goo blog サービス終了のお知らせ 

悠斗 ~輝いてますか~

悠斗は私達の子供として生まれ幸せでしたか。
私たちは良い両親でしたか。
今後どう生きたら喜んでくれますか。

10月24・25・26日

2014-10-31 15:44:06 | 日記

 先週末は

 3連休をいただきました。


 3連休といっても初日は・・・



 前日の24日は午前4時頃に仕事が終わり

 自宅に着いたのが午前7時頃


   「ただいま」


 すでに悠斗妹さんは登校



   「いってらっしゃい」



 悠斗弟さんの登校と悠斗母の出勤には

 何とか間に合いました。

 
 食事をして9時頃に就寝したのですが

 11時頃に勤務先からの電話で目が覚め

 そのまま起床。

 
 午後からは面会の約束をしており

 出かけて戻ってくると

 間もなく悠斗母が帰宅。

 19時頃に悠斗弟さん帰宅

 20時頃に悠斗妹さん帰宅

 漸く家族がそろったのに


 22時頃に睡魔が・・・・


 同じ1日なのですが

 仕事開けの翌日の一日は短い・・・。


 そして夜中に目が覚めるという

 いつものパターン


 もっとも24日は

 翌日の悠斗弟さん学校行事に出席する為の

 予備日のつもりだったので

 明日眠くならなければいいかな。


 そして25日は


   


   「 音楽祭 」

 


 学年別で各クラス合唱を披露


   


 音楽祭に来る度に

 思う事は

 毎年同じだよ・・・




 悠斗



 そうそう、改修工事したんだよ。


   


   


   


 綺麗になったよね。


   





 
 そして


 帰り道


 秋を感じますね。


   


   


 弥彦山も少し色付き始めています。


   


 秋晴れ

 暖かくて気持ちがいい。

 いい天気・・・なので


 少し歩こうか・・・と

 出かけました。




 もう始まってるかなぁ~


 今回もここ


   


 弥彦公園に来ました。


 弥彦駅前の


   


 駐車場に車を止めて

 公園内へ


 もうすぐ

 弥彦菊まつり

 ですね。


   


   


 水芭蕉園を通り過ぎ左へ

 花菖蒲園を右側に観月橋方向に進みます。

 
 弥彦山の上部が色づき始めた頃なので

 もみじ谷の紅葉はまだ色づき始めた程度

 それでも日当たりのいい所なのか


   


   


 所々綺麗な紅色に


   



 観月橋を渡らずに左方向へ

 ひょうたん広場を目指します。


 「暑いね・・」

 「会社の3階まで階段上るだけで疲れるのに・・・」

 「明日?・・明後日・・・大丈夫かなぁ~・・」

 振り返ると


   


 少しはやい紅葉狩りを楽しむ人々

 ひょうたん広場到着


 こんな変わった松が


   


 「悠ちゃんと来たね・・・」

 「何年前だったっけ・・・」

 「○○○いた?」

 「生まれいなかったんじゃないかなぁ~」

 「抱っこして登った???」


 そんな会話をしながら

 さらに先

 湯神社に向かいます。


   


   


   


 詰所があり職員の方も在所

 熱心に参拝している姿もありました。

 そのまま抜けられるのかと思っていたのですが

 行き止まり。

 ひょうたん広場まで戻ります。


 こんなところにも秋が・・・


   


 僅かな紅葉を楽しみながら


   


   


 ひょうたん広場からは


   


 登って来た道とは別の経路で下山

 記念碑広場へ


   


 先に進み


   


 ここにもプチ紅葉


   


 
 観月橋が見えてきました。


   


   


 写真を撮ってる人が沢山います。


   


   


 葉っぱの先の方から色付くんですね。


   


 観月橋を渡り

 トイレ裏側の山を登って

 左側の展望台を回り

 トンネル右脇に


   


 児童遊具脇を通って駅方向へ


   


 悠斗


 この辺りで


   


 どんぐり拾ったね・・・。


 「 競輪場近くの公園
    にも行ったよね・・・」



 そして

 26日は5時半起床

 午前中は溜まった持ち帰りの仕事に追われ

 何とか半日かけて見通しが立ち

 午後からは悠斗弟さんの


 「 文化祭 」


 悠斗弟さんの作品と

 同級生の作品を楽しみ

 生徒のステージ発表を堪能して帰宅。

 
 残った仕事を完了させて・・・


 スカパー


 悠斗と一緒に

 
 鳥栖 0 - 2 新潟


 楽しめました。


 
 ちなみに


 見ごろの


 もみじ谷





 
 悠斗



 明日から



 11月だよ。



 

 
 

