毎年、12月24日にご近所のY崎製パンの会長宅から大きなクリスマスケ―キが届きます。
お持ちいただくのはいつもお付きの方?ですが、“いつもお世話になります”と言われますが、何もお世話していません。
特別仕立てかな?市販されているより美味しく感じます。
大きいでしょ。
いただく前に仏壇に・・・。
? クリスマス・・・キリスト教。
仏壇は仏教・・・。
これだけ宗教色の無いものは無いのではないでしょうか?
日本って(今は世界中どこでも)面白いですね。
昨夜(23日)は、ある地域のクリスマスのダンスパーティにお誘いをいただきました。
比較的年配の方が多いのですが、賑わいを見せています。
生バンド(ハワイアン)が2チームの出演です。
このバンドは私と同世代くらいのオジンチームかな?
中々上手ですよ。
このバンドもハワイアンですが、知っている人ばかりです。
前の職場の同僚たちで結成しているバンドです。
前の職場では“チンドン同好会“何て言うのもありましたよ。
休日にはアチコチにボランティアで出かけていました。
美味しそうな軽食が並びます。
ところで、今回はあまり踊る機会がありませんでした。
ハワイアン2チームですと、ゆっくりな曲で4拍子のブルースやジルバが多く、私たちのダンス種目(曲)とはちょっと異なります。
体も冷えて来ましたので、途中で失礼いたしました。
やはり、CDでもよろしいのですがダンス曲があったらいいなぁ~と感じました。
演奏されている方は楽しいのでしょうが、みなさんそう思われたかと思います。
さて、先ほど(24日)女房は友達のダンスパーティ(演技発表会)に出かけました。
帰りは夜10時近くになることでしょう。
私はガラス磨きを仰せつかりました。
明日も本格的なダンスパーティがあります。
ここはバッチリと踊る予定です。
女房は3日間ダンスパーティ続きです。
年の瀬ですが、まだ沢山やること・やらされることがあるのに、こんなに遊んでて(楽しんで)良いのですかね。
yuki-G
仏教、キリスト教他、わが国は多神教なんですね。これはいい事だと個人的には思っています。どうでしょう?アンチフアッショで・・。