goo blog サービス終了のお知らせ 

 橋本ひろし活動報告

“次世代につなごう!住みよい吹田”をスローガンに掲げ活動しております。

吹南地区市民体育祭が開催されました。

2010年10月11日 | 上新田自治会
 10月11日、吹田南小学校グランドで第38回平成22年度吹南地区市民体育祭が開催されました。
市民体育祭は吹南地区の各自治会が参加する地区の最大の行事になっておりますが開催日がで1日順延になりましたので昨年より参加者が少ないように感じました。
吹南地区市民体育祭は吹南地区市民体育祭運営委員会が主催し吹南地区体育振興会が中心に運営にあたっております。
また吹南地区を構成する六つの自治会が毎年交代で各レースの賞品を買い出し、ラッピングの当番にあたります。
 本年度は6年ぶりに上新田自治会が今回の市民体育祭の当番に当たりました。
上新田自治会では毎回、自治会役員総出でラッピングなどにあたります。
少しでも参加した皆様方に喜んで頂くために、買い出しで1日、ラッピングで1日、自治会の役員さんには2日間の時間を頂き準備にあたりました。
今回の市民体育祭では各レースの賞品が1,762個、抽選会の賞品が56個、おおよそ44万円ぐらいが賞品代に充てられました。

自治会対抗の成績では優勝は南金田自治会で、当上新田自治会は残念ながら昨年と同様の5位でした。来年は優勝を目指して頑張ります。
また運営委員の皆様方、自治会の役員の皆様方、早朝より大変お疲れ様でした。 

 尚、今回の運営費は市からの助成金、連合自治からの助成が10万円、及び各自治会から24万7200円(1世帯あたり100円を負担)を運営費用としています。
最近、地域での自治会に属さない方がだんだん増えています。しかし地域を“より安心・安全なまちをつくるために”は自治会の活動が何よりも重要に感じますので一人でも多くの方が自治会に加入されるようにお願いいたします。