要介護5からの復活・菰野町周辺の四季

事故で脊髄の3.4.5番損傷。寝たきり状態から歩けるまでに復活。趣味の写真もまた始められるようになりました。

三重県民の森

2022-10-03 07:34:12 | 日記
2022/10/02。

朝から気持ちの良い秋晴れ。
久しぶりにワンコを連れて外出。
三重県民の森まで出かけてきました。

「ことりの里」


ススキとキンモクセイ。

「ちびっこの広場」
入り口付近にもキンモクセイが。




広場を少し進むと「トンボ池」
この池にはカワセミが来るのですが、
昨日は時間が悪かったのか見られませんでした。

以前、カミさんと話をしながら橋を渡っていたら
木陰に隠れるように三脚を据えた人が。
そーっとカワセミを狙っていたようなのですが
悪いことをしてしまいましたm(_ _)mスマン

昨日はその名の通りトンボが。

アキアカネですね。

「あさけのこみち」

木漏れ日の中でワンコをモデルに。

紅葉も少し始まっていました。





秋の一日、1時間ほどの散歩でした。

帰り道で撮った二枚。
柿が色づいてきました。

釈迦ヶ岳。


使用したカメラは先週から仲間入りした
Canon EOS Kiss X6i。
使用したレンズはEF28-105mm F3.5-4.5 II USM。

EF50mm F1.8 IIを付けていたのですが
単焦点よりズームがいいなぁと思い
Tamron 28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC を付けてみました。
このカメラのサイズには大きすぎる感じですし
重いのもあって写真のレンズにしました。

SONY RX10M3に比べると描写が柔らかい感じかな!?
RAWで撮って現像していますが
ソフトは付属のDPPではなく
Rawtherapee 5.8を使用しています。

昨日は試し撮りを兼ねた散歩でした。
 







最新の画像もっと見る

コメントを投稿