goo blog サービス終了のお知らせ 

脱サラして 沖縄へ移住します。 ~これが真の生きる道~

2018年10月~ 東京から→沖縄へ移住します。 ~44歳からの挑戦~

#209 新たな扉を開ける

2019-04-29 07:10:58 | 脱サラ
おはようございます。



皆さまは、
連休はいかがお過ごしでしょうか。


10連休もあったら..


色々出来そうですね!


うらやましー!




1日でも良いから

休み欲しいなぁ..




しかし、

今は軌道に乗るまで 我慢かな..








この土日は、
イチゴの実🍓が少なくて、
あまりお客様を入れる事が出来ませんでした。






でも来てくださったお客様は
変わらず、

喜んでくれて



良かった 良かった!












しかし、閉めた後も

園内では
いくらでも作業があるので



変わらずコツコツこなします。



苗の手入れや


園内に入る工事の 前準備や



ジャム用の加工品に出す準備や


それ以外にも沢山...






しかし、

やる事はいくらでもあるが、
この日は 夕方に仕事を切り上げて




近くに住む陶芸家の方のところへ
お邪魔してきました!




前から気になっていたのだけど

近くで^_^





事前にご相談し、


「いつでも気軽に遠慮しないで来て〜」

と、言って頂き

ありがたいです。





そして、その言葉通り

快くお出迎えしてもらいました!



まずは


放し飼いの



ウサギちゃんがお出迎え




ボールの上に乗るのは珍しいみたい





そして、



作業場の前に








「うぉ〜」



アローカナ🐓




この鶏の卵🥚

薄いブルーなのですよ!



この日も
産みたてをもらってしまったのだけど、



とにかく黄身が大きいし、


美味しいのです!




しかし、
この風格といか


なんというか..








でも 見た目と違い


意外と臆病だとか




夜は木箱で


皆で寄り添い眠るという..








そして、いよいよ工房へ




一度、
現場を見て見たかった。





「おおお! 凄い...!」



















完成するまで



きっと
自分にはわからない 世界の時間が、



ここでは流れているのだろう...







これは、今までの努力やその熱意で

長年の間にコツコツと作られてきた才能!
ですね









自分はそもそもの話
手先が不器用だし、


多分集中力も 足りなくて


とてもムリだろうな...







それにしても



ただ ただ、
凄いなー



と、魅入っていました。



屋内にもご案内して頂き









沢山の完成された容器が置かれていた。
















売り物と そうでないものと


沢山!置かれていました!





普通に使用したら

とても良さそうな容器なのだけど


サラダやお刺身や


なんか
料亭に出てきそうな


ちょっと高級感アリ過ぎかも‼️
だけど



イチゴを乗せたらいいね〜と




確かに!


以前に写真を撮って
見せてもらったのだけど、


これまた超 撮り方が上手で

超凄くてびっくり‼️













撮影用に貸し出しもOKとの事で



農場のPV制作のヒントになりました!








んー
あと、
自分の部屋にも飾りたい‼️










今まで
身近に触れる事のない世界



この職人技や技術は大変なものだと思うし





人間の手

によって形に残り 造られていく物の
素晴らしさに



ほんのちょっぴりだけど
そんな世界に
触れてみることが出来て



良かったです。







さて、
自分達は、



人の笑顔がらうまれる

美味しいイチゴに


笑いのたえない
空間作りを



今日もまた


コツコツと作ります。