 

長い1日  最後には・・・

2014-10-17 16:39:18 | 日記

 10月10日


 1日が長く感じたな。

 そう・・・

 またあの音で目が覚めたのでした。


 午前4時

 消防車のサイレン


 外を見ると赤い光

 今回はこっちに向かって来る事は無く

 遠ざかっていった。

 ひと安心して床に就いたけど

 その後眠れず・・・

 
 

 悠斗妹さんはテストの為、

 もう起きて勉強していた様子。

 朝食時に悠斗弟さんに

 「消防車の音分った・・?」

 って聞いていました。


 そう、平日なんですよね。

 学校あるんだよね。



 悠斗が生まれた頃は

 体育の日で祝日だったのに・・・


 注文しておいたお花

 正午頃に受け取りに行く事になっていたので

 その前に買い物を済ませる事にした。



  何を作ろうか・・・

  何が食べたい・・・

  何が好きだったっけ・・・

  飲み物は何がいい・・・

  果物は・・・

  デザートは・・・


 こんな事を思いながら

 買い物をしている時間が


 とてもつらい。

 
 悲しみがどんどん大きくなっていく。


 作った悠斗の料理は

 目に見えて減ることは無い。

 飲み物も無くならない。

 


 どうすれば喜んでくれるのか・・・

 何と声を掛けたらいいのか・・・


 
 成人を迎えたこの日に


 悠斗はここにいない


 「 ごめんね 」

 

 こんな言葉しか出てこない。


 そう、悠斗

 今日はお酒買ってきたよ。  


 二十歳のお祝いだもんね。


   


 コーラサワー

 おかわりもまだあるよ。

 カクテルも買ってきた。


 デザートも


 ちょっと盛り付けが雑だけど



   


 本人のいない

 お祝い


 喜んでくれているのだろうか・・・。


 喜べない


 二十歳のお祝い




 そんな時

 「 ピンポーン 」

 今頃・・・だれだろう ?

 町内の人かなぁ~


 悠斗妹さんが

 玄関に出でくれた。


 思いがけない

 お客様


 ○○さんと○○さん

 
 悠斗、良かったね・・・。


 ありがとうね。


 ○○さんは仕事帰りに寄ってくれた様子。


 「二人ともご飯まだだよね・・・。」

 
 「ゆっくりしていける・・・。」


 悠斗、ゆっくりしていってくれるって。


 ちょうど良かった。

 夕食も沢山作ったので食べてってもらうね。


 車乗ってきた ?


 運転手はダメだけど

 
 「飲む・・・」

 
 悠斗、飲んでもらうよ・・・

 二人で食事してゆっくりと過ごしてもらうよ。

 
 ハッピーターンアイスも食べてもらうね。


 食事を終えた頃


 デンカピックスワンで行われていた

  キリンチャレンジカップ

   日本 vs ジャマイカ 

 ちょうどハーフタイムを迎えた。


 
 もう、帰りたいかなぁ~

 そう思いながら聞いてみた。

 

 「上の部屋で代表戦、後半見ていく?」


 見ていってくれるって・・・悠斗


 「この部屋、久しぶり・・・」 


 そうだよね。

 4年ぶり・・・。


  この部屋のベランダ

  一緒に掃除してもらったんだよね。


  
  みんなで買い物して、

 
  この部屋で焼き肉食べたんだよね。



 部屋に向かう様子が

 まるで 悠斗と一緒に

 向かっている様に見えた。


 長い時間を飛び越えて・・・。


 あの頃と同じ・・・。




 複雑な気持ちで迎えた


  10月10日 


 長い1日でした。


 最後には、


 うれしい気持ちで終える事ができました。



 悠斗が・・・



 1番喜んでくれたと思います。



 ありがとうございました。





   


   


 

 


 
  

 

ハッピーターン

2014-10-13 05:21:38 | 日記

 前回に引き続き

 ハッピーターン

 職場の方から教えてもらいました。


 コンビニにこんなものがあると・・・


 
 「ハッピーパウダー250%」


 さっそく購入。


   


   


 ハートハッピー

 あったら

 ハッピー♪




 開封はこれからです。



 

見つけたよ

2014-10-10 15:46:17 | 日記

 悠斗


 今日買い物していて


 見つけたよ。


   


 菓子器に入れて写真撮ったけど


 書いてあるよね・・・・


   


 
 「アイス」



 ハッピーターンアイス  だって。


 
 株式会社 明治 の HP
 


 meiji  x  亀田製菓


 亀田製菓株式会社の HP

 プレスリリース PDF から


   


   


 あまじょっばい・・・


 ・・・おいしさ !


 だって。