goo blog サービス終了のお知らせ 

山とビールと仲間達

イクメンクライマーのボチボチ日記

仕事と子育てと家庭とクライミングの
融合失敗の記録 

第6回アイスクライミングジャパンカップ

2010年02月07日 | 山ぽい事
もう家に居るってことは?・・・
その通り予選敗退です・・
吹雪の中
今年の予選は計8本
最後は体力が持ちませんでした

半分は1撃でしたが半分は登れないうちにタイムアウト

コレジャー駄目です

軽く車遭難しながら楽しく登れました

大会関係者の方ご苦労様でした

一足お先に下山いたしました

決勝は・・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陰干し

2009年10月27日 | 山ぽい事

天気が良いので久しぶりにギアの陰干し

バックの中に水をこぼしたので仕方なく・・・

アイス装備に入れ替え


北斗デザイン変更金色でバージョンアップ

金の竜と桜をあしらって見ました


多分すぐにぼろぼろにナリマすけど

携帯電話用のシールが色々あるので

ボロボロになったらまた変更したいと思います
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結構いい計画でしたがまた今度

2009年10月12日 | 山ぽい事
今日明日の当初の計画
前穂高行ったことないので行こう!!
ただ登ってもツマンナイので
北尾根登って単独日帰り計画
ぎりりりなんとか行けるか?

帰りのバスが間に合わない時や嫌になったら1ビバーク
する計画

リハビリには酷か?

結局カミサンの勤務予定が合わずオジャン

今日はM先生とコックさんとでK村Kの岩場

初めてだったのでコックさんに案内してもらい上部で
マ○○ケ探し
無い・・・条件バッチシナ場所なのに全然無い

あきらめて懸垂3ピッチ

下の1ピッチトップロープでトライ

あれーやさしそうなのに登れない!!!

10b位だと思うんですけど・・・・

1テン

ノーテン目指し最後にトライが
指の皮が終わってました

リハビリ早く仕上げないとアイスのシーズンになってしまう・・・・


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリ

2009年09月14日 | 山ぽい事
日曜日
リハビリ兼ねて新人連れて
まだ登ったことのなかった中央稜へ

あそこはまるんだよね~ ってとこに
突っ込んでしまいました

右のチムニーを行くところを
チムニーが泥でやな感じだったので
左のフェースを登っちゃいました

やけに難しいなーと思いつつ今更右には行けないので
行っちゃいましたがトポ見てみたらV-(ピッチが短いから?もっと難しい気がする)
リハビリ中の体には酷でした

北稜下降予定でいましたが
すごい風で寒いし後続いないし
中央稜下降しました

携帯の充電終了のため写真一枚しか撮れなかった

反省
1ルートを事前に確認して登る(当たり前です なめすぎ)
2新人連れて行ったにしても行動時間が長すぎ(ビビッてピッチきりすぎた)
3新人を指導する能力は私には無い(再確認)
4オールリードは当分しない(リハビリ終了まで)


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スラックライン 大会

2009年08月29日 | 山ぽい事
http://blogs.yahoo.co.jp/kirinokidaira/6288248.html
出たいけど・・・法事で出れない

上手な人を見てみたいので前の日だけ行こうかな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする