goo blog サービス終了のお知らせ 
かちどきつきしまねこのまたたび
勝鬨月島猫股旅



23日「勤労感謝の日」は感謝されるどころか某イベントの手伝いでお仕事・・・やっとたどりついた週末・・・まだまだ、いろいろ手をいれたい勝鬨猫股亭だが、基本インフラが整ってくると、まったりしてしまう・・・昼前に起きて、大奥絶賛の近所のスーパー「文化堂」でキノコ類をどっさり買ってきて、勝鬨引越後、初のパスタ・・・エリンギ、椎茸、シメジ、マッシュルームをオリーブオイルとニンニク、唐辛子、白ワインでゴン . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




引越の前々日に飛騨への日帰り取材・・・最終の新幹線でもどると、本のダンボール詰めと、突っ張り本棚のバラしで疲れはてた大奥が半泣き・・・さっそく残りの本棚のバラしにかかるが、やって見ると、よくまぁ一人でやったもんだと・・・翌日は近所のお気にいりの釜茹でパスタ「COVA」で、おそらく最後のパスタを堪能し、そのまま弁護士のH氏のところに悪徳大家との戦いに向けた相談に・・・H氏と話をするとなんだか安心 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いやはや狂瀾怒涛、七難八苦、疲労困憊の引越本番・・・日頃の行いなのか、泣きっ面に蜂というべきか、大雨の決行・・・大奥が引越屋の一斉見積りサイトに登録して、数社の現況調査を受けて選んだのは、一番最初に米1kgを持ってやってきた中堅Y社・・・4トン車+2トン車/作業員4名に途中から応援2名・・・振りしきる雨の中、本が詰まったダンボールを2個抱えて、勝鬨の路地を走るバイトくんたち・・・昔、自分もあれ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝5時まで続いた、新しいフローリング床にチャコールブラックの飛沫を飛ばしまくり、しまいには落としたボタボタを踏んずけ、足跡だらけにしながらの塗装作業が終了・・・最初は「なんか楽しい~♪」といっていた大奥もだんだん無口になり、そのうち床の惨状にブチブチ不満が・・・「もうちょっとブルーシートが大きかったらよかったのに」・・・ゴメンなさい、20円けちって1.8m×1.8mにしたのは私です(だって1枚 . . . 本文を読む

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




中性脂肪殲滅チ号作戦継続中の日々も、O氏との焼肉対談で振り出しにもどり、重い身体を引き摺っての連休2日目(土曜日)。9時から本棚製作ホ号甲作戦にとりかかるつもりが、起きたのは昼前・・・タイカレーの残りを食べ(さすが本場レッドカレーペースト、とんでもなく辛いがうまい!)てあわてて勝鬨の新居へむかう・・・まずは持ってきたバールを使って曲がった巨大郵便ポストを力技ではずしてつけなおす・・・ちょっと長 . . . 本文を読む

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




いやはや疲れた疲れた・・・全身筋肉痛の上に寝不足、さらに勝鬨の韓国料理「キムの家」で、豆腐チゲやらキムチやらチャプチェなんぞをつつきながらビールを飲んだ(小生1杯だけど)もんだから、明治×慶應ラグビーの壮絶な試合をテレビで見ながらもコックリコックリ・・・それにしても明治のしぶといFW戦、慶應の突き刺さるタックル・・・ひさしぶりに熱くなった(早稲田には勝てそうもないけどね)・・・のだけど、やっぱ . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




悪徳大家との立ち退き交渉も進展しないまま、いよいよ月島(勝鬨)の築60年長屋の鍵が受け渡され、俄然、引越し気分が盛り上がってきた。大奥は、引越屋の見積り比較サイトに登録し、連日訪れる営業マンの対応に興味津々。それしても、各社の荷物量の査定の差は・・・現場経験がない若い営業マンは、積み残しやら現場の怒りが怖いのだろうなぁ・・・とはいえ9トンはねーだろー・・・こっちは引越屋で4年間バイトしてたんだ . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )