goo blog サービス終了のお知らせ 

 橋本ひろし活動報告

“次世代につなごう!住みよい吹田”をスローガンに掲げ活動しております。

リーダーてなんだろう?

2010年10月12日 | 雑感
 今の社会には多くのリーダーと称する方が多数おられます。
皆の先頭に立って組織をまとめ運営、指導にあたっている方も数多くおらてますが、リーダーになることが最終目的になってしまう人も数多く見受けられます。
一つの特権、権利を得て、あぐらを掻いてしまう、また一度手にした座からなかなか譲らない。
今、リーダーとして大事な事はビジョンを持って何をしたいのか、社会を、地域を、団体をいかにまとめ、どのように皆を導くのではないかと考えます。
でも現実はリーダーになることが目的の方々が目立つのが現状かもしれません。
当然しっかりしたビジョンなどない、見せかけだけのビジョン、見せかけだけの美辞麗句を並べるリーダーが多いようにも感じる。

 今の日本人、テレビ番組の影響でだれでもが評論家になる時代、相手を批判、攻撃することが上手だが、なかなか自分自身のビジョン、考え方を示さない、いや示せない人が多いのではないかとも感じます。

 また私自身も長い間、自治会会長を初め多くの団体長のリーダーを努めてきました。でも他人から批判、中傷を受けないうちにリーダーを降りる時期が迫っているようにも感じます。