、
帰路につきました。

 一応、今日で冬のイベント(少なくとも頒布サイドでの)は一通り終了
予定だったんですが、烈風羅可庵さんのご厚意により、来月7日、幕張
メッセで開催される『Wonder Festival 2010冬』(←直接リンク)にて
冬コミ新刊他を頒布することができそうです。
 ディーラー卓ナンバーなど、判明したらまたここでお知らせできるかと
思いますので、しばらくお待ちください。宜しくお願いします。


それでは今回はこの辺で。
////////////////////////////////////////////////////////////
  *1:スイマセン、冬は地元のイベントと被ることが多いと聞いていたので、今日お会い
    できるとは思ってませんでした。


決戦前夜

2010年01月16日 | 同人活動
どうもです。

 イベント前日ではあるんですが、《決戦》というほど意気込んだ何かが
ある訳でもないのにこういったタイトルなのは、他にいいのが浮かば
なかったからで...orz

 今朝になって、明日のための釣銭を用意してなかった(ある程度は
年末の残りもありましたけど)ことを思い出し、あまつさえ小遣い銭も
殆んど残ってなかったので銀行へ行って調達してきまして。
 コミックを買ったり飲食するたびに大きな札で出してお釣りで100円玉
を確保すること数回。ようやく何とかなるだろうという数量を揃え終え
ました。対応してくれた店々の店員さんゴメンナサイ。

 それと一番肝心のというか。明日、会場で直接、次回の参加申し込み
をするためのサークルカットを作るのを忘れてまして、昨夜慌てて作って
ました。まあ既存の画稿を素材にしてコラージュするだけ(ノートPCに
Photoshop ELEMENTSが入れてあるので、極端なハナシ、会場ででも
作れないこともないんですが、印刷できないですし)なんで、そんなに
切羽詰まったものではなかったですが、作ってないことを思い出した
時はちょっと肝が冷えました。

 何か足りないものがあるような気もしていたので、一応前回は「?」を
入れてましたが、案の定ぜんぜん「万端」じゃねェ!、ってことで。

 あと今日は、実家の“マウンテンサイクル(笑)”を掘り返してました。
とりあえず夏に向けての準備の一環として『Model Graphix』のNo.67を
確保したところです。
 まあ、一番知りたかった情報は載ってなかったんですが、画稿や記事
内容的には参考になるものが掲載されてますし、これはこれで(No.69
もついでに)中野に持って帰って色々と吟味する予定。


 それでは今回はこの辺で。明日はインテックス大阪5号館、I-28aにて
お待ちしています。 
////////////////////////////////////////////////////////////

準備万端?

2010年01月11日 | 同人活動
どうもです。

 この3連休は基本的に出歩かず、夏に向けての(私家版)資料作りと
週末のインテックス大阪でのイベント用の準備に注力してました。
 昼ご飯を食べるついでに、まん●らけ・・・というかブロードウェイを今年
になって初めて一通り巡回したくらいで、それも特に何か買うわけでも
なく(*1)。
 あと、ついでと言うとなんですが、師匠をはじめ遠方在住の関係者(笑)
に献本するため、『Mobile Graphix』 Vol.35その他を宅配便でまとめて
発送したり。


 そういう訳で「こみっく☆トレジャー15」での委託情報を。

     
 今回も例年のごとく、サークル「流星改」さんの冬コミ新刊『Ζ計画』を
持ち込みます。 今回の題材は〈アナハイム製可変モビルスーツ〉特集
です。さらに今回は

     
「特撮研究会」さんの新刊(?)『超人機メタルダー 復活編 1+2』を少数
ですが持って行きます。こちらは、現在製作が進行中の二次創作小説
同人誌『メタルダー 新生編』の前作に当たるもので、長い間(約20年?)
完売・絶版状態だったんですが、復刻に向けての一環としてpdf形式の
ファイルデータ集として刊行されました。

 『Mobile Graphix』新刊&既刊各種と併せて、こちらの方も宜しく
お願いします。
////////////////////////////////////////////////////////////
  *1:前々回ネタにしたHGUCガンダム Ver.G30の会場限定版(台座付き/武器なし)が
    早々に(?)棚にあったのには、かなり脱力してしまいました。
    箱が少々凹んでたりしたからでしょうか、プレミアというほど高い値段はついて
    なくて、個人的には箱の痛みなんて気にしないし買うつもりがあれば買えたん
    ですけど、台座のためだけに先日作ったばかりのキットを再度買う気にはなれず。